コラム一覧/327ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

研究者の「雇い止め」問題に大前研一氏「研究者はどこに行っても勝負できるよう“発想の転換”を」
東京大学など全国の大学や研究機関で、「10年ルール」による研究者の「雇い止め」が波紋を広げている。2013年4月に「改正労働契約法」が施行され、有期雇用期間が10年を超えた研究者は無期雇用への転換を求められ…
2023.06.23 07:15
マネーポストWEB

「年収1000万円を切るなんて…」 子ども2人を難関私立中高に通わせる専業主婦家庭、夫の年収激減でも“奨学金適用外”の苦しみ
中学受験で私立中学に合格した後も、教育費の負担は続く。さらに難関校になると大学受験向けの塾代も早期から発生するという。『中学受験 やってはいけない塾選び』などの著書があるノンフィクションライターの…
2023.06.23 07:03
マネーポストWEB

太陽光や人力発電システムで「電気代0円生活」を実現した女性 エアコンは何時間も使えないので猛暑対策が大切
染織作家のフジイチカコさんは、2011年の東日本大震災で計画停電を経験してから節電に興味を持ち、以来独学で少しずつ使用電気量を減らしていったという。【イラスト図解】「電気代0円生活」を実現したフジイチカ…
2023.06.22 16:15
マネーポストWEB

「日銀の金融緩和は2030年まで続く」 住宅ローンアナリストが「利上げはまだ先」と考える3つの根拠
住宅ローンを組んだ場合、金利の動向によって支払額が大きく変わる。現在、日本では金融緩和が続いており、依然として低金利となっているが、金利上昇の時期をどのように考えればよいのだろうか。住宅ローンアナ…
2023.06.22 16:15
マネーポストWEB

二代目懸賞芸人「裸月光」が教える“懸賞生活”の極意 鉄則は「競争者の少ないローカルの情報を集める」
「懸賞で当たった賞品以外は水と乾パンのみで1か月過ごす」「3万円分当てるまでは乾パンと水だけ生活」──「当選品生活」と銘打ったチャレンジをYouTubeにアップし、次々に成功させているのがお笑いコンビ「裸月光」…
2023.06.22 15:15
マネーポストWEB

「家庭の負担は大きい」 中学受験、難関校ほど「高収入サラリーマンと専業主婦家庭」が多くなる理由
いまや共働き家庭は一般的になっているが、『中学受験 やってはいけない塾選び』などの著書があるノンフィクションライターの杉浦由美子氏によると、「中学受験で御三家などの難関校に合格する家庭は、専業主婦…
2023.06.22 15:02
マネーポストWEB

【2070年には「総人口の1割が外国人に」】政府が思い描く“多民族国家ニッポン”の虚妄
2070年に日本の総人口は8700万人となり、うち1割は外国人になる――そんな人口推計が政府の外国人政策転換の直前に発表された。深刻な人口減少傾向を少しでも取り繕おうとするかのような「多民族国家」の未来図だが…
2023.06.22 07:15
マネーポストWEB

「安定=楽ではない」「激務なのに給料が安い」…地方公務員を辞めた若者たちの「誤算」
公務員のイメージといえば”安定”。実際、マイナビ「2024年卒大学生公務員のイメージ調査」によると、公務員になりたい理由として「安定している」を選んだ人の割合が8割にものぼる。一方で、念願かなって公務員に…
2023.06.22 07:15
マネーポストWEB

好調日本株に隙はないのか? 7月に「相場の急変動」を警戒すべき3つの理由
日本株の上昇基調が目立つ。33年ぶりのバブル以来高値を更新し、日経平均3万3000円を超える水準まで到達した。はたして今後もこのトレンドは続くのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「…
2023.06.21 19:15
マネーポストWEB

車、マンション、家電、アパレル、学習塾… 各業界の営業マンが明かす「私の必殺セールストーク」
商売の基本は物を売ることだが、黙っていても売れるような簡単な商売は稀。どんな業種の人も、必死のセールストークで物を売っている。色々な業界の営業マン/ウーマンたちに、セールスの“必殺フレーズ”を聞いて…
2023.06.21 16:15
マネーポストWEB

特待生制度とは全く別物 開成、麻布、雙葉…難関校ほど「在学生救済」のための奨学金制度が手厚い背景
私立中学に通う家庭は裕福であるというイメージが一般的にあるようだ。実際、私立学校は学費が高額であることが多く、教育費の負担は少なくない。経済的な事情で学費が払えなくなった場合に助けになるのが奨学金…
2023.06.21 15:16
マネーポストWEB

懸賞は時代の写し鏡 バブル期は「現金1000万円」「世界一周旅行」が当選品に!? 令和までのトレンド変遷
1枚のはがきが、1通のメールが、あなたの人生を変えるかもしれない──。「初めて懸賞に応募したのはいまから30年以上前。20代で、OLをしていた頃でした」と振り返るのは当選総額4300万円を誇り、「懸賞界のレジェ…
2023.06.21 15:15
マネーポストWEB

【岸田政権の支持率急落】児童手当「拡充」のまやかし 「第3子=月3万円」とは限らない、こども家庭庁は「定義を変更する話は聞いていない」
各社の世論調査で岸田政権の支持率が急落している。岸田文雄首相は今国会の会期末での衆院解散の「見送り」を表明する事態となったが、広島G7サミットの効果で一時上向いた支持率は、首相長男のスキャンダルやマ…
2023.06.21 07:15
マネーポストWEB

中国で「若年層の失業率20%」が注目集める 少子高齢化や教育改革の遅れも指摘
中国の若年層の失業率の高さが注目を集めているが、そもそも失業率全体を見ると、他国と比べて特に高いというわけではない。たとえば、2022年の統計(IMF統計)で比較すると、中国の失業率(4.20%)は日本(2.56…
2023.06.21 07:15
マネーポストWEB

日経平均3万円超えの局面で、お金のプロたちはどう動いた?「自腹で買った銘柄」を聞いてみた
株で儲ける鉄則は「上がる前に買う」ことだが、お金のプロは日経平均株価がバブル後最高値を更新した後も“自腹”で株を買い増していた。彼らは今後の日本経済をどう読み、どの銘柄を買ったのか。【一覧】お金のプ…
2023.06.20 19:15
マネーポストWEB
トピックス

大谷翔平&真美子さん、イチロー&弓子さん、賀来賢人&榮倉奈々、反町隆史&松嶋菜々子…“しあわせな結婚”を実現した理想の有名人夫婦
女性セブン

《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」
NEWSポストセブン

《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン

「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン

《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン

YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト

《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン

「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン

眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン

《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン

《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン