国内一覧/573ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

豊胸手術が招くトラブル例、リスク避ける検診方法
豊胸手術が招くトラブル例、リスク避ける検診方法
「全国美容医療実態調査報告書」(2018年・一般社団法人日本美容外科学会)によると、1年間で行われた豊胸手術数は1万1486件。胸を大きくきれいに見せたいという女性たちの願望は、かなえられる時代になった。医療…
2019.07.19 16:00
女性セブン
カミソリ異名の後藤田正晴氏、なぜ総裁の誘いを断ったのか
カミソリ異名の後藤田正晴氏、なぜ総裁の誘いを断ったのか
 過去の政治の転換点で、「もしもこの政治家が総理になっていたら、“国のかたち”は違っていたかもしれない」と期待された人物は少なくない。 日本政治の分水嶺はどこにあったのか──参院選(7月21日投開票)を前に…
2019.07.19 07:00
週刊ポスト
衆議院玄関を入ったホールの電灯。建物内にはモダンな電灯が多い
【写真】国会議事堂内の電灯、赤絨毯などおしゃれな内装
 参院選が行われていることもあって、注目が集まる機会が増えているのが国会議事堂だ。NEWSなどでは何度も見たことがある議事堂だが、その中どうなっているのか、よく知らないという人も多いのでは? そこで、地…
2019.07.19 07:00
女性セブン
【動画】Amazonで多発 代引き送りつけ被害に遭った女性の悲鳴
【動画】Amazonで多発 代引き送りつけ被害に遭った女性の悲鳴
 Amazonで代引き送り付け被害が多発しています。
2019.07.18 16:00
NEWSポストセブン
東京新聞の望月衣塑子記者
【著者に訊け】望月記者が安倍首相の生い立ちや歴史観を分析
【著者に訊け】望月衣塑子さん/『「安倍晋三」大研究』/KKベストセラーズ/1620円【本の内容】望月さんと写真家・編集者の佐々木芳郎さんがタッグを組み、今年11月に首相在職期間が憲政史上最長にならんとする安…
2019.07.18 16:00
女性セブン
宿題を全部やらなくていい
頭がいい子の新常識 塾の宿題を「捨てる力」が重要
《この夏、本気の自分に目覚めよう》《この夏一気に、学力アップ》。まもなくやってくる長い夏休みに向けて、進学塾が夏期講習の宣伝に火花を散らす。 少子化ではあるものの、大学全入時代に突入し、受験人口は増…
2019.07.18 16:00
女性セブン
室井佑月も告白、豊胸手術が乳がん発見遅らせるリスクも
室井佑月も告白、豊胸手術が乳がん発見遅らせるリスクも
「闘うという気持ちはない。がんになったから、逆にいいこともあるだろうと思うので、馬券か宝くじを買いたい」 乳がんを患ったことをスポーツニッポン(7月10日付)の取材に告白したのは、作家でタレントの室井佑…
2019.07.18 11:00
女性セブン
オバ記者が国会議事堂を案内!(撮影/森浩司)
国会議事堂の歩き方、かわいい「電灯の傘」他数々の見所
 与党、野党の「ののしり合い」に、強行採決の大乱闘。はたまた国会議員の失言、失態、放言、失脚。政治ニュースの背景には必ずこの建物がデーン。いいイメージのない多くの人に、驚きの奥の奥を、政治とは縁のな…
2019.07.18 07:00
女性セブン
東京都港区の霊友会
信者数が2~3割減の新宗教も ネットで繋がる時代が影響か
 平成の宗教界は、創価学会をはじめとする新宗教が政界にも影響を及ぼす大きな勢力となり、それが政権交代の陰の原動力となった。そのパワーは、圧倒的な信者数と資金力に支えられてきた。だが令和の時代になり、…
2019.07.18 07:00
週刊ポスト
直木賞を受賞した大島真寿美氏(左)と芥川賞を受賞した今村夏子氏(時事通信フォト)
直木賞受賞の大島真寿美氏「聞こえてくる”声”を書く」
 第161回直木賞を受賞した大島真寿美氏(56)の『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』は、江戸時代、大坂の道頓堀で活躍した人形浄瑠璃の作者・近松半二を主人公した作品である。文楽(人形浄瑠璃)の世界をまったく知ら…
2019.07.18 07:00
NEWSポストセブン
ミッチーが総理になっていたら失われた20年はなかったか
ミッチーが総理になっていたら失われた20年はなかったか
 歴史に「if」はないといわれる。だが、過去の政治の転換点で、「もしもこの政治家が総理になっていたら、“国のかたち”は違っていたかもしれない」と期待された人物は少なくない。 日本政治の分水嶺はどこにあっ…
2019.07.18 07:00
週刊ポスト
【動画】小室圭さん 奨学金選ばれたが「成績優秀者」ではなかった?
【動画】小室圭さん 奨学金選ばれたが「成績優秀者」ではなかった?
 今年5月に行われた小室圭さんの留学先のカリキュラムの卒業式。十数人の成績上位者が表彰されましたが、その中に小室さんの名前はありませんでした。
2019.07.18 07:00
NEWSポストセブン
「選挙割」を実施する店が増えている
東京近郊で「選挙割」をフル活用するコースを考えてみた
 納税者として大人として、選挙で一票を投じることには大きな意味がある。それだけでなく、最近は店頭で「選挙割」なるサービスを受け「一票の重み」を感じることも可能だ。コラムニストの石原壮一郎氏がガイドす…
2019.07.17 07:00
NEWSポストセブン
高齢者がよく処方される薬の「弊害」と「減薬方法」
高齢者が薬を無理して減薬しなくてもいい目安は「5剤以内」
 今、医学界で話題となっているのが、厚生労働省が2019年6月中旬に公表したガイドライン「高齢者の医薬品適正使用の指針」だ。このガイドラインは“とりあえず”薬剤を使用しがちな日本の現代医療への問題提起ともい…
2019.07.17 07:00
女性セブン
総理になってほしかった政治家ランキング 1位選出の人物像
総理になってほしかった政治家ランキング 1位選出の人物像
 歴史に「if」はないといわれる。だが、過去の政治の転換点で、「もしもこの政治家が総理になっていたら、“国のかたち”は違っていたかもしれない」と期待された人物は少なくない。 日本政治の分水嶺はどこにあっ…
2019.07.17 07:00
週刊ポスト

トピックス

“教育虐待”を受けたと主張する戸田容疑者の家庭環境とは── (時事通信社)
「母親から数万円の振り込み断られた」東大前駅切りつけ事件・戸田佳孝容疑者(43)の犯行動機に見える「失われた世代」の困難《50万人以上の高齢者が子に仕送りの推計データも》
NEWSポストセブン
府中刑務所の食事見本。ふりかけや、佃煮らしき小鉢が見える。2024年2月報道向け公開時(AFP=時事)
暴力団幹部が定食屋で「勘弁してくれよ」と言った事情 目の前にはアミの佃煮、たくわん、塩辛など「ご飯のおとも」がずらり
NEWSポストセブン
秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
1998年にシングル『SACHI』でデビューした歌手のSILVA(ブログより)
《“愛の伝道師”として活躍した歌手SILVAの今》母として『子どもの性教育』講師活動、マイクを握れば「投げ銭ライブ」に「2200円の激安ボイトレレッスン」の出血大サービスも
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン