国内一覧/942ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

新東京都知事・小池百合子(撮影■小倉雄一郎)
小池都知事に注文 よく分からないカタカナ語はやめて
 女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子が、世の中の腹立つトピックをぶった斬る! 今回は、小池百合子都知事に訴えたいこと。 * * *「女性初の都知事、バンザーイ」で、11年間、幅をきかせていた都…
2016.08.29 07:00
女性セブン
鴨川のサーフィンドッグ・ベリィ 犬用のウエットスーツ着用
鴨川のサーフィンドッグ・ベリィ 犬用のウエットスーツ着用
「こんにちは、サーファーガールのベリィです! 鴨川のサーフポイントのすぐ側のサーフショップで働いてるのよ。いちばんの楽しみは、もちろんサーフィン!」 しっぽを振りながら出迎えてくれたのは、笑顔がかわ…
2016.08.29 07:00
女性セブン
蓮舫氏「未だにちゃんづけされる嬉しさってないよね(苦笑)」
蓮舫氏「未だにちゃんづけされる嬉しさってないよね(苦笑)」
 都会の雑踏の中で無表情でたたずむ女性、ひたすらコピーを取り続ける女性、会議終了後に全員のコーヒーカップを片づける女性、職場の椅子に座って不安気にお腹をさする妊婦――女性たちに笑顔はなく、一様に疲れき…
2016.08.29 07:00
女性セブン
鶴保沖縄相 出産直後離婚の元妻怒らせた養育費滞納の言い分
鶴保沖縄相 出産直後離婚の元妻怒らせた養育費滞納の言い分
 本誌・週刊ポスト前号(8月19日発売号)が報じた、〈鶴保庸介・沖縄・北方担当大臣が捨てた「18歳年下妻」と「2歳の息子」〉というスクープ記事が、官邸を揺るがした。「週刊ポストの発売前に、内閣情報調査室が…
2016.08.29 07:00
週刊ポスト
姫路モノレールつくった「伝説の市長」 田中角栄との相似
姫路モノレールつくった「伝説の市長」 田中角栄との相似
 鉄道と地域開発、政治は切っても切れない関係にある。政治の力によって開発された駅や路線のなかには、利用者激減のため使われなくなった幻の路線もある。約40年前まで姫路市内を走っていたモノレールと、その現…
2016.08.28 07:00
NEWSポストセブン
菅官房長官が安倍首相との出会い語る「いつか総理になる人」
菅官房長官が安倍首相との出会い語る「いつか総理になる人」
“歴代最長”の官房長官として安倍晋三首相を支え続ける菅義偉氏。これまでその実像が知られることはほとんどなかったが、話題作『総理の影 菅義偉の正体』のなかで、ノンフィクション作家・森功氏によるロングイン…
2016.08.27 16:00
NEWSポストセブン
天皇陛下が苦悩される殯(もがり)の記憶
天皇陛下が苦悩される殯(もがり)の記憶
 長野県で夏の静養中の両陛下は8月21日、『軽井沢会テニスコート』へと足を運ばれた。前日20日から、途中草津へ移動し30日まで。例年の5泊前後に比べると、今回の11日間のご静養は異例の長さだ。「5月に熊本地震…
2016.08.27 16:00
女性セブン
かつて、空港で撮られた仲良しショット。いつも寄り添う
吉田拓郎で話題 夫の「1回どう?」は魔法の言葉? 脅し?
「ずっと言うんですよ私に。『1回どう?』って。1日に何回も言ってくる(笑い)」 8月11日に放送された『徹子の部屋』(テレビ朝日系)で、森下愛子(58才)が、夫・吉田拓郎(70才)からこう言われると明かし、話…
2016.08.27 16:00
女性セブン
日本会議の生みの親 「何を怖がっているのという感じ」
日本会議の生みの親 「何を怖がっているのという感じ」
 故きを温ねて新しきを知る。内閣改造や新都知事、そして天皇の生前退位といった最新ニュースの深層は、戦後政治史の経験と蓄積がなければ読み解けない。そこで、本誌恒例の老人党座談会を緊急招集した。村上正邦…
2016.08.26 16:00
週刊ポスト
日本のテロ対策強化「たった20人で何ができるのか」と落合氏
日本のテロ対策強化「たった20人で何ができるのか」と落合氏
 世界は今、テロリズムに支配されている。バングラデシュの首都ダッカで起きたテロ事件は日本人7人が犠牲になったことから大きく報じられたが、世界を見れば、この規模のテロは日常茶飯事になってしまった。 そん…
2016.08.26 07:00
SAPIO
蓮舫氏「やんちゃで逃げきれない女性は叩かれ続ける」
蓮舫氏「やんちゃで逃げきれない女性は叩かれ続ける」
《50歳、バツイチ子ナシ。仕事も恋もまっしぐら》。そんなコピーが話題を呼んでいるドラマ『ノンママ白書』(東海テレビ、土曜午後11時40分)。男女雇用機会均等法(以下、雇均法)第一世代で、母親になることを放…
2016.08.26 07:00
女性セブン
稲田朋美氏 男性人気の秘密は守ってあげたいキャラ
稲田朋美氏 男性人気の秘密は守ってあげたいキャラ
 東京に女性初となる小池百合子・知事が誕生し、内閣改造では稲田朋美氏が防衛大臣に、丸川珠代氏が五輪担当相に抜擢された。女性議員の比率が世界最低水準という問題がかねてから指摘されてきた日本で、彼女たち…
2016.08.25 16:00
週刊ポスト
初乗り410円タクシーで得する人、損する人 運転手のホンネ
初乗り410円タクシーで得する人、損する人 運転手のホンネ
 タクシーの初乗り運賃を410円にする実証実験が8月5日、都内でスタートした。実験は東京都内の新橋駅東口や浅草駅前など4か所の乗り場で行われた。運賃は1.059kmまで410円で、その後は237mごとに80円ずつ加算する…
2016.08.25 11:00
女性セブン
頑張った分だけ得する! ゲーム性高い詰め放題&着放題
頑張った分だけ得する! ゲーム性高い詰め放題&着放題
 お得なサービスと言って思い出されるのが「○○放題」。食べ放題であれば、元を取るべく、高い食材ばかりをひたすら食べまくるなんていう人もいるだろう。 一方、自分次第でお得の度合が決まるのが「詰め放題」。…
2016.08.24 16:00
女性セブン
アメリカからきたアルパカ「仕事は山古志を元気にすること」
アメリカからきたアルパカ「仕事は山古志を元気にすること」
「ハーイ! ウエルカムトゥ、ヤマコシ!! アイアム…、えーっと、あら日本暮らしが長いから英語を忘れちゃったわ」。柵の間から挨拶に出てきてくれたのは、アメリカ生まれのアルパカ・ドリー。「私の誕生日は、2004…
2016.08.24 16:00
女性セブン

トピックス

2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
反日映画「731」のポスターと、中国黒竜江省ハルビン市郊外の731部隊跡地に設置された石碑(時事通信フォト)
中国で“反日”映画が記録的大ヒット「赤ちゃんを地面に叩きつけ…旧日本軍による残虐行為を殊更に強調」、現地日本人は「何が起こりるかわからない恐怖」
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト
クマ外傷の専門書が出版された(画像はgetty image、右は中永氏提供)
《クマは鋭い爪と強い腕力で顔をえぐる》専門家が明かすクマ被害のあまりに壮絶な医療現場「顔面中央部を上唇にかけて剥ぎ取られ、鼻がとれた状態」
NEWSポストセブン
小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン