芸能一覧/1580ページ
最新芸能ニュースを集めたページです。『女性セブン』や『週刊ポスト』発の熱愛・破局に関するスクープ記事を筆頭に、話題の芸能人たちのインタビュー記事も満載。

じょんて☆もーにんぐとIKKOの美脚の作られ方
おネエ系で“美脚のカリスマ”といえば、メイクアップアーティストのIKKO(48)。『美脚革命』と銘打ったDVDを出しているほどで、毎日ウオーキングしたり、15センチヒールを履いても走れるほどのトレーニングをして美脚づくりに努めており、彼女(?)の脚に憧れる女性は多い。 一方、男性ダンサーで振り付け師でもある「じょんて☆もーにんぐ」。その美脚の秘訣が気になるが、本人いわく、「私の脚はバレエの賜物。ヒップアップのエクササイズとスクワットは毎日欠かさないし、何よりも効果的よ」だって。 さて、このふたりの美脚対決について、漫画家の辛酸なめ子さんはこういう。「じょんてさんは背の高いモデル体形で美脚には違いないですが、ちょっと脚が長すぎるんじゃないでしょうか…。素人が目標にするにはあまりにも遠すぎます。IKKOさんの場合、努力してシェイプアップした脚なので、日本女性の目標としてちょうどいいといいますか、親近感が持てますね。じょんてさんが今後ブレイクするかどうかはトーク次第でしょう」※女性セブン2010年9月30日・10月7日号
2010.09.29 05:42
女性セブン

モー娘。オーディション受けた西野カナと加藤ミリヤの違い
「新世代歌姫」と呼ばれている加藤ミリヤ(22)と西野カナ(21)、いま、ともに大ブレークしているのは、その中身が微妙に違うからなんだとか。「愛知県出身のミリヤちゃんは13才でオーディションに合格し、14才になるともう作詞作曲を手がけてましたから、現役女子高生のときにすでにヒット曲を連発していた。そういう意味では彼女は天才肌ですね。 三重県出身のカナちゃんは16才のとき、4万人の中からたったひとり選ばれた歌声だったけど、その前にもモーニング娘。のオーディションとか受けたりしてました。デビューは大学生になってから。 高校3年間は準備期間で、例えば津軽民謡を習ったりしてボイストレーニングをしていたそうです。いつもお母さんと一緒に協力して練習に励んでいたそうですよ。その意味でカナちゃんは努力派ですよ」(レコード会社関係者) 同じ切ない恋の歌を歌っても、バックグランドがこんなに違うから、にじみ出るオーラも違うってこと?※女性セブン2010年9月30日・10月7日号
2010.09.29 05:38
女性セブン

生野陽子 同期の彼氏・中村はカトパンからの略奪愛と関係者
年内いっぱいでフジテレビを退社する高島彩アナ(31)の後任として、10月から『めざましテレビ』の司会を務めることになったショーパンこと生野陽子アナ(26)。 そんな仕事運急上昇中のショーパンだけど、私生活もアゲアゲなようで、同期で『めざまし』でも共演している中村光宏アナ(26)とラブラブだという。 だが、あるフジテレビ関係者はこんな修羅場があったことを明かしてくれた。「中村アナは、今年の春先までは一期後輩のカトパン(加藤綾子アナ・25才)とつきあっていたんですよ。でも、夏頃には周囲に“別れた”と話していた。結局、居心地のいい同期のショーパンを選んだってことなんでしょうね…。ショーパンの略奪愛ってことです」※女性セブン2010年9月30日・10月7日号
2010.09.29 05:36
女性セブン

天海祐希と和田アキ子 EXILE公演でふたりに温度差出る
9月12日、横浜日産スタジアムで行われたEXILEの公演。7万人の客席の一角にあったVIP席には、一際目立つふたりが…。そのふたりとは、女優・天海祐希(43)と和田アキ子(60)。「ともに170センチメートルオーバーの長身とあって存在感抜群。でもその様子が真逆だったので、ついつい見ちゃったわけです」(ファンのひとり) 天海は胸元に刺繍のある白のチュニックに素顔に近いメイクといった、ナチュラルな装いだったという。「VIP席でも端のほうで静かに見ていました。ダンスナンバーでも立ち上がったりすることはなく、どちらかといえば、ときどき目を伏せたりして、じっくり歌声を聞いて楽しんでいるといった感じでした」(別のファン) 一方、和田はばっちりメイクにテレビに出るようなパンツスタイルで、VIP席に姿を見せるとスタンドから歓声があがるほどド派手な登場だったという。「さすがの貫禄で、席につくと、他の芸能人が挨拶に来たりしてました(苦笑)。でもステージが始まると、ステージに夢中。コアなファンと同じように、曲ごとにうちわ、ペンライト、旗を使い分けてノリノリでした。MCでメンバーから“和田さんが来てくださいました”と紹介されると満面の笑みを浮かべてましたね」(前出・ファン) VIP席でも人によってずいぶん体温が違っちゃって、かなり対照的でした。※女性セブン2010年9月30日・10月7日号
2010.09.29 05:32
女性セブン

市川海老蔵家近く 市川染五郎の自宅土地代1億円以上と業者
都内の閑静な高級住宅街。コンクリート打ちっぱなしのモダンなデザインが人目を引く、地上2階地下1階の一戸建て。この落ち着いた雰囲気の家は歌舞伎役者・市川染五郎(37)の新居だ。 2年前に着工して昨年春ごろに完成。妻の園子さん、3才と5才になるふたりの子供の4人で住み始めた。「敷地面積が50-60坪ほどで、土地代だけで1億円以上はするでしょう」(地元の不動産関係者) この染五郎宅から車で5分ほどのところにあるのが、ご存じ、市川海老蔵(32)の人呼んで“ピンク御殿”。敷地は50坪弱で、地上2階地下1階建ての一軒家…と、染五郎宅とほぼ同じで、派手と地味の違いはあれど、どちらも負けず劣らずの豪邸。将来の歌舞伎界を担うプリンスふたりがたまたまご近所さんでともに豪邸を所有していたのである。※女性セブン2010年9月30日・10月7日号
2010.09.29 05:27
女性セブン

松本人志 自分の誕生会で「もう娘の顔見たいから帰るわ」
地上波では9年ぶりとなる1人コント番組『松本人志のコント MHK』(NHK)が10月15日に放送されるダウンタウンの松本人志(47)だが、私生活のほうでは昨年10月に誕生した長女を溺愛する日々が続いているという。 9月上旬、後輩芸人の雨上がり決死隊・宮迫博之(40)が幹事となって松本の誕生会が開かれた。宮迫以外にも、陣内智則(36)、ロンブー・田村淳(36)らが集まり、松本の誕生日を盛大に祝ったという。「この日も娘さんの話が多かったみたいですね。いかに自分の娘がかわいいとか、英才教育を施しているかとか。バツイチの陣内さんには“子供つくってくれる女ともう一度結婚しろ”と本気で子づくりを勧めていました」(店の関係者) ところが、パーティーが盛り上がったところで、松本は驚愕の行動に出た。「松本さん、主役にもかかわらず、“もう娘の顔見たいから帰るわ”といって、“早退”しちゃったんですよ(苦笑)。あの松本さんがですよ…。そりゃみんな“えっ!”みたいな空気になりましたよね」(前出・店の関係者)※女性セブン9月30日・10月7日号
2010.09.29 04:54
女性セブン

相武紗季がスラッとした細身のイケメンと深夜に密会
08年1月の交際発覚から、順調に愛を育んできた長瀬智也(31)と相武紗季(25)のカップルだが、相武が意外な行動を見せた。 9月11日の深夜、東京・白金にある人気カフェの前に姿を現した相武は、キョロキョロして誰かを待っている様子。当然、長瀬を待っているのかと思いきや、やってきたのは別の男性だった。挨拶を交わすとふたりはそのまま店内にはいっていった。「彼はスラッとした細身のイケメン。ふたりはワインで乾杯。彼のほうが相武さんに熱くいろいろと語っている雰囲気でした。相武さんもジーッと彼を見つめて真剣に聞き入っている様子でした。途中からは相武さんも大きなジェスチャーで話したりと、本当にいい雰囲気でしたね。わざわざあんな時間に合うんですから、親密な関係なんでしょうね。でも、長瀬さんとはどうなったんでしょうか?」(目撃した客) ふたりは2時間ほどカフェデートを楽しんだ後、お店をあとにして夜の街に消えた。※女性セブン9月30日・10月7日号
2010.09.29 04:29
女性セブン

結婚願望を持っている?40代女性と付き合う70才の市川猿之助
7才年上の妻・藤間紫さん(享年85・日本舞踊藤間流紫派家元)を昨年3月に亡くした、歌舞伎俳優・市川猿之助(70)が、“老いらくの恋”のお相手・40代女性のA子さんと通い婚同然の関係になっているという。「そのマンションは藤間さんとの思い出が詰まった部屋。生前、藤間さんが“自分が死んだ後も、猿之助さんに”と遺したものなんです。A子さんが気軽に出入りするなんて、亡くなったとはいえ、まるで本妻宅に愛人が乗り込んできたようなもの。藤間家の親族にとって、許し難いことではないでしょうか」(藤間家の知人) ある舞台関係者はこう説明する。「A子さんは通っていた介護の専門学校を6月に修了したんです。それで7月いっぱいで、勤務していた劇場を辞めて、上京したんです。ただ周囲の反対もあって一緒には暮らさず、猿之助さんのマンションから徒歩5分ほどのところに部屋を借りたそうです」 A子さんは毎日、ここから猿之助のマンションに通い、夫婦同然の暮らしをしているという。前出の舞台関係者は、「いま猿之助さんは体調が悪くて、たまの仕事以外にはほとんど外出もしていません。ご飯を作ったり、掃除をしたりと家事もすべて彼女がやっているんです。彼女はいずれ猿之助さんと結婚したいと考えているみたいですよ」とも話している。※女性セブン9月30日・10月7日号
2010.09.29 04:26
女性セブン

泉ピン子が橋田壽賀子を追って熱海に移住
10月から放送される最新シリーズで終了することが明らかになったTBSの人気ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』だが、主演の泉ピン子(63)は仕事には、熱海から新幹線に乗って通っているのだという。「ピン子さんは、今年熱海にマンションを購入して、8月に夫婦で移住してきたんです」(熱海の知人) ピン子は熱海駅から車で10分ほどのところにある高級マンションを購入した。「ピン子さんは旦那さんと相談して、このマンションを“終の住み家”にすると決めて購入したそうです。ピン子さんの願いは、“人生の最後は主人と熱海で”という思いだったとか。マンション自体は中古物件なんですが、リフォームに数千万円かけたそうで、“リフォーム代のほうが高くついちゃった”なんていってました」(前出・知人) 東京都内の賃貸マンションに暮らしていたピン子夫妻だったが、夫婦とも多忙なためすれ違いが多かったが、熱海に移り住んで、やっと安定した生活を手に入れることとなったという。「もともとは橋田壽賀子先生が熱海で暮らしていて、ピン子さんは橋田先生に会うために何度も東京から熱海に通ってました。そのうちに熱海を気に入ったみたいですね。愛犬3匹も一緒に引っ越してきたんですけど、“東京にいるときと違って毛並みが良くなった”って喜んでましたね。それと、“いままでの人生ずっと賃貸だったんだけど、初めてわが家を手にしたの。本当に嬉しい”なんて笑ってました」(前出・知人)※女性セブン9月30日・10月7日号
2010.09.29 04:20
女性セブン

嵐・大野から注目してもらうにはうちわに「釣って」と書く
いまやプラチナチケットとなっているアイドルグループ・嵐のライブチケットだが、ライブを楽しむまでには、「チケット入手のコンサート」「グッズ持ち込みを含めた各種ルールの遵守」など、様々な関門が待ち構えている。これらをクリアし、いよいよ夢にまで見た嵐のライブがスタート! だが、ここでもファンの中で浮かないためのルールをマスターしておく必要がある。 基本的にMC中に叫ぶのは厳禁。叫ぶファンは新参者と見なされ、白い目で見られる。デビュー当時から追っかけをしている50代主婦は語る。「昨年、最後の挨拶中の叫び声がすごくて、ニノが“ちょっとごめん、いま俺しゃべってるから”といったことがあったんです。古参には許せないでき事でした」 メッセージが書いてあるうちわを見かけると、大野はそのうちわに向かって「あなたに!」というように指をさし、ピースをしてくれる確率が高い。ちなみに趣味が魚釣りの大野。「釣って」と書いてあるうちわを持ってる人には、釣りのポージングをしてくれる。 今年初お目見えだったのがウオーターキャノン砲。曲に合わせて会場に水が噴き上がると、熱い空気が一気にひんやり気持ちいい夜風になった。「でもアリーナ席は通り雨に打たれたようにびしょ濡れ状態。みんなグッズで販売されていたフードつきタオル(2800円)を一斉にかぶりました」(ファン歴5年の40代主婦) ツアーの演出は事務所社長やスタッフ任せでなく毎回メンバーが中心に考えるという。 場外には、いわゆる「音漏れ組」も1万人以上いたといわれている。会場の近くにある明治公園内ではシートを広げお祭り気分で、キャンプ用のテーブルセットを広げたりする人も。コンサートが始まると、ツアーTシャツを着用し、音に合わせてノリノリで踊るファン多数。「会場外もコンサートさながら。なんか妙ーな一体感が生まれるんですよね(苦笑)。もちろん5人には会いたかったけど、せっかくだから楽しまなくちゃ!」(女子高生) 一方でこれが近隣住民の間で問題化しているが、これに対してもファン同士でマナーを注意しあうなどしている。※女性セブン2010年9月23日号
2010.09.29 02:34
女性セブン

嵐ライブのルール 徹夜で並ぶの禁止、うちわにサイズ制限あり
大人気の嵐ツアーチケットを幸運にもゲット! しかしライブを楽しむにはまだまだ課題が…。様々な「ルール」が存在するとのことで、これを守ることも重要なのだという。グッズを買うための方法、そして、自作うちわでの応援ルールについて解説しよう。 嵐のライブ会場では、オリジナルのコンサートグッズをもって5人に会うのがマナーなのだという。ただしグッズは販売個数が明かされていないため、完売を懸念するファンは初日から、販売所に大行列をなす。「徹夜は禁止されているので、始発時間から並ぶのが暗黙のルール。今回は最高7時間並んだかたがいたそうです。ちなみに私は6時間。でも並ぶのもファンにとって大事な行事なので、誰も文句いうことなく、並んでいましたよ」(20代大学生) ちなみに国立競技場は7万人収容のため、入場時も制限がなされた。最寄り駅から長い列が延々続き、ピーク時は席に着くまで1時間以上。 無事グッズを手に入れたらいよいよ会場に到着。ここでチェックすべきは自作うちわ。大きさは公式に販売されているジャンボうちわのサイズ以下であればOK。ただしモール(ふわふわしたもの)はしっかり固定されていても細かな毛がおちるのでNG。事前の手荷物検査で見つかれば没収対象に。 どんなにライブで盛り上がっても、跳びはねてうちわを思いっきり上げて振り回すなんてもってのほか。胸の高さで振ること! これが大事なのである。※女性セブン2010年9月23日号
2010.09.29 02:26
女性セブン

嵐のライブチケット入手には家族動員と“嵐友達”必要と達人
アイドルグループ・嵐がライブをするとスタジアムいっぱいの7万人が集まる。今年夏に行われた4公演では、合計27万人を集めた。来年1月まで、全国5大ドームをツアーし合計86万人を動員する嵐。もちろん、そのチケットは超プラチナもの。その入手作戦とは? ファンクラブ会員でも入手困難といわれ、インターネット上のオークションでは数十万円の値がつくチケット。ファン歴5年の40代主婦は語る。「会員は優先予約ができるので、入会は必須なんですけど、それだけじゃダメ。例年応募が殺到し、抽せんは激化しますから、たった1口ではなかなか当たらないのが現実。家族もファンクラブに誘って、平均3口はいっているという人が多いですね。でも本当か嘘かわからないけど、同一住所だと当たりにくいといわれているので、友人や親戚などにも声をかけて、自分とは違う住所で申し込みするのがベターと、ファンの間ではいわれています」 そして、“嵐友達”を増やすという方法もあるという。「“嵐会”ってご存じですか? 嵐が大好きな“アラシスト”が集まる会のことなんですけど、別に何をするってわけじゃないの。ランチしながら情報交換したり、ひとりでは行きづらい原宿にあるジャニーズショップに生写真を買いに行ったり、嵐の番組で彼らが試食したものと同じ物を食べに行ったりとかするんです。メンバーの誕生日には、本人抜きの誕生日会を開いたり、誕生日会は開かないまでもケーキを用意してお祝いをしたりもする。そんなふうにして“嵐友達”を増やしていくことがライブへの近道なのよ」(デビューから追っかけをしている50代主婦) 1公演4枚までチケットが申し込めるが、“嵐友達”が多ければ多いほど、応募枠が増えることになるので、チケット当せん確率も上がるという。※女性セブン2010年9月23日号
2010.09.29 02:22
女性セブン

視聴率“ミヤネ屋”超え! 第二次韓流ブームの秘密
地上波、BSなども含めると関東圏だけでも30以上の韓流ドラマが放送されているいまは、まさに第二次韓流ブーム! ワイドショーよりも猛暑よりも燃(萌)えた!? その魅力に迫っちゃいます。『コーヒープリンス 1号店』(07年)は、コン・ユらキャストが軒並みブレイクし、主人公のショートヘアやロケ場所のカフェなどが大流行。社会現象を巻き起こした。放送終了後のいまもロケ地には観光客が訪れている。日本でも9月初旬時点で15時の時間帯にもかかわらず視聴率5.6%を記録。『美男ですね』(09年)は、若手実力派俳優と超人気アイドルバンド『CNBLUE』、『FTIsland』などとの組み合わせが見事マッチした話題作。吹き替えなしの演奏はファンをも虜にし、サントラCDも人気を博した。日本でも同時間帯で『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)を抜き、視聴率トップになったことも。 第二次韓流ブームについて、フジテレビ『韓流α』プロデューサーの松崎容子さんは、こう分析する。「7-8月に放送した“夏祭り”は初の試みだったんですが、昼下がりに気軽に楽しめるライトなコメディードラマを放送したことで、多くの反響を得ることができました。また内容的にも、ハッピーエンドという、定番ではあるけど懐かしくて安心する物語展開は、日本人もやっぱり好きなんだなと思いました。これまでのブームを支えた40-50代の主婦層に加え、10代の若い人たちへも人気が広がり、新しい韓ドラブームを実感しています!」※女性セブン2010年9月23日号
2010.09.29 02:07
女性セブン

『てるてる家族』のモデル・いしだあゆみ母は先見性あった
戦後の復興期という激動の時代を生き抜いた女性を主人公に、家族の絆を描いて人気を呼んだ03年の朝の連続テレビ小説『てるてる家族』(NHK)。モデルとなった女優・いしだあゆみの母・久子さんが87年の生涯の幕を閉じた。パン職人の夫を盛り立てながら4人姉妹を育て上げた“肝っ玉母ちゃん”だった。 同ドラマは直木賞作家・なかにし礼さん(72)の『てるてる坊主の照子さん』(新潮社刊)が原作。いしだの育った大阪の一家をモデルに、昭和30年代の戦後の復興期を舞台に、肝っ玉母ちゃんと4姉妹の成長を涙と笑いで描いたホームコメディー。主人公の“岩田照子”のモデルがいしだの母・久子さんだ。 太平洋戦争末期、激しくなる一方の空襲のはざまに結婚式を挙げた照子。戦後、長崎・佐世保でパン職人として修業した夫は、地元・大阪に戻り、照子とともにパン店を開業する。やがて4人の女の子に恵まれた家族の、どこか懐かしい、明るくにぎやかな団らんの風景が生き生きと描かれた物語は、その9割が実話だという。 そんな夫婦が開いたパン店は、苦労の甲斐あって人気店に成長、従業員を雇わなければならないほど繁盛したという。そんななか、久子さんは街頭テレビに群がる人々を見て、ある商売を思いつく。まだ高根の花だったテレビを置いた「テレビ喫茶」だ。 なけなしの資金で準備したお店の開店前日、久子さんは本当に客がやってくるのかどうか不安いっぱいで眠ることができなかったという。前述の小説にはこうある。《そうだ!てるてる坊主だ》“明日いい日でありますように”という願掛けのために、小さなてるてる坊主を軒下に吊るしたのだった。「当時はどこの家にもテレビなんてなかった。ものすごく新しい発想でしたね。私らも子供ながらに窓の外からテレビをのぞきに行きましたよ。店内はいつもお客さんでいっぱいでした」(当時を知る近所の住民) それ以来、石田家では節目節目の大切な日には、幸運を祈っててるてる坊主が作られるようになったという。※女性セブン9月23日号
2010.09.29 01:07
女性セブン

キム・ヨナとの熱愛報じられたチャン・グンソクの人気っぷり
韓国ドラマ『美男ですね』で大ブレイクした俳優・チャン・グンソク(23)だが、その人気っぷりは仰天するほどだ。 例えば、今年3月、アジアツアー中に訪れた台湾で、食事をするためにはいったレストランでのこと。建物外にはたちまちファンが押し寄せ、道路に人があふれたため、警察が出動する事態に。 また、日本でも、5月に東京と大阪でファンミーティングが行われ、若手俳優としては異例の1万人を動員。11月にも開催予定だが、チケットは即日完売した。 93年、6才で子供服モデルとして芸能界入り、10才で俳優デビューしたグンソク。本人は「母親にいわれるがまま仕事をした」というが、その実力から天才子役の名をほしいままにしてきた。「01年にCMで共演したBoAや、最近もフィギュアのキム・ヨナ選手との熱愛が報じられたばかり。これもモテ男の証拠ですよねぇー」(韓流ドラマライター)との声もあるなど、いまノリにノッているのだ。※女性セブン9月23日号
2010.09.29 01:05
女性セブン
トピックス

北斗晶、長男の妻となった女子プロレスラー門倉凛に「彼女の勇気を買うね」
女性セブン

『ちむどんどん』上白石萌歌、川口春奈の入浴シーン炎上に「騒ぎすぎでは」の指摘
NEWSポストセブン

誤送金問題で逮捕の田口容疑者 犯行動機に潜む「授かり効果」
NEWSポストセブン

えなりかずき「俳優業ゼロ」泉ピン子の逆鱗に触れテレビ出演激減の今を尋ねた
NEWSポストセブン

【ルポ前編】ドヤ街・山谷の感染対策「やれることは徹底してやった」簡易宿所の奮闘
週刊ポスト

眞子さんに近づくメトロポリタン美術館 狙いは皇室に受け継がれた貴重な美術品か
女性セブン

三浦百恵さん 三浦友和とのキューピッドだった「芸能界の父」と最後の別れ
女性セブン

巨人・坂本勇人はコンバートに 若手有望株・中山礼都を「遊撃で使い続けるべき」の声
NEWSポストセブン

【速報】青汁王子こと三崎優太氏、深夜に救急搬送 ファンが心配するツイート直後に
NEWSポストセブン

【不運すぎる真実】4630万円問題「なぜ463世帯の中で田口翔容疑者だったか」副町長が明かした背景(前編)
NEWSポストセブン

浅田真央宅に身を寄せる姉・浅田舞 GWゾロ目の日に朝イチからパチンコ店
女性セブン

河野景子、再婚に暗雲 交際相手ジャッキー・ウー氏が抱えるビジネス上のトラブル
女性セブン