芸能

風間杜夫 84才で亡くなった母の思い出とその後の人生を語る

 一度しかない親の葬儀に著名人たちはどう向き合ってきたか。初めて明かされる親と子の秘話に、大きな感動が広がっている。今回はNHK連続テレビ小説『マッサン』で、主人公夫妻を人情深く支えるニシン漁師の網元・森野熊虎役を演じる風間杜夫さん。女手ひとつ家族を支えた母との思い出を語る。

 * * *
 おふくろの死は突然だった。84才だったが、保険の外交員の仕事をしていたし、90才までは生きると思っていた。

 危篤の知らせを飲み屋で聞いて、病院に駆けつけたが、もうおふくろの意識はなかった。医者は必死に蘇生措置をとってくれていたが、しばらくして「ご臨終です」と告げられた。きれいな顔をしていた。無念だったとは思うが、おふくろらしい死に際だった。

 ぼくはおふくろが好きだった。

 そんなおふくろへの弔辞を綴ったのは、いつも落語をやるときに噺のツボをメモしているノートの裏だった。

 2003年7月、おふくろはベッドから落ちて足の付け根を骨折してしまう。人の世話になるのが嫌いなおふくろは、歩けなくなることを恐れて手術をした。手術は成功したのだが、もともと心臓が弱かったおふくろの容体は術後すぐに急変した。

 ぼくは居酒屋でおふくろの危篤の連絡を受け、病院に駆けつけた。きれいな死に顔だった。無念さはあったろうが、長患いをするでもなく、誰にも迷惑をかけずに逝ってしまった。享年84、おふくろらしい死に際だった。

「もう仕事はやめたらいいじゃないか」

「いいじゃないか、これが好きなんだから」

 おふくろは笑顔で答えていた。子供の世話にはなりたくなかったのだろう。遺品を整理すると顧客名簿が山ほど出てきた。「住田さんが来てくれるから、保険を継続するわ」というお客さんを、たくさん持っていたのだ。

 おふくろの貯金通帳を開くと、まとまった額の数字が並んでいた。ぼくはそれなりの仕送りを毎月欠かさなかったが、おふくろはそのお金には一切手をつけなかったのだ。おふくろの遺志を汲み取り、その貯金を姉貴とぼく、その子供たちで均等に分けた。

 もうひとつ立派だなと思ったのは、おふくろが生前、遺影と墓を用意していたことだ。

 若い頃の写真でピントは甘いが、はつらつとした感じで微笑んでいるおふくろがいた。墓は父の死後、浅草の菩提寺の古びた墓を何とかしたかったおふくろが、木造モルタルのアパートから近代的なマンションに移るように、同じ墓地に半畳ほどの空いたスペースを購入し建てたものだ。

 そんなおふくろの祭壇は、勤めていた保険会社の社長をはじめ仕事の関係者からの供花で埋まった。それは84才で亡くなるまで、おふくろが現役だったことを物語っていた。

 実はおふくろが亡くなってから葬式までの数日、ぼくは落語会を控えていた。落語を語る心境ではなかったが、おふくろなら絶対にやれ、と言ったはずだ。

 ぼくは高座にあがって、お客さんに噺を披露して笑ってもらった。そして、そのときの噺のツボを書いた落語のノートの裏に、おふくろへの弔辞を書き記した。

 おふくろはぼくの役者としての生き方を応援してくれました。おふくろに褒められたくて、ぼくはやってきた気がします…と。

 どんなに人がうらやむ人生でも、人間は死んでいくとき、無念さが残るとぼくは思う。もういなくなってしまったけど、ぼくはいまだに舞台に出るとき、劇場の暗い袖で親父とおふくろのことを思う。

 今日も客席に来てくれているよな、今から行くから応援してくれ。そして、心の中でつぶやく。見届けてくれよな。

 親父、おふくろ、つかこうへいさんをはじめ、先に逝ってしまったかけがえのない人たちの無念さを引き受け、ぼくは今も舞台に立つ。横浜にぎわい座を中心に定期的に高座にあがっている。

※女性セブン2015年2月5日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

『東京2025世界陸上』でスペシャルアンバサダーを務める織田裕二
《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に 
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン
カザフスタン初の関取、前頭八・金峰山(左/時事通信フォト)
大の里「横綱初優勝」を阻む外国人力士包囲網 ウクライナ、カザフスタン、モンゴル…9月場所を盛り上げる注目力士たち10人の素顔
週刊ポスト
不老不死について熱く語っていたというプーチン大統領(GettyImages)
《中国の軍事パレードで“不老不死談義”》ロシアと北朝鮮で過去に行われていた“不老不死研究”の信じがたい中身
女性セブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
59歳の誕生日を迎えた紀子さま(2025年9月11日、撮影/黒石あみ)
《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン