ライフ一覧/416ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

冷凍食品の「からあげ」6種、専門家が実食してガチンコ評価
おうち時間で自炊をすることが増えたけど、手間をかけたくないから、冷凍食品を活用したいという人も多いはず。そこで、人気の冷凍食品をその道のプロ3人に実食してもらい、4項目5点満…
2020.07.21 07:00
女性セブン

1年の「ツイ禁」でわかったこと、匿名でも発言しないに限る
Twitterは4500万人、Instagramが3300万人、Facebookが2600万人で、TikTokは950万人。これらは、主要SNSにおける日本国内のユーザー数である。いまやそれ抜きには日常生活が語れなくな…
2020.07.20 16:00
週刊ポスト

災害時に衛生保つ必需品はとにかくアルコール、食器、トイレ
新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中、九州を始め日本中で大雨被害が出ている。しかし、避難所では感染リスクは高まり、さらなる危機にさらされることとなるのだ――。◆衛生を…
2020.07.20 16:00
女性セブン

仲良しママ友5人組 コロナめぐって関係が悪化した理由
新型コロナウイルスの蔓延が社会にもたらした影響は、経済的打撃だけではなかった。子どもの予防接種をめぐり、それまで仲の良かったママ友グループが壊れてしまった新米ママのケース…
2020.07.20 07:00
NEWSポストセブン

東大卒ママが幼少期に実践していた記憶力・集中力アップ方法
東京大学に入るには、幼いころから特別な教育を受ける必要があるのでは? そう思う人も多いかもしれませんが、実はそんなことはないのです。実際に東大を卒業した人に話を聞くと、意…
2020.07.20 07:00
女性セブン

週刊ポスト 2020年7月31日・8月7日号目次
週刊ポスト 2020年7月31日・8月7日号目次コロナ大再編の激震!
航空・コンビニ・旅行・自動車・建設・外食・宿泊・小売り特集◆「東京五輪、断念」誰も口にしないけど、誰もがそう考えている◆スポンサー企業から悲…
2020.07.20 07:00
週刊ポスト

壇蜜「教科書でおなじみの有名作品に出会えるなんて」と感激
美術史家で明治学院大学教授の山下裕二氏とタレントの壇蜜という、日本美術応援団の2人が、日本の美術館の常設展を巡るシリーズ。2人が訪れたのは、明治神宮外苑・聖徳記念絵画館だ。…
2020.07.19 16:00
週刊ポスト

コロナで面会禁止の介護現場 老親との関係を見直すいい機会
新型コロナに大きな影響を受けたのが、介護の現場だ。緊急事態宣言下では、病院や介護施設での面会は原則禁止され、宣言解除後も「緊急の場合を除き、一時中止」とされている場合が多…
2020.07.19 16:00
週刊ポスト

吉田類が語る漫画『トラとミケ』、「酒場は密だから良かった」
『女性セブン』に連載されている漫画『トラとミケ』(ねこまき・作)の単行本第2巻がこのたび発売された。名古屋にあるどて屋『トラとミケ』を舞台に描かれるほっこりストーリーは、発売…
2020.07.19 16:00
女性セブン

感染経路特定の難しさ 「認定陽性者」制度を確立できないか
会食でコロナ感染、誰にでも起こりうる事態である。そしてその場に居合わせないとなかなか想像しにくい問題もある。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏がレポートする。 * …
2020.07.19 16:00
NEWSポストセブン

【嵐山光三郎氏書評】鬼や神様を探し続けた四年間の集大成
【書評】『ニッポン脱力神さま図鑑』/宮田珠己・著/廣済堂出版/1600円+税【評者】嵐山光三郎(作家) 日本各地の路傍から石仏、田の神、赤鬼、仁王、道祖神、狛犬などを捜し出す「…
2020.07.19 07:00
週刊ポスト

サイズ約1.5倍 最上級青鰻のみを使用する小田原の名店
相模湾に面し、江戸時代は東海道五十三次の宿場町としても栄えた小田原。古くから旅人がスタミナ食として鰻を食した背景もあり、市内には数々の鰻料理の名店が存在する。 …
2020.07.19 07:00
週刊ポスト

ミセスコンテスト歴代女王3人「“人は中身が7割”が理念」
既婚女性(婚歴のある女性も含む)のためのアメリカに本部を置き約40年の歴史を持つコンテスト「ミセスインターナショナル」。今年の日本大会終了直後の熱気冷めやらぬ状況のなか行な…
2020.07.19 07:00
週刊ポスト

危険な中国産食品にスーパー「生鮮は使ってないが惣菜は…」
中国から輸入された生鮮ニンジンから残留農薬基準値を上回る農薬「トリアジメノール」が検出されたことを6月15日に厚労省が発表したが、同省が公表する「輸入食品等の食品衛生法違反事…
2020.07.18 16:00
週刊ポスト

災害時の断水 口腔ケアが難しくなり感染症リスクが高まる
記録的豪雨が降り注ぐ日本列島。いかにして新型コロナウイルスの感染を防ぎながら、避難するかということが大きな問題だ。特に、災害時は衛生環境が万全でなくなることも少なくない。◆…
2020.07.18 16:00
女性セブン
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン