ビジネス一覧/465ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

日本版ISA 5年間非課税も持ち越し利用で6年目以降延長も
日本にも2014年から少額投資非課税制度(日本版ISA)が導入されることになった。この制度では、年間100万円までの投資に対し、譲渡益や分配金に課税されず、非課税期間は5年間となっている。どのようにしてこの制…
2013.04.07 07:00

入社式の社長の訓示「みなさんに3つのお願い」が鉄板の定石
今年も4月1日に全国各地の企業で入社式が行われた。入社式といえば、偉い人の訓示がつきもの。大企業の社長訓示から、フレッシュマンならぬ中年の我々が学べることはなにか。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が…
2013.04.06 16:00
NEWSポストセブン

国内金価格 ドル円が1円変動すれば1グラム当たり約54円動く
日本国内の金価格は、為替の影響を受けるため、これまでの円高状況では金価格が上昇しても円高で相殺され国内金価格はそれほどあがらなかった。だがこのところの円安で状況が変わりつつある。金価格の動向に詳し…
2013.04.06 07:00

活況の駅ナカビジネス 1000円カットがトイレ近くにある理由
いま、駅の改札のなかにある店が増え、改札内はすっかり様変わりしている。「駅ナカビジネス」活況の現場はどうなっているのか。 たとえば、カットのみで髭そりや洗髪もしないが、「早くて安い」と話題の、QBハ…
2013.04.06 07:00
週刊ポスト

1年で3倍目指せる大化け株としてクックパッド、ワコムに注目
1年で3倍を目指せる大化け株を探すには「好業績、円安メリット、割安感の3つの観点が必要」というのは、グローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏だ。現在発売中のマネー雑誌・『マネーポスト』では…
2013.04.05 07:00

西武TOB騒動で再浮上の堤義明氏 隠居生活送るドンの胸の内
かつての“王国のドン”の威光はどこまで通用するのか――。 筆頭株主の米投資会社サーベラスが仕掛けたTOB(株式公開買い付け)によって、事業再編や新しい経営陣の受け入れを迫られている西武ホールディングス(HD…
2013.04.05 07:00
NEWSポストセブン

「F1は『2番じゃ駄目ですか』なんて論外だ」とホンダ社員
2015年にエンジンサプライヤーとしてF1に復帰すると見られるホンダ。どういう背景があるのか。モータージャーナリストの赤井邦彦氏が現在の状況を解説する。 * * * 引き金となったのは2012年10月、本田技…
2013.04.05 07:00
週刊ポスト

「バブル入社組は怒鳴られた経験がなく危機感が薄い」と大前氏
新年度から「65歳定年制」の本格運用が始まる。この新制度導入によって、よりいっそう鮮明になる日本の“社員”たちに求められる資質について大前研一氏が解説する。 * * * いよいよこの4月から「改正高年齢…
2013.04.04 16:00
週刊ポスト

日本企業のインドリスク 労務管理難しく電力不足に大渋滞も
首都・ニューデリーほか多発する集団強姦事件で、すっかり「治安の悪い国」とのイメージが先行しているインド。インド商工会議所連合会の調べでは、昨年12月からの3か月間で外国人観光客を前年と比べて35%も減ら…
2013.04.04 07:00
NEWSポストセブン

アベノミクス 「期待形成」こそが重要な金融政策の核心の評価
安倍政権が誕生して以来、円安と株高が続いている。アベノミクスは果たして、景気にとってプラスなのか? 様々に議論されているが、その中には「期待先行」という批判も少なくない。期待が先行することは、果た…
2013.04.03 16:00
週刊ポスト

駅ナカ高級スーパーで夜にワインが売れるワケ 6万円商品も
かつて駅の改札のなかにある店といえば、立ち食いそば屋やキヨスクなどの小さな売店くらいのものだった。ところがいまや「駅ナカビジネス」と呼ばれるほどに店が増え、改札内はすっかり様変わりしている。「駅ナ…
2013.04.03 16:00
週刊ポスト

信用取引 規制緩和スタートで「一攫千金のチャンス広がる」
日本株が上昇基調にあるなか、少ない投資資金で大きなリターンが期待できる「信用取引」にも注目が集まっている。1月から規制緩和がスタートした信用取引の注意点について、カブ知恵代表・藤井英敏氏が解説する。…
2013.04.03 07:00

キリンのビール割り機つくった女性社員 iPhoneアプリで着想
ちょっとした業界通でなくとも、お気づきではなかろうか。お堅いイメージのあるキリンビールが、主力商品の斬新な飲み方提案を次々と打ち出していることを。 1990年の発売以来、ロングセラーを続けている『一番…
2013.04.03 07:00
NEWSポストセブン

瀧本哲史氏「マッキンゼー、凄い人気だけどクールではない」
京都大学が発表した教養課程の「英語化」に見られるように、英語の重要性が高まっている。これらを「自然な流れ」と語るのは、京大で教鞭をとる瀧本哲史氏だ。『僕は君たちに武器を配りたい』をはじめとする“武器…
2013.04.03 07:00
NEWSポストセブン

タクシー運転手述壊 バブル期1000円程の距離に3万円出す客も
株価上昇、賃金アップと多くののメディアは「アベノミクス礼賛」ムード一色に染まる。だが、本当に景気はよくなっているのか。本誌は景気を肌身で感じている東京のタクシードライバー100人に緊急調査を実施した。…
2013.04.02 16:01
週刊ポスト
トピックス

《電撃引退の真相》西内まりや、金銭トラブルの姉と“絶縁”していた…戸籍を抜き、母親とも別居に至った「深刻な事情」
NEWSポストセブン

《ホームラン量産モードの大谷翔平》6月は“毎年絶好調”で「月間20本塁打」もあるか? 見えてくる「年間60本塁打」昨季を超える異次元記録
週刊ポスト

《RYOKI・三山凌輝が活動休止》結婚予定の趣里、父・水谷豊は“何があっても様々な選択ができるよう”新会社設立の親心
NEWSポストセブン

「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン

《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン

【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン

《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン

眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン

《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン

【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン

《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「コメ上納」どころではない「議員特権の米びつ」ほか
NEWSポストセブン