ビジネス一覧/468ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

大企業 賃上げできぬ理由は「下請けから総スカン食うから」
大企業 賃上げできぬ理由は「下請けから総スカン食うから」
 連合によれば、今春闘での傘下の大手企業1456組合の平均賃金引き上げ額は、前年比でなんと月額「51円」の増加にすぎなかった。これから交渉本番を迎える中小企業や下請け企業の春闘はもっと厳しい。 自動車業界…
2013.04.10 16:01
週刊ポスト
爆弾低気圧で故障相次いだ風力発電所 風吹けど儲からぬ事情
爆弾低気圧で故障相次いだ風力発電所 風吹けど儲からぬ事情
 風が吹いても桶屋どころか事業主体すら儲からない――とは何ともお粗末な状況だ。 日本列島を次々と襲う爆弾低気圧は、各地に風速20メートル級の"春の嵐"を巻き起こしている。ところが、風が強ければ強いほど儲か…
2013.04.10 07:00
NEWSポストセブン
為替相場 円安トレンドは短くて2年、長ければ6年続くと識者
為替相場 円安トレンドは短くて2年、長ければ6年続くと識者
 昨年11月から急激なドル高円安が続くドル円相場。このトレンドはどこまで続くのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が解説する。 * * * 年をまたいで急騰したドル/…
2013.04.10 07:00
人気の「宅配男子」寝癖、ヒゲNG 佐川は短髪で染めるの禁止
人気の「宅配男子」寝癖、ヒゲNG 佐川は短髪で染めるの禁止
 最近、「佐川男子(佐川急便の宅配員)」の写真集(ファンブック)が大ヒットし、「佐川萌え」なる言葉が生まれるなど、宅配員たちが世の女性から注目されている。「佐川男子」のブームの理由は、もちろんそのイ…
2013.04.09 16:00
週刊ポスト
森永卓郎氏「投資で儲けたいなら7月までが勝負の時」と語る
森永卓郎氏「投資で儲けたいなら7月までが勝負の時」と語る
 経済見通しをふまえたうえで先読み資産防衛術を紹介する『マネーポスト』の好評連載「森永卓郎のサバイバル資産防衛術」。ここでは、昨年来続く株高・円安の行方について、森永氏が解説する。 * * * 本誌…
2013.04.09 07:00
アベノミクスの賃上げ 連合傘下の平均は前年比で月額51円増
アベノミクスの賃上げ 連合傘下の平均は前年比で月額51円増
 エイプリルフールの4月1日、新聞・テレビは「景気回復」を大きく報じた。〈景況感 9カ月ぶり改善 円安・株高効果〉(朝日)〈景況感 3期ぶり改善〉(読売)〈日銀短観 製造業が3期ぶりの改善〉(NHK) ──そ…
2013.04.09 07:00
週刊ポスト
トイレットペーパー、都市ガス、自賠責保険など続々値上げへ
トイレットペーパー、都市ガス、自賠責保険など続々値上げへ
 国民の足元では消費者物価が猛烈な勢いで上がり始めた。ガソリンなど石油製品から、トイレットペーパー、小麦、食用油、食料品やブランド品まで輸入価格が跳ね上がっている。 公共料金も値上げされる。 政府は…
2013.04.08 07:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】日経平均13000円後も外国人買い継続か
【日本株週間見通し】日経平均13000円後も外国人買い継続か
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の4月1日~4月5日の動きを振り返りつつ、4月8日~4月12日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は大幅に上昇。4日の金融政策決定会合で…
2013.04.07 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】機関投資家の資産配分を見極める展開に
【ドル円週間見通し】機関投資家の資産配分を見極める展開に
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、4月8日~4月12日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、日本銀行金融政策決定会合での量的・質的金融緩和を受けて、本邦機関投資家…
2013.04.07 16:00
NEWSポストセブン
ホンダ 2015年F1復帰の狙いは「欧州市場対策と技術者育成」
ホンダ 2015年F1復帰の狙いは「欧州市場対策と技術者育成」
 2015年と目されるホンダのF1復帰。モータージャーナリストの赤井邦彦氏がその内幕を解説する。どうやら、その狙いはかなり大きなものがあるようなのだ(文中敬称略)。 * * * ホンダという自動車メーカー…
2013.04.07 07:00
週刊ポスト
駅ナカのユニクロは下着が売れ筋 JRグループ会社の運営店も
駅ナカのユニクロは下着が売れ筋 JRグループ会社の運営店も
 いま、駅の改札のなかにある店が増え、改札内はすっかり様変わりしている。「駅ナカビジネス」活況の当事者として 東京・大阪の主要駅を中心に、改札内に10店舗を出店しているユニクロも存在する。「改札内で服…
2013.04.07 07:00
週刊ポスト
企業参入で学生寮文化が復活の兆し 就活出世に有利との説も
企業参入で学生寮文化が復活の兆し 就活出世に有利との説も
 春うらら、大学の入学式シーズン到来。希望にあふれた若者たちの新生活が始まる。昨今、一人暮らしを始める大学生に人気なのが、学生寮や学生向けのマンションだ。狭い、プライバシーがない、門限が早い――といっ…
2013.04.07 07:00
NEWSポストセブン
大手4予備校の東大合格者実績 実際の合格者数より多い理由
大手4予備校の東大合格者実績 実際の合格者数より多い理由
「いつやるか。今でしょ!」でブレイク中の東進ハイスクール講師・林修さんの授業は連日、学生で超満員となるというが、学生が予備校を決めるときに重視しているのは講師陣の充実ばかりではない。有名大学の合格実…
2013.04.07 07:00
NEWSポストセブン
近鉄の新型観光特急「しまかぜ」は通常より3割高の車両製作費
近鉄の新型観光特急「しまかぜ」は通常より3割高の車両製作費
 持統天皇の御代西暦690年に第1回目が開かれた式年遷宮。20年ごとに連綿と受け継がれてきた行事は今年62回目が執行される。それに合わせたかのように、近畿日本鉄道の新型観光特急・「しまかぜ」が満を持してデビ…
2013.04.07 07:00
週刊ポスト
日本版ISA 5年間非課税も持ち越し利用で6年目以降延長も
日本版ISA 5年間非課税も持ち越し利用で6年目以降延長も
 日本にも2014年から少額投資非課税制度(日本版ISA)が導入されることになった。この制度では、年間100万円までの投資に対し、譲渡益や分配金に課税されず、非課税期間は5年間となっている。どのようにしてこの制…
2013.04.07 07:00

トピックス

安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段通りの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
《名誉毀損で異例逮捕》NHK党・立花孝志容疑者は「NHKをぶっ壊す」で政界進出後、なぜ“デマゴーグ”となったのか?臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
昨年8月末にフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さん
「今この瞬間を感じる」──PTSDを乗り越えた渡邊渚さんが綴る「ひたむきに刺し子」の効果
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン