ビジネス一覧/469ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
近鉄の新型観光特急「しまかぜ」は通常より3割高の車両製作費
持統天皇の御代西暦690年に第1回目が開かれた式年遷宮。20年ごとに連綿と受け継がれてきた行事は今年62回目が執行される。それに合わせたかのように、近畿日本鉄道の新型観光特急・「しまかぜ」が満を持してデビ…
2013.04.07 07:00
週刊ポスト
日本版ISA 5年間非課税も持ち越し利用で6年目以降延長も
日本にも2014年から少額投資非課税制度(日本版ISA)が導入されることになった。この制度では、年間100万円までの投資に対し、譲渡益や分配金に課税されず、非課税期間は5年間となっている。どのようにしてこの制…
2013.04.07 07:00
入社式の社長の訓示「みなさんに3つのお願い」が鉄板の定石
今年も4月1日に全国各地の企業で入社式が行われた。入社式といえば、偉い人の訓示がつきもの。大企業の社長訓示から、フレッシュマンならぬ中年の我々が学べることはなにか。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が…
2013.04.06 16:00
NEWSポストセブン
国内金価格 ドル円が1円変動すれば1グラム当たり約54円動く
日本国内の金価格は、為替の影響を受けるため、これまでの円高状況では金価格が上昇しても円高で相殺され国内金価格はそれほどあがらなかった。だがこのところの円安で状況が変わりつつある。金価格の動向に詳し…
2013.04.06 07:00
活況の駅ナカビジネス 1000円カットがトイレ近くにある理由
いま、駅の改札のなかにある店が増え、改札内はすっかり様変わりしている。「駅ナカビジネス」活況の現場はどうなっているのか。 たとえば、カットのみで髭そりや洗髪もしないが、「早くて安い」と話題の、QBハ…
2013.04.06 07:00
週刊ポスト
1年で3倍目指せる大化け株としてクックパッド、ワコムに注目
1年で3倍を目指せる大化け株を探すには「好業績、円安メリット、割安感の3つの観点が必要」というのは、グローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏だ。現在発売中のマネー雑誌・『マネーポスト』では…
2013.04.05 07:00
西武TOB騒動で再浮上の堤義明氏 隠居生活送るドンの胸の内
かつての"王国のドン"の威光はどこまで通用するのか――。 筆頭株主の米投資会社サーベラスが仕掛けたTOB(株式公開買い付け)によって、事業再編や新しい経営陣の受け入れを迫られている西武ホールディングス(HD…
2013.04.05 07:00
NEWSポストセブン
「F1は『2番じゃ駄目ですか』なんて論外だ」とホンダ社員
2015年にエンジンサプライヤーとしてF1に復帰すると見られるホンダ。どういう背景があるのか。モータージャーナリストの赤井邦彦氏が現在の状況を解説する。 * * * 引き金となったのは2012年10月、本田技…
2013.04.05 07:00
週刊ポスト
「バブル入社組は怒鳴られた経験がなく危機感が薄い」と大前氏
新年度から「65歳定年制」の本格運用が始まる。この新制度導入によって、よりいっそう鮮明になる日本の"社員"たちに求められる資質について大前研一氏が解説する。 * * * いよいよこの4月から「改正高年齢…
2013.04.04 16:00
週刊ポスト
日本企業のインドリスク 労務管理難しく電力不足に大渋滞も
首都・ニューデリーほか多発する集団強姦事件で、すっかり「治安の悪い国」とのイメージが先行しているインド。インド商工会議所連合会の調べでは、昨年12月からの3か月間で外国人観光客を前年と比べて35%も減ら…
2013.04.04 07:00
NEWSポストセブン
アベノミクス 「期待形成」こそが重要な金融政策の核心の評価
安倍政権が誕生して以来、円安と株高が続いている。アベノミクスは果たして、景気にとってプラスなのか? 様々に議論されているが、その中には「期待先行」という批判も少なくない。期待が先行することは、果た…
2013.04.03 16:00
週刊ポスト
駅ナカ高級スーパーで夜にワインが売れるワケ 6万円商品も
かつて駅の改札のなかにある店といえば、立ち食いそば屋やキヨスクなどの小さな売店くらいのものだった。ところがいまや「駅ナカビジネス」と呼ばれるほどに店が増え、改札内はすっかり様変わりしている。「駅ナ…
2013.04.03 16:00
週刊ポスト
信用取引 規制緩和スタートで「一攫千金のチャンス広がる」
日本株が上昇基調にあるなか、少ない投資資金で大きなリターンが期待できる「信用取引」にも注目が集まっている。1月から規制緩和がスタートした信用取引の注意点について、カブ知恵代表・藤井英敏氏が解説する。…
2013.04.03 07:00
キリンのビール割り機つくった女性社員 iPhoneアプリで着想
ちょっとした業界通でなくとも、お気づきではなかろうか。お堅いイメージのあるキリンビールが、主力商品の斬新な飲み方提案を次々と打ち出していることを。 1990年の発売以来、ロン…
2013.04.03 07:00
NEWSポストセブン
瀧本哲史氏「マッキンゼー、凄い人気だけどクールではない」
京都大学が発表した教養課程の「英語化」に見られるように、英語の重要性が高まっている。これらを「自然な流れ」と語るのは、京大で教鞭をとる瀧本哲史氏だ。『僕は君たちに武器を配…
2013.04.03 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《大相撲「番付崩壊時代のカレンダー」はつらいよ》2025年は1月に引退の照ノ富士が4月まで連続登場の“困った事態”に 来年は大の里・豊昇龍の2横綱体制で安泰か 表紙や売り場の置き位置にも変化が
NEWSポストセブン
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト