ビジネス一覧/484ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

「脱中国機運高まれば日本製品のシェア回復も」と投資専門家
尖閣問題を機に中国各地で相次いだ「反日デモ」は、中国特有の「チャイナリスク」を改めて露呈した。トヨタ自動車や日産自動車、パナソニック、キヤノンなどの日系工場は操業停止を余儀なくされ、イオンや平和堂…
2012.10.13 07:00
週刊ポスト

フィリピン 世界で2番目に多い公認会計士らが経常黒字生む
欧州危機が沈静化せず低迷相場から脱出できない世界の株式市場だが、ここに来て新たな買い手が注目を集めている。それが新興国の富裕層である。その中でも恒常的な経常収支黒字国であるフィリピンの投資家につい…
2012.10.13 07:00

森永卓郎氏「中国経済の成長力に構造的な陰りが見えてきた」
2014年から消費税率が8%に引き上げられる見通しだが、そもそも日本を取り巻く経済環境は芳しいものではない。日本経済はどうなってしまうのか、経済アナリスト・森永卓郎氏が解説する。 * * * 前回、1997…
2012.10.12 07:00

アプリソムリエ・石井寛子 FX自動発注機能『トラリピ』体験
忙しいビジネスマンに大人気を呼んでいる、マネースクウェア・ジャパンの『トラリピ』。一度注文を設定すれば、後は自動的に取引が繰り返され、しっかりと結果を残してくれる。FX のヘビートレーダーだけでなく、…
2012.10.11 07:01

眞鍋かをり FX規制強化の一方で日本株が規制緩和の理由聞く
今年中にも日本株信用取引の大幅規制緩和が行なわれるといわれている。一方FX(外国為替証拠金取引)ではレバレッジに制限がかかるなど規制強化の流れが続いている。この正反対ともいえる動きについて眞鍋かをり…
2012.10.10 07:00

リアルタイムで為替レートとニュース表示するスマホアプリ
普及率も上昇中のスマートフォン。様々なアプリが楽しめるが、投資用のアプリも存在する。その中でも、FXブロードネットのスマホアプリは、ログインをしなくても、各通貨のレートやマーケット・ニュース、さらに…
2012.10.09 07:00

人民元投資 高金利ではないが切り上げ期待大でリスク少ない
6月1日から、円と人民元の直接取引がスタートした。実際は、三菱東京UFJ銀行などの国内のメガバンク3行と、中国の大手銀行との銀行間取引である。これを受けて、さまざまな金融機関が、個人向けとなる人民元建て…
2012.10.08 07:00

住宅ローン 銀行との金利引き下げ交渉は弱腰でやってはダメ
"お金のお医者さん"として知られる「家計の見直し相談センター」の藤川太氏がお金に関する固定観念を解きほぐすマネーポスト連載「お金持ちの方程式」。今回は史上稀に見る低金利水準となった住宅ローンの金利を引…
2012.10.07 07:00

中国に加え中南米、東南アジアの富裕層マネーが日本株に流入
世界的な超金融緩和にもかかわらず、株式市場は盛り上がりに欠けている。だがここに来て新たな買い手が注目を集めている。世界のファンドフロー分析に詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ株式…
2012.10.05 07:00

投資銀行家の人気ブロガー 日本経済破綻説などのウソを暴く
「日本の国家破綻(デフォルト)ですか? いつ、と聞かれても……。大丈夫ですよ、イギリスかアメリカが破綻してから心配すれば、間に合いますから」 そう笑い飛ばすのは、人気ブロガーの「ぐっちーさん」こと、投資…
2012.10.04 16:00
週刊ポスト

眞鍋かをり ネット証券社長に日本株取引の規制緩和を聞いた
「早ければ今年中に……」とウワサされている、日本株信用取引の大幅規制緩和。"実際に実施されたら日本株取引に大きな変化が起こる"といわれる注目の規制緩和について、タレントの眞鍋か…
2012.10.03 07:00

中国株だけじゃない ネット証券各社が海外投資環境を拡充中
現在ネット証券を中心に、各社、海外個別株の取り扱いを拡大させている。なかでも、もっとも投資しやすいのが中国株だ。日本から中国の個別株に投資する場合、本土(上海・深セン)市場のB株、あるいはすべての香…
2012.10.02 07:00

金子哲雄氏 木~金曜狙え等アウトレット攻略ポイントを解説
デフレを背景に急成長を続けるアウトレットモール。人気ゆえの混雑も激しい上に何をどう買うべきか迷ってしまうのも事実。そこで流通ジャーナリストの金子哲雄氏にお得で賢いアウトレット攻略法を伝授してもらっ…
2012.09.30 07:00

TOPIXが26%下落する間に全上場企業の60%が上昇していた
インデックス投資こそ、もっとも効率的かつ最適な投資法――。ファイナンス理論によって結論づけられたこの考え方は、広く投資家の間に知られているが、ちょっと待ってほしい。日経平均株価は安値圏から反転の兆し…
2012.09.29 07:00

2015年段階で年収500万円世帯は年間29万円の負担増の試算
消費税増税の法案が成立したが、家計にのしかかる負担増はそれだけにとどまらない。2015年に消費税が10%に引き上げられるまでに、様々な増税、保険料値上げが待ち受けている。経済アナリスト・森永卓郎氏が解説…
2012.09.28 07:00
トピックス

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

《第1回グランプリは沢口靖子》浜辺美波、上白石姉妹、長澤まさみ…輝き続ける『東宝シンデレラ』オーディション出身者たちは「強さも兼ね備えている」
女性セブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

《ますます雅子さまに似て…》愛子さま「あえて眉山を作らずハの字に落ちる眉」「頬の高い位置にピンクのチーク」専門家が単独公務でのメイクを絶賛 気品漂う“大人の横顔”
NEWSポストセブン

「骨盤とか、遺骨がまだ全部見つかっていないの」岡崎彩咲陽さんの親族が語った “冷めることのない怒り”「(警察は)遺族の質問に一切答えなかった」【川崎ストーカー殺人】
NEWSポストセブン

《真美子さんとの屋外プール時間も》大谷翔平のハワイ別荘騒動で…失われ続ける愛妻との「思い出の場所」
NEWSポストセブン

《3歳年上のインスタグラマー妻》阪神・中野拓夢の活躍支えた“姑直伝の芋煮”…日本シリーズに向けて深まる夫婦の絆
NEWSポストセブン

《前寮長が生徒3人への傷害容疑で書類送検》「今日中に殺すからな」ゴルフの名門・沖学園に激震、被害生徒らがコメント「厳罰を受けてほしい」

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン

《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に
NEWSポストセブン

《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン

《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン