ビジネス一覧/485ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
人民元投資 高金利ではないが切り上げ期待大でリスク少ない
6月1日から、円と人民元の直接取引がスタートした。実際は、三菱東京UFJ銀行などの国内のメガバンク3行と、中国の大手銀行との銀行間取引である。これを受けて、さまざまな金融機関が、個人向けとなる人民元建て…
2012.10.08 07:00
住宅ローン 銀行との金利引き下げ交渉は弱腰でやってはダメ
"お金のお医者さん"として知られる「家計の見直し相談センター」の藤川太氏がお金に関する固定観念を解きほぐすマネーポスト連載「お金持ちの方程式」。今回は史上稀に見る低金利水準となった住宅ローンの金利を引…
2012.10.07 07:00
中国に加え中南米、東南アジアの富裕層マネーが日本株に流入
世界的な超金融緩和にもかかわらず、株式市場は盛り上がりに欠けている。だがここに来て新たな買い手が注目を集めている。世界のファンドフロー分析に詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ株式…
2012.10.05 07:00
投資銀行家の人気ブロガー 日本経済破綻説などのウソを暴く
「日本の国家破綻(デフォルト)ですか? いつ、と聞かれても……。大丈夫ですよ、イギリスかアメリカが破綻してから心配すれば、間に合いますから」 そう笑い飛ばすのは、人気ブロガーの「ぐっちーさん」こと、投資…
2012.10.04 16:00
週刊ポスト
眞鍋かをり ネット証券社長に日本株取引の規制緩和を聞いた
「早ければ今年中に……」とウワサされている、日本株信用取引の大幅規制緩和。"実際に実施されたら日本株取引に大きな変化が起こる"といわれる注目の規制緩和について、タレントの眞鍋か…
2012.10.03 07:00
中国株だけじゃない ネット証券各社が海外投資環境を拡充中
現在ネット証券を中心に、各社、海外個別株の取り扱いを拡大させている。なかでも、もっとも投資しやすいのが中国株だ。日本から中国の個別株に投資する場合、本土(上海・深セン)市場のB株、あるいはすべての香…
2012.10.02 07:00
金子哲雄氏 木~金曜狙え等アウトレット攻略ポイントを解説
デフレを背景に急成長を続けるアウトレットモール。人気ゆえの混雑も激しい上に何をどう買うべきか迷ってしまうのも事実。そこで流通ジャーナリストの金子哲雄氏にお得で賢いアウトレット攻略法を伝授してもらっ…
2012.09.30 07:00
TOPIXが26%下落する間に全上場企業の60%が上昇していた
インデックス投資こそ、もっとも効率的かつ最適な投資法――。ファイナンス理論によって結論づけられたこの考え方は、広く投資家の間に知られているが、ちょっと待ってほしい。日経平均株価は安値圏から反転の兆し…
2012.09.29 07:00
2015年段階で年収500万円世帯は年間29万円の負担増の試算
消費税増税の法案が成立したが、家計にのしかかる負担増はそれだけにとどまらない。2015年に消費税が10%に引き上げられるまでに、様々な増税、保険料値上げが待ち受けている。経済アナリスト・森永卓郎氏が解説…
2012.09.28 07:00
低迷相場続くなら「大型株やグローバル景気敏感株は避けよ」
本格的な世界景気の後退を織り込み、株式市場も低迷が続くとみられているが、そうしたなかで、どんな投資戦略をとるべきか。投資情報サイト「東京IPO」「東京CFD」編集長の西堀敬氏が解説する。 * * * 今…
2012.09.26 07:00
業績急回復時の株価「底値から5倍になる銘柄も少なくない」
株式市場では先行き不透明な状況が続いているが、いまどんな投資戦略をとるべきか。フィスコ取締役・中村孝也氏が解説する。 * * * 円高や世界景気の低迷に出口が見えず、株式市場も物色材料が乏しい状況…
2012.09.25 07:00
インサイダー・コバンザメ投資法 SNSを使い火種の情報入手
過去には2006年の村上ファンド事件や、日経社員、NHK職員のインサイダー取引事件があったが、今年春から夏にかけて、増資案件をめぐるインサイダー事件が5件続いて摘発された。「みずほフィナンシャルグループ」…
2012.09.25 07:00
週刊ポスト
住宅ローン 史上稀に見る低金利水準のため見直しの好機到来
"お金のお医者さん"として知られる「家計の見直し相談センター」の藤川太氏がお金に関する固定観念を解きほぐすマネーポスト連載「お金持ちの方程式」。今回は「貯蓄率」を高めるための切り札として、住宅ローンの…
2012.09.23 07:00
株インサイダー情報入手 タクシー運転手や守衛、SM女王様も
株の取引で大きな利益を出すのは実際には難しいといわれるが、唯一絶対に儲かる方法が事前に内部情報を入手し売買するインサイダー取引だ。 インサイダー情報の入手経路は実に多様だ。『インサイダー取引で儲け…
2012.09.23 07:00
週刊ポスト
今年後半の為替 1ドル=76~86円、1ユーロ=90~110円か
欧州の債務危機に一喜一憂する相場が続く為替市場。今年後半から年末にかけてどのような展開をみせるのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が予測する。 * * *【米ド…
2012.09.22 07:00
トピックス
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題
NEWSポストセブン
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
【N党党首・立花孝志容疑者が逮捕】斎藤元彦・兵庫県知事“2馬力選挙”の責任の行方は? PR会社は嫌疑不十分で不起訴 「県議会が追及に動くのは難しい」の見方も
週刊ポスト
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン