新着ニュース一覧/6568ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

六ヶ所村のエンジニア 「脱原発宣言で20年の苦労が水の泡」
六ヶ所村のエンジニア 「脱原発宣言で20年の苦労が水の泡」
菅首相の打ち出した「脱原発依存」により、国家戦略として進められてきた原子力政策は白紙に戻されることになる。これにより生じてくるのがプルトニウムの処理問題。この件について、大前研一氏はこう指摘する。*…
2011.08.17 07:00
週刊ポスト
長嶋茂雄救った京都の神社が檀れいと及川光博の結婚を後押し
長嶋茂雄救った京都の神社が檀れいと及川光博の結婚を後押し
 7月27日、及川光博(41)と電撃入籍した檀れい(40)。彼女を後押ししたのが震災といわれているが、実はもうひとつあった。それは京都・宮津市、天橋立のほとりにひっそりと佇む籠神社の奥宮、真名井(まない)神…
2011.08.17 07:00
女性セブン
法律、政令、省令、通達……、国の法令の違いわかりますか?
法律、政令、省令、通達……、国の法令の違いわかりますか?
話題の新刊『「規制」を変えれば電気も足りる』(小学館101新書)を上梓し、お役所が差配する「規制」の裏のウラまで知り尽くす元経産省キャリア官僚の原英史氏(現・政策工房社長)が、「おバカ規制」がどう作られ…
2011.08.17 07:00
NEWSポストセブン
『8時だョ!全員集合』 16年間の放送で平均視聴率は27.3%
『8時だョ!全員集合』 16年間の放送で平均視聴率は27.3%
放送開始から58年、2011年7月24日にアナログ放送が終了し、テレビはひとつの時代を終えた。シリーズ「あの頃のテレビはすごかった」――ここでは伝説的お笑い番組『8時だョ!全員集合』(TBS系/昭和44~60年)と『オ…
2011.08.17 07:00
週刊ポスト
遺体発見で動揺した自衛官 災害救助の初志思い出し立ち直る
遺体発見で動揺した自衛官 災害救助の初志思い出し立ち直る
 SAPIOは東日本大震災と闘う自衛官とその家族、OBたち120名に対して取材を敢行した。ここにあるのは、日本人が忘れてはいけない「3.11後」を支えた人々の「奮闘の記録」である。今回は釜石市で災害救助に従事した…
2011.08.17 07:00
SAPIO
痔の予防法 酒、からし、コショウを控えて暴飲暴食しない
痔の予防法 酒、からし、コショウを控えて暴飲暴食しない
日本人の3人にひとりが悩んでいるといわれる痔。女性にとって「専門医」を受診するのは「恥ずかしい」「ちょっと怖い」という声も。そこで、痔の治療のエキスパートである日本大腸肛門病学会認定大腸肛門病専門医の…
2011.08.17 07:00
女性セブン
原発支援活動批判に対し元活動家「それは崩れ左翼の考え方」
原発支援活動批判に対し元活動家「それは崩れ左翼の考え方」
ベストセラー『がんばらない』著者の鎌田實氏は、長野県の諏訪中央病院の名誉院長でもある。チェルノブイリの子供たちへの医療支援に取り組む傍ら、原発の避難対象地域にも通っている鎌田氏が、福島第一原発事故収…
2011.08.17 07:00
週刊ポスト
震災報道で民放が遅れとったのは文系ばかりだからと露木茂氏
震災報道で民放が遅れとったのは文系ばかりだからと露木茂氏
東日本大震災報道では、NHKの報道が民放を圧倒したとする意見が目立った。何が違ったのか? 元フジテレビアナウンサーの露木茂氏がその理由を分析する。* * * 震災報道を外側から見て感じた「民放報道の弱点…
2011.08.17 07:00
週刊ポスト
被災地で買いだめ役立ったのはミネラルウォーター、カップ麺
被災地で買いだめ役立ったのはミネラルウォーター、カップ麺
 本誌では、東日本大震災被災者のうち10代~60代の女性100名にアンケートを実施。被災時に役立ったものや避難所生活、仮設住宅についての考え方などについて聞いた。 震災後は電気、ガス、水道などのライフライン…
2011.08.17 07:00
女性セブン
中国経済停滞期始まる 賃金上昇とロボット化が明確なサイン
中国経済停滞期始まる 賃金上昇とロボット化が明確なサイン
安い賃金を求めて外資系企業が集まった中国で、賃金上昇を嫌い従業員に換えて100万台のロボットを導入する企業が現れた。このねじれ現象は、何を意味するのか。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。* * * 中…
2011.08.16 16:00
NEWSポストセブン
「国民が自衛隊に関心を持ってくれて嬉しい」と自衛官の妻
「国民が自衛隊に関心を持ってくれて嬉しい」と自衛官の妻
 今回、本誌SAPIOでは東日本大震災で活躍した自衛隊員や、その関係者たち120人に総力取材を行なった。ここでは陸上自衛官を夫に持つある妻の話を紹介する。 * * *“あの日”の朝はいつものように、出勤する夫…
2011.08.16 16:00
SAPIO
柳家権太楼は毎度きっちり爆笑させる爆笑派のチャンピオン
柳家権太楼は毎度きっちり爆笑させる爆笑派のチャンピオン
新宿、上野、浅草、池袋と、都内に四軒ある寄席の定席。ホール落語や独演会などで落語を楽しむのが一般的になったとはいえ、毎日昼夜休み無く、数多くの芸人が入れ替わり立ち替わり登場する「寄席」という空間が、…
2011.08.16 16:00
週刊ポスト
芥川賞作家「ネットで格差社会恨む人は努力してないだけ」
芥川賞作家「ネットで格差社会恨む人は努力してないだけ」
芥川賞作家・西村賢太氏はネット界で絶大な人気を誇る。中卒で働いてきて44歳で芥川賞受賞。「格差社会のヒーロー」という呼び声に本人はどう考えているのか。連続インタビューの第2回。(聞き手=神田憲行)--西…
2011.08.16 16:00
NEWSポストセブン
『ハナミズキ』『川の流れのように』歌う女は女子力が高い説
『ハナミズキ』『川の流れのように』歌う女は女子力が高い説
カラオケで、ここぞという場面で必ず選ぶ勝負曲。選ぶ理由は、さまざまだけど、その選曲で、隠された心理が丸わかりだという。音楽療法士・音楽心理分析家の大島知子さんは、こう説明する。「音楽療法という代替医…
2011.08.16 16:00
女性セブン
熱があっても週末午前2時に飛び起きて釣りに行く釣りバカ夫
熱があっても週末午前2時に飛び起きて釣りに行く釣りバカ夫
「持ちつけないお金を持つと人間、変わるというけれど、うちの夫を変えたのは持ちつけない趣味」――そう語るのは滋賀県在住のNさん(51才)。Nさんは、「釣り」を趣味にした夫(55才)の釣りバカっぷりに、だんだん…
2011.08.16 16:00
女性セブン

トピックス

「お芝居はまだ勉強中」と話す莉玖(写真は本人のインスタより)
【主演映画も決定】平野紫耀の弟・平野莉玖、デビューまでの道のり アパレル事業から俳優へ、伏せていた兄との関係を明かしたタイミング
女性セブン
ハワイの別荘と合わせて、真美子夫人との愛の巣には約40億円を投資
【12億円新居購入】大谷翔平、“水原一平騒動”で予想外の引っ越し 日系コミュニティーと距離を置き“利便性より静けさ”を重視か
女性セブン
「Number_iなんで出ないの?」『ZIP!』が番組表に「話題MV」記載も「出演ナシ」にファン困惑 日本テレビ・TOBEによる「緊急変更の正式回答」
「Number_iなんで出ないの?」『ZIP!』が番組表に「話題MV」記載も「出演ナシ」にファン困惑 日本テレビ・TOBEによる「緊急変更の正式回答」
NEWSポストセブン
パルテノン神殿での佳子さま
ギリシャをご訪問の佳子さま、パルテノン神殿では青と白の“ギリシャカラー”のカジュアルな装いでお出まし
女性セブン
早くも今夏から『SHOGUN 将軍』新シーズンの脚本に取り掛かるという(写真/CNP=時事)
【独占告白】真田広之と手塚理美の次男・日南人が俳優に 父からのエール「自分のやりたいことをやれ。何かあれば相談に乗る」
女性セブン
不倫疑惑に巻き込まれた星野源(『GQ』HPより)とNHK林田アナ
《星野源と新垣結衣が生声否定》「ネカフェ生活」林田理沙アナが巻き込まれた“不倫疑惑”にNHKが沈黙を続ける理由 炎上翌日に行われた“聞き取り調査”
NEWSポストセブン
主犯の十枝内容疑者
【青森密閉殺人】会社社長の殺人を支えた元社員は覚醒剤常習者「目がイッちゃって…」「人を殺すなら中国人に頼めば5〜6万円で跡形もなく……」の意味深発言
NEWSポストセブン
殺人を犯すようには見えなかったという十枝内容疑者(Facebookより)
【青森密閉殺人】「俺の人生は終わった」残忍な犯行後にキャバクラに来店した主犯格の社長、女性キャストが感じた恐怖「怒ったり、喜んだり感情の起伏が…」近所で除雪手伝いの裏の顔
NEWSポストセブン
噺家生活15周年を迎えた月亭方正(撮影/小倉雄一郎)
「僕は居心地がよくなかった」 噺家生活15年・月亭方正が落語にのめり込んだ理由 立川志の輔に「『鼠穴』を教えてください」と直談判
NEWSポストセブン
杉咲花
【全文公開】杉咲花、『アンメット』で共演中の若葉竜也と熱愛 自宅から“時差出勤”、現場以外で会っていることは「公然の秘密」
女性セブン
亡くなったことがわかったシャニさん(本人のSNSより)
《ボーイフレンドも毒牙に…》ハマスに半裸で連行された22歳女性の死亡が確認「男女見境ない」暴力の地獄絵図
NEWSポストセブン
大谷が購入した豪邸(ロサンゼルス・タイムス電子版より)
大谷翔平がロスに12億円豪邸を購入、25億円別荘に続く大きな買い物も「意外と堅実」「家族思い」と好感度アップ 水原騒動後の“変化”も影響
NEWSポストセブン