国際情報一覧/261ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
米大統領選「史上初の幼稚さ」「行く末真っ暗」と落合信彦氏
プーチンや金正恩の暴走によって「2016年のいま、世界は戦争の危機に陥っている」とジャーナリストの落合信彦氏は指摘する。だが、それを抑制する存在であるはずのアメリカのリーダー…
2016.03.14 16:00
SAPIO
世紀の発禁本『習近平とその愛人たち』その全文入手
独裁化を進める習近平・主席にとって目下最大の関心は、共産党によるメディア規制の強化に違いない。習氏に関する「発禁本」を扱う香港の書店員が、拘束された騒動にそれはよく表われている。その発禁本とは一体…
2016.03.14 11:00
週刊ポスト
在日中国人向けフリーペーパー「1週間以内入籍可」の広告
日本の中国人が多く暮らす地域では、商店などに中国語のフリーペーパーが置かれている。中国人が日本で暮らすための情報が満載だが、詳しく解読すると中国人の生活の裏側が見えてくる…
2016.03.14 07:00
SAPIO
大統領選ヒラリーVSトランプ 日本が得するのはどっち?
アメリカの大統領選挙は夏のオリンピックが開催される年に行われる。選挙権があるのは18才以上。民主党、共和党の各州の党員により、党の候補者が絞り込まれ、全国大会でそれぞれの党…
2016.03.14 07:00
女性セブン
韓国で慰安婦題材反日映画がヒット 問題蒸し返す気満々
小銃を担いだ日本軍人に娘が連れて行かれるさまに、両親は為す術もなく、道に泣き崩れた──。2月24日に封切られた韓国映画『鬼郷』の冒頭シーンである。14歳のときに"強制連行"されて慰…
2016.03.13 16:00
週刊ポスト
北京や上海のマンション価格 10年で4倍になっていた
中国の経済の行く末は予断を許さない。危機が叫ばれる一方で、大都市の不動産価格の再上昇も報じられる。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 日本の国会…
2016.03.13 07:00
NEWSポストセブン
シャープ支援の鴻海会長 親中派で尖閣買収画策の過去
経営再建中のシャープの支援策などを提案している台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長は中国の習近平国家主席と、これまで30年来の付き合いがあるなど、親密な関係にあること…
2016.03.13 07:00
NEWSポストセブン
韓国の反日映画『鬼郷』 韓国人の対日観への影響必至
小銃を担いだ日本軍人に娘が連れて行かれるさまに、両親は為す術もなく、道に泣き崩れた──。2月24日に封切られた韓国映画『鬼郷』の冒頭シーンである。14歳のときに"強制連行"されて慰…
2016.03.12 07:00
週刊ポスト
在韓中国大使館員 ソウルで乱痴気騒ぎ起こし韓国人反発
韓国に駐在する中国大使館員ら男性数人が2月下旬、韓国のソウル市最大の繁華街、明洞(ミョンドン)の高級中華レストランで騒動を起こした。酔った挙句、テーブルに座ったまま女性を太ももの上に乗せて、破廉恥騒…
2016.03.12 07:00
NEWSポストセブン
中国人によるオムツ買い取りは下火 新商品を模索中と業者
中国人が多く暮らす東京・池袋の一角には、タブロイド判の中国人向けフリーペーパー(新聞)が山積みになっている。大陸の簡体字がびっしりと並ぶ中国人読者を対象とした誌面の大半は…
2016.03.11 16:00
SAPIO
中国マフィア 100万から150万人の構成員が存在
ヤクザ、マフィア、ギャング、黒社会と呼び名は違えども、世界各国に存在する暴力組織。時に公権力と激しく対峙しながらも、彼ら闇勢力は国家と常に密接な関係を築いてきた。 悪名高…
2016.03.11 07:00
SAPIO
チベット人 激しい苦痛伴う焼身自殺をなぜあえて選ぶのか
チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世のチベット帰還や信教の自由を求めるチベット人の焼身自殺者は2009年2月から昨年4月までの約6年間で143人にも及んでいる。チベット亡命政…
2016.03.10 16:00
SAPIO
オランダに全員認知症の村 その居住空間の独特な様子
オランダ・ヴェースプ市にある介護施設・ホグウェイは、ちょっと歩いただけでは、ごく普通の村にしか見えない。しかし、住人は認知症の高齢者だけ。敷地内にあるスーパーなどで働く店…
2016.03.10 07:00
週刊ポスト
チベットで1人デモ頻発 理由は電気と水の供給停止
チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世のチベット帰還や信教の自由を求めるチベット人の焼身自殺者は2009年2月から昨年4月までの約6年間で143人にも及んでいる。チベット亡命政…
2016.03.09 16:00
SAPIO
習近平主席に「核心」の呼称 個人崇拝強化の背景
中国では年初から、習近平国家主席のことを「核心」と呼び始めている。例えば「習近平国家主席という核心を断固支持しよう」とか、「習近平国家主席を核心とする中国共産党中央(あるいは中央軍事委員会)」とい…
2016.03.09 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
メジャー移籍表明ヤクルト・村上宗隆、有力候補はメッツ、レッドソックス、マリナーズでも「大穴・ドジャース」の噂が消えない理由
週刊ポスト
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾
女性セブン
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン