国際情報一覧/348ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国李鵬・元首相が回顧録出版も天安門事件に触れられぬ理由
中国李鵬・元首相が回顧録出版も天安門事件に触れられぬ理由
 中国の李鵬・元首相(85歳)が回顧録を出版したが、その内容は自身が生まれた1928年から副首相時代の1983年までで、天安門事件が起こった1989年の首相時代に触れていないことが大きな話題になっている。李氏は学…
2014.07.06 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】優先席の大人は子どもにとって最悪の見本!
【キャラビズム】優先席の大人は子どもにとって最悪の見本!
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2014.07.05 16:00
NEWSポストセブン
香港 不動産価格の上昇を受けて億万長者の増加率が世界一に
香港 不動産価格の上昇を受けて億万長者の増加率が世界一に
 財産が100万ドル(約1億円)以上の億万長者の人数の世界一は米国。2位が日本、3位がドイツ、そして4位が中国、5位イギリス、6位フランスと順位は昨年と変わらなかったが、そのなかでも香港が前年比の伸び率が27%…
2014.07.05 07:00
NEWSポストセブン
158番まであるギリシャ国歌 演奏時間は55分、普段は2番まで
158番まであるギリシャ国歌 演奏時間は55分、普段は2番まで
 日本が敗退してしまい、寂しい感じもしないでもないサッカーワールドカップブラジル大会。日本と同じグループCの2位だったギリシャも決勝トーナメント1回戦でコスタリカに敗れた。 そんなギリシャの国歌はなんと…
2014.07.04 16:00
女性セブン
長すぎるブラジル国歌 国民に覚えてもらうためにTVで工夫
長すぎるブラジル国歌 国民に覚えてもらうためにTVで工夫
 W杯もいよいよ佳境に入ってきた。強豪国揃いの決勝トーナメントからはまだまだ目が離せないが、なんだか気になってしまうのが出場国の国歌だ。 たとえば、開催国のブラジル。「1番だけでも2分間ある」と言うのは…
2014.07.04 16:00
女性セブン
ジダンが仏国歌を歌わずドイツの先生が国歌の1番歌わぬ理由
ジダンが仏国歌を歌わずドイツの先生が国歌の1番歌わぬ理由
 盛り上がりを見せるサッカーワールドカップブラジル大会だが、試合前の国歌斉唱が気になるという人も多いのでは? 各国の国歌は、それぞれ個性的なものとなっているが、なかでも国の歴史を色濃く映し出している…
2014.07.04 07:00
女性セブン
中国シンクタンク研究員の日本礼賛論文 隠された意図は何か
中国シンクタンク研究員の日本礼賛論文 隠された意図は何か
 1本のレポートが、日中両国で議論を巻き起こしている。中国のネットメディア「BWCHINESE」が6月11日付で報じた「中国と日本の差―日本にはどれだけ世界一が多いか」と題する論考である。その内容は、中国メディア…
2014.07.04 07:00
週刊ポスト
韓国製兵器の無惨「沈む水陸両用車」「ミサイルが自国民に」
韓国製兵器の無惨「沈む水陸両用車」「ミサイルが自国民に」
 韓国のセウォル号沈没事故に対し、ローマ法王は意外なことに極めて厳しい言葉を発した。「韓国民がこの事件をきっかけに倫理的・霊的に生まれ変わることを望む」。逃げた船長、拝金主義の船主、嘘を繰り返す政府…
2014.07.03 07:00
SAPIO
韓国アニヲタ 日本のアニヲタと心の絆生まれ宿代タダにする
韓国アニヲタ 日本のアニヲタと心の絆生まれ宿代タダにする
グラフィックデザイナーAさん(30代)が韓国・ソウルを旅したときのことである。かねてから韓国の反日感情を懸念していたAさんは、「多かれ少なかれ嫌な思いをするかもしれない」と思いつつソウルに旅立ったという…
2014.07.02 16:00
NEWSポストセブン
中国の離婚率が10年連続増加 一人っ子政策や女性自立原因か
中国の離婚率が10年連続増加 一人っ子政策や女性自立原因か
 中国民政省が発表した「2013年社会サービス発展統計公報」によると、中国で昨年、離婚申請した夫婦は前年比12.8%増の約350万組で、史上最高を記録した。2004年以来、10年連続で前年比を上回った。中国共産党機関…
2014.07.02 07:00
NEWSポストセブン
オルセー美術館でM字開脚の美女 拘束されるも処罰なく釈放
オルセー美術館でM字開脚の美女 拘束されるも処罰なく釈放
「印象派の殿堂」として知られる、フランス・パリのオルセー美術館。5月29日、ここで驚くべき事件が起こった。30歳の女性芸術家が、何の前触れもなく自らの股間を作品として"展示"したのだ。この衝撃の"事件"をレポ…
2014.07.01 16:00
週刊ポスト
中国腐敗摘発最高責任者 1か月間動静報道なく憶測飛び交う
中国腐敗摘発最高責任者 1か月間動静報道なく憶測飛び交う
 中国共産党や政府機関の幹部の腐敗摘発の総元締めである党中央規律検査委員会のトップ、王岐山・同委書記(党政治局常務委員)が5月20日から6月21日まで1か月以上、公式の場に姿を見せなかったことから、暗殺未遂…
2014.06.29 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】老人ホームに老犬ホーム、猫だけホームレス
【キャラビズム】老人ホームに老犬ホーム、猫だけホームレス
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2014.06.28 16:00
NEWSポストセブン
習近平氏が親族に資産売却指示 ファミリーは数千億円利益も
習近平氏が親族に資産売却指示 ファミリーは数千億円利益も
 習近平・中国国家主席が姉夫婦など親族のファミリービジネスを禁止し、所有している株式や豪邸など数億ドル規模の資産を売却するよう指示した。その結果、北京や香港の不動産物件だけで、その売却益が2億3400億ド…
2014.06.28 07:00
NEWSポストセブン
日本の「韓流風俗」HP 韓国国内からは閲覧禁止になっていた
日本の「韓流風俗」HP 韓国国内からは閲覧禁止になっていた
 1997年のアジア通貨危機以降、IT産業振興に力を注いできた韓国は自国を「ネット先進国」だと誇る。ところが、その韓国で不思議な現象をキャッチしたのは在韓ジャーナリストの藤原修平氏だ。「日本には韓流デリヘ…
2014.06.27 16:00
週刊ポスト

トピックス

10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン