スポーツ

スポーツバー「五輪じゃ儲からない理由」社会学者が冷静に分析

 佳境を迎えつつあるロンドン五輪。選手たちの雄姿とともに、熱い声援を送る家族や同僚、応援団・ファンたちの様子が連日、テレビに映し出され、オリンピックならではの祝祭ムードを感じさせる。近年ブームのスポーツバーもさぞかしホクホクと思いきや、実はそうでもないようだ。

 普段からサッカーを中心にスポーツ放映を行なっており、五輪中はサッカー以外の競技も放送している都内の飲食店経営者が言う。

「オリンピック中は正直、厳しいです。サッカー以外は、お客さんは入らないですね。ロンドンなので時差の影響も大きいと思うけど、じゃあ北京のときに賑わったかと言われれば、やっぱりそうではない。家でくつろぎながら、ゆっくり見たい人が多いんじゃないですか。スポーツバーに限らず、飲食店はどこも厳しいと思いますよ」

 男女ともに好調なサッカーの試合日は満員になるようだ。それでも、観戦に夢中になってしまうとファンは酒をあまり注文しないため「定額制」などのシステムをとることが多いという。

「サッカー観戦という点でいえば、オリンピックよりW杯のほうがお客さんは入ります。やっぱりA代表のほうが人気ありますから。それでもサッカーは、海外へ出ていく選手が増えて、バーでビールを飲みながら皆で観戦するというスタイルが定着しつつある。一方、他の競技は、なかなかね。関塚ジャパンとなでしこが頼みの綱です(笑い)」(前出・飲食店経営者)

『映画に学ぶスポーツ社会学』の著書があり、スポーツ社会学が専門の関西大学・杉本厚夫教授に、スポーツバーが盛り上がらない理由について聞いた。

「スポーツバーに集まる人には、皆と一緒に応援したいという“集合行動”欲求があります。それを満たすには、応援パフォーマンスがある程度、固まっている必要がある。サッカーや野球にはそれがあるけれど、柔道や水泳にはない。日本人が強くても、どう応援してよいかわからなければ一体感は得られず、スポーツバーに集まる目的が達成されないのです」

 さらに、ロンドン五輪ならではの特性もあるという。

「今回からネット中継が始まりました。地上波とBSで放送しない種目が対象ですが、ネット放送を見ながらツイッターで呟く。あるいはテレビを見ながらでも、SNSで交流する――ネットにはテレビ解説にはない本音が広がる世界があり、リアルの世界で集まって見るのとほぼ同様の興奮が得られます。スポーツバーに集まるのはもともと若者が多いですから、彼らがネットやSNSを使った観戦に流れている可能性もありますね」

 実際、ロンドン五輪はSNSが普及してから初の五輪とあって、欧米メディアは「ソーシャリンピックス(Socialympics)」と名付けている。杉本教授が指摘するもう一点。

「日本人の目が肥えてきたことも挙げられます。W杯の常連になり、WBCで優勝するなど、日本のスポーツレベルが上がるにつれて、ファンも成熟しつつある。ファンは、良いパフォーマンスが見たいのであって、オリンピックだからとただ愛国心で盛り上がるわけではない。五輪というイベントの特別感が相対的に下がっているのは確か。でもそれは、スポーツの価値が醸成されていることの証でもあるのです」

関連記事

トピックス

阪神の主砲・佐藤輝明はいかにして覚醒したのか
《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン
大ヒット上映を続ける『国宝』の版元は…(主演の吉沢亮/時事通信フォト)
《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ  「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト
米マサチューセッツ州で18歳の妊婦が失踪する事件が発生した(Facebookより)
【犯人はお腹の子の父親】「もし私が死んだらそれは彼のせい」プロムクイーン候補だった18歳妊婦の失踪事件「# findKylee(# カイリーを探せ)」が最悪の結末に《全米に衝撃》
NEWSポストセブン
不倫の「証拠」にも強弱がある(イメージ)
「不倫の“証拠”には『強い証拠』と『弱い証拠』がある」探偵歴15年のベテランが明かすまず集めるべき「不貞の決定的証拠」
NEWSポストセブン
相次いでいるクマの被害が9月以降さらに増加する可能性があるという(写真/PIXTA、AI生成画像)
《市街地でのクマ出没が増加》「街には魅力的な餌がある」「人間は危害を加えない」と学習か 今秋は“どんぐりの大凶作”が予想され、これまで以上に出没する懸念も
女性セブン
違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン
大谷の口座から26億円を受け取った胴元・ボウヤーが独占取材に応じた(Aflo)
《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン
学校は誠実な姿を生徒たちに見せることができるだろうか(HPより)
《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン
今年もMVPの最有力候補とされる大谷翔平(写真/Getty Images) 
《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン
還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン