国際情報

「毛沢東主席唯一の孫は人工授精児」報道の雑誌に毛家が抗議

 中国誌「炎黄春秋」が、故・毛沢東主席の唯一の孫、毛新于氏(43歳)は人工授精によって誕生したとの記事を掲載したことについて、毛家は同誌に対して、「プライバシーの侵害」として正式に抗議したことが分かった。中国共産党当局も事態を注視しており、同誌が改革派寄りの論調で知られていることから、これを機に、廃刊に追い込むとの観測も出ている。

 同誌などによると、毛新于氏の父親、毛岸青氏は1923年11月、毛主席と2番目の妻、楊開慧さんの二男として上海で生まれた。岸青氏は1930年代に、上海で警官に強く殴打されたことがもとで、1950年代に統合失調症を発症。このため、妻の邵華さんとの間では子どもができなかったといわれる。

 すでに、毛主席の長男、岸英氏は朝鮮戦争(1950~53年)で戦死しており、男児は岸青氏だけだった。

 このため、毛主席に次ぐナンバー2だった周恩来首相が毛主席の血統を残そうと、毛岸青氏と邵華さん夫妻に人工授精を提案。夫妻が了承したことから、当時では中国で最も先進的な病院で、軍付属の301病院で、処置を行なうことになった。

 夫妻が長男の新于氏に、誕生の秘密を明かしたかどうかは不明だが、岸青氏の病気もあり、当時は人工授精自体があまりに特殊だったことから、事実は伏せられていた、と同誌は推測している。

 新于氏は現在、中国人民解放軍の少将の位をもち、軍事科学院戦争理論・戦略研究部副部長や、中国全体の青年組織である中華全国青年聯合会常務委員、中国人民政治協商会議(政協)委員などを兼務。毛主席の唯一の孫であり、社会的な地位も高い。

 新于氏は二人目の妻、劉濱三との間に1男1女をもうけているが、二人の子どもは人工授精で誕生したのではないことは確かだ。

 今回の報道について、毛家では抗議したものの、損害賠償の訴訟を起こすようなことはせず、新于氏は今後、年末の毛沢東主席誕生120周年記念の一連の行事に向けて活動するとともに、毛沢東の軍事理論などに関する著書を出版する予定だ。

 ただ、同誌は改革色が強く、日ごろから民主化推進の論調を張っていることから、当局側がたびたびホームページを閉鎖している。北京の共産党筋は「毛沢東ファミリーに関することは、いわば中国共産党の聖域だけに、毛主席の唯一の孫が人工授精によって誕生した事実を暴露したことを機に、当局が同誌廃刊の口実にすること可能性は十分あるだろう」と指摘する。

関連キーワード

関連記事

トピックス

「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン