ビジネス

ハロウィン拡大 日本で仮装実施率が最も高いのは30代の女性

 アメリカの風俗として映画やドラマの中で見かけるだけだったハロウィンも、日本の秋を彩るイベントとしてすっかり定着した。今では路上で仮装姿の人を見ても、誰もがハロウィンだからと納得するようになった。パーティコスチュームを販売する株式会社クリアストーンの谷口恵理子さんによると、「ハロウィン関連のコスチュームは、ここ数年、前年比1.2倍のペースで売上規模が大きくなっています」という。

「仮装パレードに大人が参加することが珍しくなくなり、家族で参加される方もいらっしゃいます。ファミリー向けに用意したおそろいの衣装などが好評です。同じものを何着か用意して友人グループみんなで楽しみたいという内容の問い合わせもあります。仮装するクラブイベントも増えていますし、ディズニーランドでは、キャラクターに限るようですがハロウィンの仮装イベントがあります。その影響も大きいですね」(前出・谷口さん)

 20年以上前に原宿で初めてハロウィンの仮装イベントが開催されたときは、外国人を中心とした参加者以外は茫然と見つめるだけだった。それから約10年後、ディズニーランドが初めてハロウィンイベントを行った1997年は、参加者によると事前応募者だけが仮装するこぢんまりとしたものだったという。

 奇しくも1997年は世界的ベストセラー、ハリーポッターシリーズの第1巻が出版された年。日本版は1999年から発行され、2001年に公開された映画も大ヒットした。暗くて分かりづらかった魔法使いの世界が日本人にとっても親しみやすくなり、子どもがすすんでハロウィンでは魔法使いに扮した。ディズニーランドでのハロウィンイベントも大規模になり、仮装の内容に制限はあるが、今では来園者すべてが楽しめる。

 日本でのハロウィンはクリスマスのように、家族で楽しむイベントと若者が楽しむお祭りの二つの形で広まった。ハロウィン用コスチュームの売れ筋にも、子ども向けと20~30代の若者向け、大きく二通りの傾向がある。

「子ども向けでは動物や妖精、プリンセスなど可愛らしいもの、大人向けでは悪魔や警察官、海賊などセクシーなものが人気を集めています。子どもは明るいパステルや鮮やかな色、大人は黒などシックなものが定番でしたが、最近は大人向けでも、ビビッドな色でモンスターに仮装できるコスチュームがよく売れています」(前出・谷口さん)

 映画やテレビ番組などの影響はとても大きく、前出の色鮮やかなモンスターは映画『モンスターズ・ユニバーシティ』のマイクとサリーを意識しているのは間違いないだろう。今年のハロウィン仮装パレードでは、作品を知らなければ理科室の人体標本にしか見えない不気味な全身タイツ姿でマンガ『進撃の巨人』の巨人に扮したグループが目立った。

 2012年11月に株式会社ドゥ・ハウスが20~59歳の男女を対象に行った「ハロウィンにおける仮装(コスプレ)実態把握調査」によれば、2012年の仮装実施率は4.2%。もっとも高いのは女性30代(11.3%)、次いで女性20代(6.0%)。前年からの変化がもっとも大きいのは男性30代と女性30代で、前年からいずれも2.6ポイントと大きく伸びている。

 仮装実施率について他の年代を見ると、男性は20代が4.0%、30代が3.3%、40代は2.0%、50代は前回が0だったのが0.7%と伸びている。女性は40代が3.3%、50代が2.7%だった。

 同じ調査で2012年に仮装した人からは「実施する人が増えたので、自分もやってみようと思った」「子どもが成長して一緒に楽しめる年齢になったから」という声があがっている。そして、2012年は仮装しなかったが2013年は仮装したい人たちも「街中で、子どもや大人の仮装を見て、家族で楽しめそうだと思った」「2012年のハロウィンが盛り上がっていたので、来年は実施してみたい」と答えている。

 周囲の盛り上に促されて来年こそは仮装しようという人が増えているハロウィン。しかし人気コスチュームは、早めに確保しないと売り切れてしまうそうだ。

「ハロウィン用コスチュームは8月終わりくらいから売れ始めます。10月になると品切れが多くなります。着たいコスチュームがある場合は、なるべく早めに手配されることをおすすめします」(前出・谷口さん)

 来年は早めに準備して、あなたも友人や家族とお気に入りのコスチュームに身を包みハロウィンを楽しんでみてはどうだろう?

関連キーワード

トピックス

田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告(中央)
《父・修被告よりわずかに軽い判決》母・浩子被告が浮かべていた“アルカイックスマイル”…札幌地裁は「執行猶予が妥当」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
ラッパーとして活動する時期も(YouTubeより。現在は削除済み)
《川崎ストーカー死体遺棄事件》警察の対応に高まる批判 Googleマップに「臨港クズ警察署」、署の前で抗議の声があがり、機動隊が待機する事態に
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま入学から1か月、筑波大学で起こった変化 「棟に入るには学生証の提示」、出入りする関係業者にも「名札の装着、華美な服装は避けるよう指示」との証言
週刊ポスト
藤井聡太名人(時事通信フォト)
藤井聡太七冠が名人戦第2局で「AI評価値99%」から詰み筋ではない“守りの一手”を指した理由とは
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン
米利休氏のTikTok「保証年収15万円」
東大卒でも〈年収15万円〉…廃業寸前ギリギリ米農家のリアルとは《寄せられた「月収ではなくて?」「もっとマシなウソをつけ」の声に反論》
NEWSポストセブン
SNS上で「ドバイ案件」が大騒動になっている(時事通信フォト)
《ドバイ“ヤギ案件”騒動の背景》美女や関係者が証言する「砂漠のテントで女性10人と性的パーティー」「5万米ドルで歯を抜かれたり、殴られたり」
NEWSポストセブン
“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《目玉が入ったビンへの言葉がカギに》田村瑠奈の母・浩子被告、眼球見せられ「すごいね。」に有罪判決、裁判長が諭した“母親としての在り方”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン