ライフ

定年後男性のご近所トラブル あいまいな目的と雑務が引き金

 今年は、団塊世代が65歳定年の節目を迎え退職がピークになるなか、「地域デビュー」という言葉が脚光を浴びている。

 最近では、自治体がボランティア活動や高齢者向けの趣味のサークルへの参加を呼び掛ける「地域デビュー講座」も頻繁に催されている。それまで妻任せだった「ご近所づきあい」に定年後の男性が続々と参入しているのだ。

 しかし、新たな人間関係に身を投じることで、「ご近所トラブル」を引き起こしてしまう悲劇も増えている。

 今年8月、愛知県清須市で71歳の町内会区長が67歳の副区長の腕や腹に果物ナイフを何度も突き刺して逮捕される事件が起きた。町内会の会合中に副区長の発言に激高した区長が、突発的にナイフを手にしてしまったのだ。

 長崎県佐世保市でも、町内会の活動中に傷害事件が起きた。2012年6月、佐世保市内では町内会ごとに住民がごみ拾いや草刈りをする「市民大清掃」が行なわれていた。

 その最中、木の枝をチェーンソーで伐採していた73歳男性に、高枝切りばさみを持った74歳男性が「音がうるさい!」と不満を言った。すると73歳の男性が激高。手にしたチェーンソーを相手の眼前に突き出した。

 74歳男性も負けてはいない。チェーンソーに怯むどころか、逆に高枝切りばさみを相手の首に押しつけ、切り傷を負わせてしまった。74歳男性は傷害容疑で、73歳男性は暴力行為法違反容疑で逮捕され「喧嘩両成敗」となったが、一歩間違えれば大惨事となっていた。

 定年後の男性が衝突する「ご近所トラブル」は、町内会・自治会が舞台となっていることが多い。

『“町内会”は義務ですか? ~コミュニティーと自由の実践~』(小学館新書)の著者、紙屋高雪氏が解説する。

「町内会は“地域の皆さんで仲良くしましょう”という極めて曖昧な目的しかない割に、チラシの配布やイベントへの動員など求められる雑務は多い。だから男性参加者はストレスをため込みやすく、つい感情的な行動に出てしまいがちです。

 定年男性が現役時代に所属していた企業などには“ノルマを達成しよう”“プロジェクトを成功させよう”という組織共通の目的があったため、多少の人間関係の軋轢には目をつぶることができた。しかし町内会ではそうはいかず、トラブルが起こりやすい」

※週刊ポスト2014年10月17日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
10月16日午前、40代の女性歌手が何者かに襲われた。”黒づくめ”の格好をした犯人は現在も逃走を続けている
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(右の写真はサンプルです)
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト