芸能

芸能人がサバゲにハマる理由 「独特の信頼でつながるから」

お気に入りのSAWTモデルのウェアと装備

 サバイバルゲーム、通称サバゲに熱中する女性が増え、専門店やゲーム専用のフィールド(競技場)も続々とオープンしている。累計16億PVのブログで普段はファッションや美容を中心にとりあげている小原優花さんは、ギャルもサバゲに夢中だし増えているという。増殖中のサバゲ女子は、サバゲをしながらどうやって女子力をキープしているのか、変化はあったのか、小原さんに聞いた。

* * *
――サバゲを始めたことでファッションが変わったりしていますか?

小原優花(以下、小原):それは変わらないです。女の子っぽいワンピースやカジュアルが好きなのは変わらない。バービー人形も好きだし。ただ、服がとても多いから衣裳部屋があるんですけど、ピンクのバッグなど女の子っぽいものがたくさんある中に、迷彩柄のウェアとかサバゲの装備が増えています(笑)。

――ゲームの時は、メイクはどうしているのですか?

小原:SWAT(※スワット、米国警察の特殊部隊)のウェアを着るときは、布製のぴったりしたマスクにサングラスをするから化粧がよれます。あまりバッチリ化粧すると、そっちにとらわれて集中できないので、普通にしています。日焼け止めは絶対にするけれど、ギャルでもすっぴんで来る子もいますよ。

――ネイルは変えていくのですか?

小原:爪は壊したり折れちゃったり、欠けることがあります。ジェルネイルだからサロンでないと外せないし調整できないので、サバゲの予定から逆算してサロンの予約をしています。「サバゲするので短めに」「小さいデコで」とお願いしたりしています。ネイルが長すぎるとマガジン(弾倉)に弾を入れるとき痛かったり、予期せぬ時に転んで爪を突いて危ない。スカルプネイルですごい長い爪だと、引き金に指を通すとき引っかかると思います。

――サバゲをきっかけにサロンへマメに通ったり、より女子力が高まっていそうですね。

小原:サバゲがきっかけでまつ毛エクステにハマったんですよ。ずっとつけまつげだったのですが、サングラスやゴーグルをつけるので、蒸れるからずれたり取れるんです。それで、面倒だからとまつ毛エクステにしたら、すごく楽(笑)。すっぴんでもかわいくなるし、まつ毛エクステはいいですね。

――サバゲで知り合った人たちに新たに影響を受けることもありますか?

小原:サバゲ仲間から面白いよとすすめられた映画『プライベートライアン』のDVDを借りてきて家で見ました。それまで自分一人で見る映画はラブコメや感動する泣ける系のものが好きだったのに、今は戦争映画が観たくなっています(笑)。サバゲをきっかけに、自分の中の開発されなかった部分が目覚めるみたいな、不思議な感じです。前と変わらずバービー人形やオシャレ、髪の毛とかネイルも大好きなままなんですけど。

――最近は、戦争を扱った映画も多いですよね。

小原:『ローン・サバイバー』は映画館で観て、すごく印象に残っています。自分が持っているのと同じ手袋や服を登場人物が着ていることから始まって、ひとつひとつがすごく心に入ってくる。サバゲをしているときに感じるスリル、生きるか死ぬかのハラハラする感じ、銃撃の中で身をひそめて覚悟して出ていくところにものすごく共感するんです。サバゲでも、居場所がばれちゃうと死ぬしかない。ドキドキするのがリアルに感じられるんです。

――何気ない場面の現実味が増すんですね。

小原:4人対200人が戦う時の、あの怖さが身に染みました。ああいうシチュエーションはサバゲでもあります。少ない人数で大人数を相手にする設定の攻防戦というゲームがあるんです。それを知っているから、映画に自分を投影しやすくなりました。ヒーローになることはリアルじゃないので自分を投影できないんですが、作戦のもとに動いたり、人を守るために撃つ映画の場面がひとつひとつめちゃくちゃリアルです。

 撃たれているときや、相手に自分の居場所がばれているときの動き方、潜み方がすごくリアルに伝わるんです。わかるなぁ、こういう状況だとこうなるなと思いながら。そして、サバゲでも怖いから実弾だったらもっと怖いんだと、観ている映画にのめり込みやすくなりました。

関連記事

トピックス

公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン