事件の舞台となった五反田の旅館「海喜館」
2017年に世間を騒がせた「積水ハウス55億円詐欺事件」。大手デベロッパーが「地面師」と呼ばれる詐欺集団に騙された事件はのちにドラマの題材にもなり注目を集めた。一方で有罪となったメンバーは今も“主犯格は別にいる”と主張しており、事件には謎が残る。ライターの河合桃子氏が獄中の地面師たちとやり取りするなかで、“本当の黒幕”の存在が浮かび上がってきた。(文中敬称略)
「全てを話せば当然、有罪となっていた」
〈全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう〉(2025年3月27日消印、原文ママ)
そう手紙で告白したのは、積水ハウス地面師詐欺事件で「不起訴」となった大物地面師、北田文明(66)である。
事件は積水ハウスがマンション用地の購入代金として支払った55億円が地面師により騙し取られたもので、損害金の回収は今もまだできていない。
昨年配信されたドラマ『地面師たち』(ネットフリックス)の大ヒットによって、実際に起きた事件も改めて注目された。
作中の地面師たちは豊川悦司演じるリーダー役のハリソン山中や綾野剛の交渉役、ピエール瀧の法律屋役など6人に集約されたが、実際の事件の逮捕者は17人。そのうち起訴されて有罪判決が下ったのは10人だった。
すでに出所した者もいるが、ドラマにおけるハリソン山中に近い中心的な役割を担った土井淑雄、権利証を偽造した内田マイク、綾野剛演じる交渉役にあたるカミンスカス操(事件当時の名前は小山操)という主犯格とされる3人は現在も獄中だ。
私はこの1年、いまだ謎が多いこの事件について有罪判決を受けた実行犯を含む複数の事件関係者を取材してきた。
主犯格とされた3人は、いずれも公判で「否認ないし争う」と主張。そのうちの1人で獄中にいる土井と今年2月に手紙のやり取りをした際には、“別の主犯”の存在が示唆された。
〈主犯は起訴されていません。私の事件を知る限りでは4~5名です。内田も当初は中心人物だったと思いますが、メインの主犯4~5名に利用されたと(略)私の調査で分かりました〉(2月20日消印)
土井の言う“メインの主犯”とは誰か。何度も手紙を送ったが、返事はなかった。ただ、内田と計画を練り実行役に指示したとされる土井が、主犯はその2人以外に存在すると主張していることはわかった。
取材を進めるなかで“本当の主犯”である可能性が浮かんできたのが、不起訴になった北田文明だった。
北田は2018年10月に積水事件での詐欺罪などで逮捕されるも「自分が貸した口座に入金された金が詐取された金とは知らなかった」という主張が通り、不起訴に。ただ、結局は別件の地面師詐欺事件で実刑判決が下り、服役中だ。
大物地面師でありながら不起訴となったことに疑問を抱いた私は、今年3月に北田が収監されている刑務所に手紙を送った。すると、2週間ほどで返事が届いた。