国内

子供に先立たれた親へのアドバイス「家族に当たり散らすべき」

 オダギリジョー(39才)と香椎由宇(28才)夫妻の次男が絞扼性(こうやくせい)イレウスで亡くなっていたことが発表された。1才だった。

 愛する者や親しい者との死別は、「愛別離苦」といい、古来、仏教の「四苦」の中でも最も苦しいものだといわれてきた。中でも「逆縁」といって、子供に先立たれた親の悲嘆は、数多の死を見つめてきた瀬戸内寂聴さんをして、「この世で最も無残で、慰めの言葉は存在しえない」といわしめるほどの絶望である。香椎由宇はいま、耐え難い悲しみの淵にいることだろう。

 死別したのが1才や2才といった幼児だった場合、多くの母親は、悲しみのあまり自分を責めることになる。

 例えば、4年前に1才半の長女をSIDS(乳幼児突然死症候群)で亡くしたある主婦(35才)は、当時を振り返りながらこう語る。

「私が丈夫に産んであげられなかったから…と、ただ自分を責め続ける日々でした。死後1年間は精神も不安定で、まともに家事さえできない状態が続きました。2年後に次女を妊娠したことを契機に、ようやく“明るく生きることが長女への供養になるんだ”と思えるようになりましたが、それまでは生き地獄でした…」

 芸能界を見ても、2005年3月にSIDSで1才の長男を亡くした元JUDY AND MARYボーカルのYUKI(43才)や、2008年7月に生後6か月の長男を腎不全で亡くした元モーニング娘。の飯田圭織(33才)が、死後しばらくは自責の念に押しつぶされていたことが伝えられている。

 2009年8月に板尾創路(51才)の1才の愛娘がSIDSで亡くなった時には、妻はショックのあまり葬儀でも立っていられず、板尾の支えがなければ後追い自殺しかねない状態だったという。

 家庭教育研究所代表で、親子の死別問題に詳しい高橋愛子さんが語る。

「まだしゃべれない乳幼児の場合、意思表示ができないので、どんな気持ちだったのか、なにが原因だったのか、逝ってしまった後もわからないままなんですよね。その苦悩が、“全ては理解できなかった私が悪い”という自己否定につながってしまうんです。精神が崩壊したり、最悪の場合は、自殺してしまうかたもいます。

 それを防ぐためにも、抱えている絶望は全力で吐き出さなければいけません。葬儀でワッと泣き叫んでいる親の方が、立ち直りは早いんです。滅茶苦茶な言葉でもいいから、家族に当たり散らすべきです。そしてそれを、家族は黙って聞いてあげる。これを繰り返しながら、時間が癒してくれるのを待つしかないんです」

※女性セブン2015年5月14・21日号

関連記事

トピックス

米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
新聞・テレビにとってなぜ「高市政権ができない」ほうが有り難いのか(時事通信フォト)
《自民党総裁選の予測も大外れ》解散風を煽り「自民苦戦」を書き立てる新聞・テレビから透けて見える“高市政権では政権中枢に食い込めない”メディアの事情
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
女性初の自民党総裁に就いた高市早苗氏(時事通信フォト)
《高市早苗氏、自民党総裁選での逆転劇》麻生氏の心変わりの理由は“党員票”と舛添要一氏が指摘「党員の意見を最優先することがもっとも無難で納得できる理由になる」 
女性セブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反容疑で家宅捜査を受けた米倉涼子
「8月が終わる…」米倉涼子が家宅捜索後に公式SNSで限定公開していたファンへの“ラストメッセージ”《FC会員が証言》
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
巨人を引退した長野久義、妻でテレビ朝日アナウンサーの下平さやか(左・時事通信フォト)
《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
NEWSポストセブン