ビジネス

SNSで試乗車評論は是か非か 販売店が困惑するケースも続発

クルマの良さはチョイ乗りでは分からない

 クルマを購入する際、事前に試乗して運転のしやすさや快適性を確かめる人がほとんどだろう。だが近年、試乗をめぐるトラブルが多発しているという。

 大手自動車メーカー販売店の営業マンが「困った試乗客」のエピソードを明かす。

「特定の車種を指定して『すぐにでも購入したい』というので、離れた販売店まで行って1時間以上、試乗にお付き合いしたのですが、その日は『検討します』といって終わり。後日、見積もりを送ろうと電話をしたら番号も名前もデタラメでした。

 その他、駅まで迎えに行って試乗のついでに寄り道をするなど“タクシー扱い”されたり、われわれ販売員の同乗を断ってスポーツタイプの車を試乗、不慣れなマニュアル車のせいか1速のまま運転してクルマを故障させたり……。過去には販売員を置き去りにして試乗車を盗難する“事件”までありました」

 冷やかしを通り越したこうした「不届き者」は論外だが、最近、特に自動車メーカーを悩ませているのが、ブログやSNSで性能や乗り心地について悪く書き立てる“試乗荒らし”だ。中には試乗動画を解説つきでYouTubeに投稿するツワモノまでいる。

「販売店の対応の良し悪しから始まり、『このメーカーは足回りの部品をケチる車種が多い』とか、『公称の燃費よりも全然走らない』、『硬いだけの乗り心地に疲れた』など、わずかな試乗時間で自動車評論家気取りの書き込みをする人が増えた」(別のメーカー販売員)

 もちろん、一部ユーザーの書き込みだけでクルマの販売台数が左右されることはないが、いわば素人目線の評論が広まって一般化する恐れはある。

 なにより、試乗にかかる人件費やガソリン代などのコストは、結果的にはそのメーカーのクルマを購入するユーザー負担になる。それを買う気もない人が週末の暇つぶしも兼ねて試乗車を乗り回し、挙げ句、SNSに悪評を書き込んでいるとなれば、読まされる側も気分のいいものではない。

 では、自動車専門誌などで実名入りの試乗体験記を掲載する“本職”の専門家たちは、この現状をどう見ているのか。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏に聞いた。

「発売したての新型車など、チョイ乗りで素早く感想を書きたくなる気持ちを否定するつもりはありません。でも、職業柄、これまで様々なメーカーのクルマに試乗してきた我々でも、20kmや30kmを数時間乗り回しただけで評論を書くのは少しはばかられることがあります。

 クルマの性能や乗り心地を本当に知りたいと思ったら、最低でもいろんな道を500km以上は試乗したいですね。運転し過ぎて体が疲れてきたころに『このクルマだったら、まだ行けると思わせる特性がスゴイ!』なんて感じることもありますしね」

関連キーワード

関連記事

トピックス

世界陸上の最終日に臨席された天皇皇后両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《雅子さまの優美な“かさね色目”コーデ》土砂降りのなか披露したライトグリーンの“親子リンクコーデ” 専門家が解説「江戸紫のスカーフとの日本伝統的な色合わせが秀逸」
NEWSポストセブン
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
古い自民党長老政治の再生産か(左から岸田文雄氏、林芳正氏、加藤勝信氏/時事通信フォト)
《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次郞内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格”か
週刊ポスト
2022年市長選当選時の田中甲・市川市長
田中甲・市川市長、政治資金報告書の会計責任者に“勝手に元秘書の名義を使った”疑惑 元秘書は「全く知らない」、市長は「連絡を取っていますよ。私は」と証言に食い違い
週刊ポスト
青ヶ島で生まれ育った佐々木加絵さん(本人提供)
「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
高市早苗氏はどうなるのか(写真/EPA=時事)
自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト
崖っぷちの同級生コンビ(左から坂本勇人、田中将大)
巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト
小泉進次郎氏ならではの“切り札”があるという(時事通信フォト)
自民党総裁選を優勢に進める小泉進次郎氏 他陣営を切り崩す「大臣手形」という“切り札”、最重要ターゲットは麻生太郎氏、岸田文雄氏、菅義偉氏の3長老
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン