ライフ

ロンバケ、アムラー、たまごっちが流行った平成八年

平成8年に発売された『たまごっち』(写真/アフロ)

 残りわずかとなった「平成」の時代には何があったのか。今回は平成八年に起きた出来事を振り返る。

「1983年当時、厚生省内に非加熱の血液製剤が危険だったという認識があった」(菅直人厚相)。2月、長きにわたり存在しないとされてきた資料の発見を機に、大きく転換した薬害エイズ事件。菅厚相は非加熱製剤によってエイズウイルス(HIV)に感染した血友病患者や遺族に謝罪。訴訟の和解も成立し、かつての行政責任者や製薬会社『ミドリ十字』の歴代3社長らが業務上過失致死容疑で逮捕された。

 厚生省への不信感は病原性大腸菌(O157)の集団食中毒感染の拡大時にも高まった。岡山や大阪などの学校給食でO157による食中毒が発生し、女児らが死亡。その後も各地で大量感染による被害が相次ぎ、行政はカイワレ大根が感染源の可能性ありと発表。だが、最終的には感染源を特定できず、風評被害となった。

 7月19日、アトランタ五輪が開幕。カール・ルイスが走り幅跳びで4連覇達成。金メダルが確実視されていた柔道女子48kg級の田村亮子は、北朝鮮の選手に決勝で敗れた。

 芸能界では国民的人気映画『男はつらいよ』シリーズの主役“フーテンの寅”こと車寅次郎を演じた渥美清が死去。『男はつらいよ』第1作公開から50年目となる2019年、新作が公開予定。

 若者たちの間では安室奈美恵が大人気。彼女を真似た茶髪にミニスカ、厚底ブーツの「アムラー」女子が急増した。ドラマでは木村拓哉と山口智子主演、月9枠で放送された『ロングバケーション』(通称・ロンバケ)が高視聴率。

 秋、今では珍しくない育成ゲームの先駆け的商品『たまごっち』が大ブーム。全国的に品薄状態が続き、販売店に徹夜の行列ができるほどの社会現象を巻き起こした。この年の流行語は「自分で自分をほめたい」「チョベリバ・チョベリグ」など。

【平成八年の主な出来事】
2月9日 菅直人厚相が薬害エイズ事件で国の責任を認める。後日、謝罪
2月14日 棋士・羽生善治九段が王将位獲得で史上初の七冠達成
4月15日 ドラマ『ロングバケーション』(フジテレビ系)スタート
7月19日 第26回アトランタ五輪開幕。日本は14個のメダル獲得。柔道・田村亮子は惜しくも銀
8月4日 俳優・渥美清が死去(享年68)
8月28日 英・チャールズ皇太子とダイアナ妃が離婚
11月23日 バンダイが 『たまごっち』発売
12月17日 ペルーで日本大使公邸人質事件発生。127日後に人質解放

※女性セブン2018年10月18日号

関連記事

トピックス

手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
女性セブン
『EXPO 2025 大阪・関西万博』のプロデューサーも務める小橋賢児さん
《人気絶頂で姿を消した俳優・小橋賢児の現在》「すべてが嘘のように感じて」“新聞配達”“彼女からの三行半”引きこもり生活でわかったこと
NEWSポストセブン
「マッコリお兄さん」というあだ名だった瀬川容疑者
《川口・タクシー運転手銃撃》68歳容疑者のあだ名は「マッコリお兄さん」韓国パブで“豪遊”も恐れられていた「凶暴な性格」
NEWSポストセブン
自転車の違反走行の取締りはたびたび実施されてきた。警察官に警告を受ける男性。2011年(イメージ、時事通信フォト)
「青切符」導入決定で自転車取締りが強化 歓迎の声がある一方で「ママチャリで車道は怖い」
NEWSポストセブン
民主党政権交代直後の政権で官房長官を務めた平野博文氏
【「年間約12億円」官房機密費の謎】平野博文・元官房長官 民主党政権でも使途が公開できなかった理由「自分なりに使い道の検証ができなかった」
週刊ポスト
NEWS7から姿を消した川崎アナ
《局内結婚報道も》NHK“エース候補”女子アナが「ニュース7」から姿を消した真相「社内トラブルで心が折れた」夫婦揃って“番組降板”の理由
NEWSポストセブン
JR新神戸駅に着いた指定暴力団山口組の篠田建市組長(兵庫県神戸市)
【厳戒態勢】「組長がついた餅を我先に口に」「樽酒は愛知の有名蔵元」六代目山口組機関紙でわかった「ハイブランド餅つき」の全容
NEWSポストセブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
菅原一秀(首相官邸公式サイトより)と岡安弥生(セント・フォース公式サイトより)
《室井佑月はタワマンから家賃5万円ボロビルに》「政治家の妻になると仕事が激減する」で菅原一秀前議員と結婚した岡安弥生アナはどうなる?
NEWSポストセブン
真美子夫人とデコピンが観戦するためか
大谷翔平、巨額契約に盛り込まれた「ドジャースタジアムのスイートルーム1室確保」の条件、真美子夫人とデコピンが観戦するためか
女性セブン
(写真/PIXTA)
【脳卒中】“最善のリハビリ”のために必要なこと「時間との勝負」「急性期病院から回復期病院へのスームズな移行」
女性セブン