国内

死亡件数1位(7万人) 肺がんはたばこを吸わなくてもなる

「がんについて知っている」のと「がんそのものを知る」ことは全く違う。“がんサバイバー”である医師の言葉は、生の迫力に満ちている。

******************************
 帝京大学医学部・加藤大基氏(39)に肺がんが見つかったのは2006年の春、まだ34歳だった。レントゲンを見た瞬間は、「まさかこれ俺の肺じゃないよね?」と思ったという。

「タバコは吸わないし食生活もインスタント食品やファストフードは避けて野菜を多く摂っていた。前年の定期健診でも肺の写真に異常はなかったですから」

 が、次の瞬間にはものすごいスピードで思考が回りだした。良性か悪性か、悪性なら原発か転移か、転移なら4期がんで余命は厳しい。つねに最悪な状況を考える性格だという。幸いにも、肺がんとしては、「初期」の段階だった。

「初期である1a期の肺がんで転移もなかった。手術のみで化学療法もしていません。初期がんは自覚症状がないんですが、僕はたまたま胸の圧迫感が気になり軽い気持ちで検査をオーダーしていた」

 胸の圧迫感はがんとは無関係と後でわかった。小さな幸運が重なったのだ。とはいえ手術は肋骨を切り肺の下半分と周辺リンパ節の一部を切除する大掛かりなものとなり、その影響は決して小さくなかった。左肩とひじの痛み、脈拍の上昇、水の誤嚥。治療で患者が受けるダメージを身をもって知った。それは再び第一線の現場に戻ってきたこととも無関係ではなかった。

「小さなクリニックの良さもあるのですが重症な患者さんはやはり大病院にいく。少しでも彼らの助けになりたかった。特に今後は放射線治療の需要は増える。放射線治療医の数は全国でわずか500人足らず、つねに医師不足なんです」

 1期の肺がんの5年生存率は75-80%。再発の不安とは残りの20-25%への不安だ。加藤氏の場合、頭から離れないその数字こそが人生のスイッチを押し、思いっきりアクセルを踏み込ませた。

「時間の有限性というのを非常に強く感じたんですね。それまではただ漠然と毎日が続いていくように感じる中で、色んなことを先延ばししながら鬱々した気分を重ねていた。それがある日突然人生の時間がスパッと切られちゃうかもしれないと考えたとき、これはまずいと思ったんです」

 うだうだ考えているうちに時間はどんどん過ぎていく。この人生でまだやっていないこと、やり残して悔いが残ることを高速フル回転で考えた。出てきたのは「結婚と自分の子ども」だった。「付き合っているような女性」はいたが先延ばししていたテーマだった。

「もともと結婚願望は薄いんです。ただ子どもは好きだから、自分の子どもと逢えずに死んだら後悔するだろうなと。それはもうすごい勢いで決断して。それこそエイ、ヤーと(笑い)」

 無事プロポーズは受けられ、ほどなく息子を授かった。現在2歳になる息子の存在は加藤氏の生きるモチベーションそのものだ。

「自分でも思わぬ展開でした。がんになったことで人生の速度が速くなったというか、人生が圧縮されて進んだのはたしかですね」

●肺がん(年間死亡数6万6849人・部位別順位=第1位)
 罹患数と死亡数に大きな差が無く、5年生存率は50%以下と低い。初期症状に風邪同様の咳や息苦しさなど。40歳以上で喫煙歴がある場合はがんリスクが高い。喫煙による患者は日本では男性で68%、女性では18%程度と推計される。外科手術や化学療法などが一般的だが、一部医療機関では免疫療法も試みられている。

※週刊ポスト2010年10月22日号

関連記事

トピックス

畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
「何か大変なことが起きているのでは…」米倉涼子、違約金の可能性を承知で自らアンバサダー就任のキャンセルを申し出か…関係者に広がる不安がる声
NEWSポストセブン
ドイツのニュルンベルクで開催されたナチ党大会でのヒトラー。1939年9月1日、ナチ・ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発した(C)NHK
NHK『映像の世紀』が解き明かした第二次世界大戦の真実 高精細カラー化されたプロパガンダ映像に映る国民の本音、老いて弱りゆく独裁者の姿
週刊ポスト
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
萩生田光一元政調会長が幹事長代行へ起用(時事通信フォト)
《SNSで非難轟々》“裏金議員”萩生田光一氏が党執行部入りの背景 永田町関係者が明かす“総裁選での暗闘”と「香水がとてもいい香り」の珍評価
NEWSポストセブン
巨人の阿部慎之助監督(左)とDeNAの三浦大輔監督
セ2位DeNA・三浦監督は勇退で3位巨人・阿部監督は続投でいいのか? 御意見番・広岡達朗氏は「三浦は偉い」「阿部は三浦が辞めた意味すらわかっていないんじゃないか」
週刊ポスト
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン