ライフ

不妊の定義 WHOでは2年以内に妊娠に至れない状態を指す

現在、日本では不妊治療の患者数は推計で46万人を超えるといわれている。1983年に国内最初の体外受精による赤ちゃんが誕生。2005年には、全出生児の約1.8%が体外受精で生まれている。 産婦人科専門医の宋美玄さんと、医療ジャーナリストの熊田梨恵さん。医療の最前線にいるふたりが、不妊治療について語り合った。

* * *
熊田:そもそも何をもって不妊というんですか?

宋:WHOは「男女が避妊をしないで性行為を行って、2年以内に妊娠に至れない状態」といってます。体に異常・問題がないカップルが排卵日にセックスして妊娠する確率は約30%なんですわ。意外と低いやんと思われそうですけど、積み重ねて計算していくと2年後には大体90%になるんです。だから2年を目処に見ているわけです。

熊田:なるほど~。大体は2年で子供ができる確率なんですね。不妊のカップルって、どれぐらいいるんですか?

宋:10組に1組は不妊といわれてますね。原因は男女で半々。女性の場合だったら、排卵障害や着床障害、卵管のつまり、精子が子宮にはいりにくくなる頸管因子、卵子の染色体異常などがあります。男性側だと、精子の運動率が悪かったり数が少なかったりする形成障害、精管の通過障害などもあります。また卵子がたまたまその相手の男性の精子の染色体を受け入れないというようなこともありますわ。

熊田:一言に不妊といってもいろんな理由があるんですね。特にふたりの問題だからなおさら複雑…。どんなふうに治療していくんですか?

宋:「妊娠できない」という相談が来ると、まずは排卵しているかどうかを調べるんですわ。排卵していない場合は排卵障害で治療が必要になります。不妊の原因でもっとも多いのはこれで、ホルモンの不調や卵巣機能不全などの問題があります。

排卵してるのに妊娠しない場合は、クラミジアや淋病などの感染症、子宮内膜症などの原因で卵管通過障害が見つかる場合もありますが、これといった原因が見つからないことも多いです。最近は若い子のクラミジア感染が増えているので、ちゃんと検査して治療しておかないと、いざ妊娠したいと思っても「できない!」なんてことになりかねないですよ。

※女性セブン2012年1月5・12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン