ライフ

友人に貸した金の取り立て まずは居場所を確認、そして裁判

竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「友人に貸した金の返済請求をしたいのですが」と以下のような質問が寄せられた。

【質問】
友人に金を貸したのですが、返してくれないので困っています。返済請求のはがきを出したところ、住所が変わったらしく、戻ってきました。こういう場合、どのような返済請求の方法をとればいいでしょうか。貸し金は返済を請求しないと請求権がなくなると聞きましたが、その期間はどのくらいですか。

【回答】
通常、交渉で埒が明かない場合は、支払い督促や裁判の手続きをとります。そのためにはまず居所を確認する必要があります。転居したことが間違いなければ、従来の自宅を管轄する役所で住民票をとって、転居先を調べてください。あなたが債権者であることを示す資料を添えて申請すれば、転居先が記載された住民票の除票の交付を受けることができます。

住民票の変更がないなど、連絡先が分からなければ、もう交渉は不可能です。約束の期限から10年で貸付債権の時効期間が満了になり、その時点で友人が見つかっても、時効を主張されると請求できません。

権利を維持するためには、裁判が必要です。裁判では、原告が提出した訴状を被告に送って、反論の有無を確認して審理を進めるのが普通です。しかし、被告の居所が分からない場合には、公示送達という方法で訴状を送り、裁判手続きを実施することができます。申し立ての手続きは裁判所で相談してください。

この方法では、訴状が裁判所の掲示板に掲示されることで送達されたとして審理するのですから、実際には被告が法廷に来ることはありません。しかし、原告は、自分の権利を証明する資料等を証拠として提出するなどの立証活動をする必要があります。

裁判所から勝訴判決を受ければ、それから10年間は時効にかかりません。当分は借用書などの資料を保管して、友人の自発的申し出を待ち、債権が時効にかかる前に、裁判を提起して時効を中断するのがよいでしょう。

友人に不動産などの返済財源がある場合には、処分防止のため仮差押えをした上で、判決を得て強制執行することをお勧めします。但し、素人には無理ですから、弁護士に相談してください。

※週刊ポスト2012年1月27日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
副作用でEDリスクのある薬(イメージ)
《副作用を知らずに服用しているケースも》“飲み続けるとEDになるリスクがある”97の薬の実名リスト 降圧剤、糖尿病、胃薬、解熱鎮痛薬など
週刊ポスト
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン