ライフ
2012.02.03 07:00 女性セブン
韓国の店舗経営者 新大久保に店出すと帰国後にハクがつく
第2次韓流ブームで賑わうコリアンタウン・新大久保。“ヨン様”ことペ・ヨンジュン(39才)が『冬のソナタ』で火をつけた第1次ブーム(2004年)と比較しても、ここ数年の人気ぶりはすさまじい。
JR新大久保駅の1日平均乗車人数は、ブーム前の2001年に比べ、約4000人増(2010年)。駅から徒歩1分にある韓流デパート・K-PLAZAには、週末ともなると1日6000~7000人が訪れる。
新店舗も続々とオープンし、もはや“新大久保バブル”といっても過言ではない状況だ。ある食材店の韓国人オーナーは「出店を決意して1か月で店をオープンしました。でも、商品を仕入れても仕入れても、売り切れる。このタイミングで正解でした」と語る。
「1か月行かないだけで、2~3軒はお店が変わっている。昨日も新築工事をしているところが2軒ありました」(韓流ファン・37才女性)
「資金不足でも見切り発車でオープンしてしまうのか、オーナーが1年で2~3人変わることも珍しくない。でもどうやら新大久保に店を出すと、韓国に戻ったとき“ハク”がつくらしいんですよ」(地元の不動産)
と、“韓流”に連なる店は、小売りや飲食などの業種にかかわらず、どこもめまぐるしいばかりの繁盛ぶりだ。 『歴史と人物でわかる華麗なる朝鮮王朝』(角川学芸出版刊)の著者で元韓国日報記者の佐野良一さんはこう語る。 「韓国から東京でひと儲けしたい連中がどんどんやってくる。チャンスと思うとすぐ飛びつくフットワークの軽さは韓国人の特性でしょう。いま、新大久保には飲食店だけで250軒以上あると思います。2年前に監修した『コリアンタウンガイド』は増刷ごとの修正が大変です。それほど街の新陳代謝がすごいんです」
※女性セブン2012年2月16日号
関連記事
トピックス

正論か、暴論か 「東京五輪開催できる」という人に根拠を聞いてみた

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か

5年ぶり全日本制覇の石川佳純 “かすみん”努力の軌跡を振り返る

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで

カレーの日対談 椎名誠×幸村しゅう「カレーは共通項ある食べ物だ」
