ライフ
2012.04.18 07:01 女性セブン
アグネス・チャン 棗やクコの実スープで更年期症状抑えた
およそ1500年前、中国より伝来した“漢方”。それがいま、女性たちが抱える“なんとなく不調”に効果ありとして注目を集めている。歌手のアグネス・チャンさん(57)も、漢方に助けられた経験を持つ。以下、アグネスさんが漢方について語る。
* * *
中国では口に入れるものはすべて薬という考え方。中国のお母さんは食材がどう体にいいか悪いのかを知っているのです。例えばみかんの皮の陳皮は風邪やのどにいいですし、しびれが気になるときは神経系を和らげる効果のある小豆を煎じて飲んだりします。
また、なつめやクコ(ナス科の落葉小低木)の実は血流をよくし、造血作用があるので、貧血気味の女性にぴったり。4年前に乳がんの手術をし、ホルモン療法で女性ホルモンを抑えたときには更年期の症状が一気に出ましたが、なつめやクコの実を入れたスープのおかげで乗り越えられましたよ。
※女性セブン2012年4月26日号
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト