芸能

さだまさし 29歳で抱えた28億円の借金取り戻そうと本執筆

 父との思い出を綴った初の自伝的実名小説『かすてぃら』(小学館)が発売中のさだまさし。デビュー40周年を迎えていま何を思うのか、インタビューした。

 * * *
 4月10日に60歳になりまして、晴れて還暦を迎えることができました。とはいっても、めでたいなんて思いませんよ。「よくぞ60まで生きてきたな」くらいのもんです。親父が遺してくれた借金とか、おかげさまでいろいろありましたから(笑い)。これからの人生は“おつり”だと思っているんです。

 やっぱりねえ……昨年の震災が大きかった。今生きていることの意味、運命の不思議なんてことをね、少なからず考えるようになりましたもん。残りの人生を“おつり”と思えば楽に生きていけるんじゃないかとね。

 40代までは世間体も気にしていたし、若造なんだからって意識があって自分を強く押し出そうという気にはなれませんでした。だから50歳になって、「自分の意見をいっていいんだ」と思えて解放されましたねえ。それでもってこのたび還暦でございます。他人の批判なんてどうでもいいって境地に達しましたね(笑い)。

 還暦の誕生日に『かすてぃら』という本を出しました。話は3年前に亡くなった親父の最後の10日間。親父っていうのがひどい人でしてね。還暦を過ぎた62歳、僕が29歳の時に公開した映画『長江』で28億円借金することになりました。間違えちゃいけないのは、親父が映画を撮ろうといい出してお金を使ったおかげで、僕が借金したということ(笑い)。

 だから、いくらかでも親父のことを書いて取り戻そうと思って書いたわけですが、どれくらい売れたらいいのかと調べたら2000万部。ガックリきました(笑い)。

 親父という人間は、夢だけはデッカイ、山師のような男でした。金に関していえば、あればあるだけ使って自分だけいいカッコするタイプ。僕の財布から湯水のように金を使いまくって、それと知らない他人は、僕に「いやあ、お父さんは素敵な方ですね」なんて笑いかける。そんなこといわれてごらんなさい、腹立ちますよ(笑い)。

 母もずいぶん苦労したと思いますが、実家がいわゆる侠客だったせいか肝が据わっていましたね。底の抜けた「割れ鍋」の親父に「綴じ蓋」の母親――いいコンビだったんですね。

 思えば僕も「割れ鍋」みたいなもんですし、途中で投げ出さずに最後まで精一杯働くっていう一点においては親父にそっくりかもしれません。

 そんな父親を思い返しながら、一気呵成に書き上げたのが『かすてぃら』です。読者の皆様にも家族の誰かを重ねながら読んでいただけると嬉しいですね。

※週刊ポスト2012年5月25日号

関連記事

トピックス

真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン