国際情報

イスラムテロ犯 W杯日韓大会で日本でのテロを計画していた

 警視庁公安部が国際テロ専門の外事3課を設置してから10年となる。新設理由は、2001年9月11日の米国同時多発テロ以降、日本も国際テロ組織の標的の例外ではなくなったからだ。映画「外事警察」のモデルともなった外事3課はこの10年間、実際にどのような捜査を担ってきたのか。産経新聞記者の大島真生氏が解説する。

 * * *
 当初70人規模で発足した外事3課だったが、人員を一気に3桁に引き上げた人物がいる。アルジェリア系フランス国籍のリオネル・デュモン――アルカーイダ系のテロ組織「ルーベ団」幹部である。

 1995年、フランス人の仲間と「ルーベ団」を結成したデュモンは、現金輸送車などの襲撃を繰り返し、市民らを死傷させた。1996年にはフランスのリヨン・サミット前の雇用関係閣僚会議に合わせて爆弾テロ未遂事件を起こし、その後、ボスニアに潜入、1997年3月に警察官を殺害した容疑で逮捕され、懲役20年の判決を受けていた。しかし、1999年5月、ボスニア最大の都市サラエボの刑務所から脱獄に成功し、2003年12月にドイツ・ミュンヘンで逮捕された。

 脱獄から再逮捕までの4年余り、デュモンは不気味な沈黙を続けていたが、そのうち、9か月間以上に亘って日本に潜伏していたのである。

 逮捕後、判明したデュモンの約300日間に及ぶ国内潜伏の足取りを見てみよう。

 捜査開始当初、最初に入国が確認されたのは2002年7月17日、シンガポールから偽造旅券で成田空港に到着。その後、3か月間の短期滞在ビザが切れる直前の10月5日、マレーシア・クアラルンプールに向けて出国。同月中にクアラルンプールから再来日すると、約2か月後の同年12月、ドイツ・フランクフルトに出国している。

 翌年3月に3度目の来日、5月28日にクアラルンプールに向かった。そして同年7月から約2か月間、日本に滞在し、同年9月に再びクアラルンプールへ出国、その後、ドイツに渡っている。いずれも短期滞在ビザの期限内に出国していた。

 国内潜伏中は、新潟市内のマンションで生活しながら、新潟東港近くの中古車販売業者に出入りし、海外に輸出する中古車を運ぶ仕事をしていた。一時は群馬県高崎市にも居住。中古車販売に関連して、長野県や埼玉県にも足を運んでいたほか、群馬県伊勢崎市内のイスラム系寺院(モスク)にも顔を出していたことが確認されている。

 これらの事実が判明したのは、彼がミュンヘンで逮捕された後の2004年5月。日本滞在中は、公安警察はまったく把握できていなかった。

 本格的なテロリストの国内潜伏判明に、日本の公安警察は驚愕するとともに、国際テロ対策の人員増を迫られ、唯一の専門部隊である外事3課が一気に増員されたのである。

 自分たちのまったく知らぬところで大物テロリストが国内を自由に闊歩していたことに驚かされた公安警察だったが、実は彼らは、デュモンにもう一度驚かされることになる。

「サッカーワールドカップを狙って日本でテロを計画していた」という米国からの情報だった。2003年3月に米国当局に拘束されたアルカーイダの幹部、ハリド・シェイク・モハメドの供述だという。

 サッカーFIFAワールドカップ(W杯)日韓大会は2002年5月31日から6月30日までの日程で行なわれた。だが、モハメドは「日本にはイスラム教徒が少なく、支援体制(インフラ)の構築が困難だったため断念した」と説明したという。

 そもそも米同時テロの際にもモハメドやビンラディンは日本を標的のひとつに考えていたことが、やはりモハメドの供述で分かっている。

 米国とアジアで同時多発テロを計画していたが、2000年の段階でビンラディンが時差を理由に「米国とアジアで同時に行なうのは難しすぎる」としてアジア計画を断念し、改めて米国内の攻撃だけに絞った経緯があるのだ。モハメドの供述によれば、アルカーイダは1996年に航空機での対米テロを考案、1999年には計画を具体化させていたという。

 外事3課によるデュモンの脱獄中の足取りを追うその後の捜査で、デュモンが脱獄した1999年の当初から、既にタイ・バンコクや韓国・ソウルを経て日本への出入国を繰り返していたことが新たに明らかになった。このため外事3課はデュモンの入国には、日本でのテロを前提にした「明確な意図があったのでは」との強い疑念を抱いたのである。

 デュモンの捜査でマンパワー不足を痛感させられた外事3課の人員は増員され、現在もイスラム系の人的ネットワークに目を光らせている。テロを未然に防ぐ、あるいは、いざ事が起きればすぐにでも動くための態勢を維持しているのだ。

 デュモン事件後、外事3課長はキャリアポストへと格上げされている。外事警察の中でも3課はエリート集団と認知されたことの証左である。

※SAPIO2012年7月18日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
由莉は愛子さまの自然体の笑顔を引き出していた(2021年11月、東京・千代田区/宮内庁提供)
愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン
インフルエンサーのアニー・ナイト(Instagramより)
海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン
東京・新宿のネオン街
《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト