ライフ

ヤクルトのつば九郎 ノムさんにボヤかれ首吊ろうとした過去

【著者に訊け】『みんなで、えみふる! 人生が楽しくなる80個くらいの言葉』(つば九郎・著/飛鳥新社/1000円)

“ゆるキャラ”という言葉もまだなかった1994年4月の開幕戦。彼は本拠地・神宮球場に初めて姿を現わした。東京ヤクルトスワローズの公認マスコット・つば九郎氏(年齢不詳)である。

 実は彼、〈応援部部鳥〉の名刺まで持つ、勤続19年目。健康診断で引っかかること必至のメタボ体型に、「る~び~」「ちゃんね~」など、時代オンチな逆サマ言葉。そして仕事の後は西麻布界隈へ毎夜〈ぱとろ~る〉と称して飲みにゆく、昭和が香るオッサンキャラなのだ。

 そのつば九郎氏がこの度2冊目の著書を上梓した。題して『みんなで、えみふる! ~人生が楽しくなる80個くらいの言葉』。ちなみに出版経緯等々は全て〈おとなのじじょう〉。都合の悪い話は〈おさっしください〉と煙に巻く、ちょっぴりズルくて腹黒で愛すべき仕事人に、人々を励まし、〈笑みFULL〉にする、プロの極意を訊いた。

――意外にイイ本でした。部鳥はブログ『つば九郎ひと言日記』でもそうですが、文章がうまいですね。

「ありがとうございます。ていうか、いがい?(笑い)ほら、よくのみやさんのといれにひょうごがはってあるでしょ。あんなふうにまいにちすこしずつ、よんでもらえるといいなって」

―― 一家に一冊、ですね?

「そう。〈ながいものには、まかれろ〉とか、よめばたのしい、といれのおとも!」

(普段は〈こころのめ〉で話すつば九郎氏。取材には筆談で応じ、全部ひらがな。多少読みにくい点は「大人の事情」で、ご容赦を)

──本書には部鳥の日常も綴られています。ナイターの日は夜10時過ぎまで球場を盛り上げ、試合のない日も朝9時に出社して、ブログの更新などデスクワークを5時まで。働き者ですね。

「みなさんとおなじ〈ビジネスオス〉ですから。そのぶん、おふのけいやくこうかいと、かいしゃがえりのる~び~が、たのしみ!」

――今年は晴れてヤクルト製品飲み放題+年俸1万円の大台に乗せ、さらにバク宙ができたら出来高払いで2896万円増(ツバクローの語呂合わせ)と一部に報じられました。同期デビューのドアラさん(ベストセラー『ドアラのひみつ』で知られる中日の人気キャラ)と違って、やはりその体型だとバク宙は無理?

「しっけいな。ぼくはできないんじゃなく、50ねんに1どしか、やらないだけ。どあらもらいばるというより、かれが“ぜんこくく”なら、ぼくは“ちょーないかい”であいされるたいぷ。あらそいは、このみません」

――部鳥は某番組が企画した各球団マスコットの徒競走でもビリで、運動神経を疑問視する向きもあります。ちなみに体育の成績は?

「4か5。ねまわしはとくいなほうなんで(笑い)」

 ……と、清く正しく美しくを常とするキャラ業界にあって、どこか人間くさい彼は異色の存在だ。本書にも〈つばくろうは、いちにちにしてならず〉とあり、今日の人格(?)確立までには紆余曲折も当然あった。

 ここだけの話、1994年当初は「右も左もわからず途方に暮れた」と明かし、前年日本一のチームがその年は4位に低迷。野村克也監督(当時)が「こいつのせいか」とボヤいた時は〈くびをつろうかとおもった〉。

 それでも優勝経験者は、現役では今年2000本安打を達成した〈6さま〉こと宮本慎也選手と、2008年に球団キャラ初の主催試合1000連続出場を記録した部鳥だけ。12年ぶりのビールかけは、まさに悲願だ。

 そんな彼の仕事術や私生活を綴る本書で、特に印象的なのが職場の人間関係だ。ボスは現在の小川淳司監督で5人目。〈なっぱ〉こと現・日ハムの稲葉篤紀選手や、〈かずひさくん〉こと現・西武の石井一久投手らも、神宮に来れば必ず声をかけてくれ、〈はなれていても、いつでもともだち〉だ。

 ドアラの元ボスで、実は〈面白くかっこいい〉〈おれりゅう〉監督など、球団を越えた交流も野球愛あればこそ。野球が好きでこの道に入った彼にとって、仲間こそ〈ざいさん〉なのだ。

――いい職場ですね。宮本さんにはよく調子に乗りすぎて叱られるそうですが、一緒に焼肉屋に行ったり、特に仲のいい同僚が〈Fくちくん〉こと福地寿樹選手。球界歴19年目の同期ですね。

「かれだけでなく、みんな“ぷろ”だからそんけいできるし、おごってくれるひとは、とくにすき!(笑い)」

――その仲間を部鳥は応援し、観客を楽しませる仕事を19年続けてきた。実はR-1出場の野望も抱いているそうですが、秘訣は何?

「たぶんぼくらがこころからたのしむことができれば、みんなもたのしくなれる。それがぎゃくになったときは、いつかあきられると、きもにめいじることかな」

――なるほど。自分たちが心から野球や応援を楽しんでこそ、それを見た誰かが感動したり元気になれる。それは選手に学んだこと?

「はい。かれらはぷろですから。くるしむこともふくめてたのしんでいる。ほんと、すごいひとたちです」

●構成/橋本紀子

※週刊ポスト2012年10月19日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

隆盛する女性用ファンタジーマッサージの配信番組が企画されていたという(左はイメージ、右は東京秘密基地HPより)
グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン
『1億2千万人アンケート タミ様のお告げ』(TBS系)では関東特集が放送される(番組公式HPより)
《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン