国際情報

アラファト議長他 ノーベル平和賞の受賞者は平和を導いたか

 山中伸弥・京大教授のノーベル賞受賞に泥を塗った森口尚史氏による前代未聞の“虚言”騒動。日本中を失笑の渦に巻き込んだその陰で、ノーベル平和賞もまた世界を唖然とさせていた。受賞したのがEUだったからである。

「ヨーロッパを争いから平和の地へ変えた」というのが理由だが、チェコのクラウス大統領が「悪ふざけか冗談かと思った」と酷評したように、いかにもタイミングが悪かった。ギリシャの財政危機に端を発した信用不安が世界経済を大きく揺さぶる一方、スペインやポルトガルなど本来加盟に値しない国々を強引に抱え込んだツケが地域間の格差を生んでいるからだ。

 そもそもヨーロッパが比較的平和だったのは、東西冷戦の枠内で両陣営の力が均衡していたからだという見方もある。百歩譲ってEUがヨーロッパに平和をもたらしたとしても、今、この時期の受賞はKYであることに違いはない。

 ノーベル平和賞といえば、これまでも「今なぜ?」と首をかしげたくなる人物が受賞していることで知られる。さしずめその筆頭はパレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長だろう。中東和平を実現させたのが受賞理由だが、無差別殺人テロを指示し、1972年のミュンヘン五輪でのイスラエル選手への殺害テロ事件を起こしたように平和とは対極の人物だ。

 中東和平に関していえば、アラファト氏以前にもイスラエル首相・ベギン氏とエジプト大統領・サダト氏に授与された。一度ならず二度までもノーベル平和賞を受賞したにもかかわらず、いまだ彼の地に平和は訪れていない。

 こうした例は枚挙にいとまがない。たとえば、ニクソン政権で大統領補佐官だったキッシンジャー氏はベトナム戦争を終結させたとして1973年に受賞した。しかし、その後も南北のベトナムは戦闘を続けている。

 ベトナム戦争を遂行し、「北爆」の責任者だったキッシンジャー氏が平和賞というのだからこれほどに皮肉な話はない。キング牧師やマザー・テレサのように真に平和に貢献した人たちもたしかにいるが、どうしても平和を導いたとはいい難い人たちが目に付く。

「政治的な意図や思惑がわかりやすく隠されているのがノーベル平和賞です。服役中の民主活動家・劉暁波氏に与えたのも中国を見せしめにするためです。歴代受賞者の顔ぶれを見ていくと、世界情勢の裏側の潮流がよくわかります」(ジャーナリスト・高山正之氏)

 平和のためではない“平和賞”──そろそろお止めになってはいかがだろうか?

※週刊ポスト2012年11月2日号

関連キーワード

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン