ライフ

美味いコメとは何かを品評会主催の食味鑑定士協会会長が解説

 美味いコメといえば「コシヒカリ」を思い浮かべる人は多いだろう。しかし、今やこの“常識”は時代遅れになりつつあるという。

 コシヒカリは沖縄、北海道、青森を除く全国で栽培され、農水省などの調べでは、作付面積は約60万ヘクタールで作付比率約4割を占める。収穫量は約310万トンを誇り、ともに1位(2009年度)。その“横綱”に追いつけ、追い越せと、全国の産地が次々に新たなブランド米を生産しているのだ。

 日本穀物検定協会が美味しいコメを〈産地・品種〉で格付けした2011年産米のランクでは、調査した129種類で最高評価の「特A」を獲得したのは26種。そのうち、かつては美味いコメとは無縁とまでいわれた北海道産が2種、九州産も5種が「特A」にランクイン。コシヒカリに負けず劣らずのコメが増え、ブランド米の勢力図はここにきて大幅に変わってきている。

 なぜ、全国各地で美味しいブランド米が増えてきたのか。東京目黒区にある米穀専門店「スズノブ」の社長で、五ツ星お米マイスターの資格を持つ西島豊造氏は、こう話す。

「コシヒカリは土壌や気候に対する適応性が高く日本全国で作られている。そのため価格競争が激しくなり、ブランド化して価値を高めないと生き残れなくなってきた。その結果、地域性を押し出した美味しいブランド米が数多く生産されるようになったのです」

 今後、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の貿易交渉いかんでは、低価格の輸入米との競合も懸念され、ブランド米で過度な価格競争を避けたいという農家側の思惑もあるだろう。

 さらに、食生活の欧米化の影響もあり、現在のコメの生産量は856万トン(2011年度)まで減っている。これはピークだった1960年代後半の1400万トンの約6割程度。その一方で、消費者はコメの味や品質に、より一層こだわるようになった。このことが、より美味いコメを作ろうという、新種開発競争に拍車をかけているのだ。

 では一体、美味いコメとはどのようなものか。全国の生産者が参加する品評会を主催する米・食味鑑定士協会の鈴木秀之会長に、品評会の評価方法と審査基準を聞いた。

「1次審査では、お米の軟らかさを生む蛋白、粘りの規準となるアミロース、乾燥による米粒の割れを防ぐ水分量、酸化の程度を調べる脂肪酸の4項目を機械で計測します。

 2次検査も『味度計』といわれる機械で、コメの澱粉の厚みを測定します。コメは水に浸けて浸透させて炊くことで中からふっくらさせます。その水を吸収して包み込む力が強いほどうま味や厚みが増すため、水を吸収する澱粉の厚さを測定するのです」

 機械による数値測定を経て最終審査にノミネートされたお米は、“お米のソムリエ”とされる鑑定士が実際に食べて審査する。

「炊いてから50分待って食べます。それくらいの時間が経てば美味しいコメかまずいコメか違いがはっきりするからです。また、ほんわりしたモチ臭があるかどうかもチェックしています。

 最近のお米は、機械による刈り入れで香りを失いつつあったが、化学肥料を使わない有機栽培が広がってきたことで、香りも戻りつつあります。コメ粒のツヤは白すぎたり、濁ったりせずに透明感があるかどうか、食感は噛んだ時に弾力があり、のど越しがサラッとするかどうかを評価しています」(前出・鈴木氏)

 こうした審査を経て、昨年の大会では3000件を超える応募に対し、金賞15点が選ばれた。金賞となると百貨店などで、平均的なコメの3倍となる1キロ1500円の値がつくこともあり、生産者の励みになっているという。

※週刊ポスト2012年11月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト