ライフ

ボクサー実践の「餃子ダイエット」痩せる理由を考案者が解説

「餃子ダイエット」で痩せる理由を考案者の渡久地聡美さんが解説

 誰もが大好きな餃子でダイエット。そんな驚きの減量法を考案したのは、ピューマ渡久地ボクシングジム会長の渡久地聡美さん(44才)。食事法、栄養学、スポーツ心理学、筋肉学など、体作りの研究を20年にわたり続けてきた結果、たどり着いたのがコレ。その仕組みを『餃子ダイエット』(幻冬舎)に綴った彼女に、“おいしいダイエット法”について直撃!

――餃子ダイエットとは、どういうものですか?

渡久地:夜の食事を1週間、餃子のみにするダイエットです。食べると太ると思われがちですが、食べないダイエットを続けると、人間の命を守る防衛本能が働き、食べたときに何でも吸収する体になってしまいます。ところが、餃子ダイエットは栄養バランスがよく、エネルギーにも変わりやすい。消化がいいので排泄にもつながる。つまり、人間の体の機能をきちんと使うことができる健康的なダイエット法なのです。

――餃子で痩せられるとは驚きですが、この減量法は前からやっていたのでしょうか?

渡久地:餃子ダイエットは、15年ほどやっています。渡久地の現役時代の後半からやり始めて他のボクサーにも使っているので、一般のかたにも使えないわけはないと思ったのです。実は、この本を出すきっかけは、作家の百田尚樹先生だったんです。3年前に、百田先生の作品が原作の『ボックス!』という映画にうちのボクサーが出演させていただいて、百田先生もボクシングの経験があってボクシングの話をよくするようになりまして、その中で先生が、こんなダイエットの虎の巻があるなら表に出さないのはもったいないということで知り合いの編集者を紹介してくれたんです。

――意外なご縁ですね。では、痩せる仕組みは?

渡久地:餃子はたんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルの5大栄養素を網羅する完全食です。ダイエットのとき、体重の“グラム”の増減を気にしますよね? このダイエット法も食べるものの重さ、グラムで考えます。体に必要な栄養素をあらゆる食物から摂ると、カサが増すためグラムが増えてしまいます。

 ところが、餃子は1個が18gほどと軽く、しかも栄養素が凝縮しています。食べないダイエットは便秘やあらゆる体の不調を招き、精神的ストレスの反動でドカ食いしてしまう結果、リバウンドして元の体重以上に増えてしまう悪循環に陥ります。でもこのダイエット法は、摂るグラムを減らすことで確実に体重を落としていける。ちゃんと食べるので、リバウンドもしづらいのです。

――リバウンドしないという理由をもう少し詳しく教えてください。

渡久地:“食事を摂って落とす”を繰り返しながら体を絞るので、リバウンドのしようがない。餃子には必須栄養素だけではなく、具材に使うしょうが、にんにく、ニラには代謝を上げてくれる栄養素も入っているので、食べても体重が落ちやすくなっていきます。体は落とした体重を一定期間維持すると、その体重を覚えるんです。

 ダイエットを続けると一回カクンと体重が落ちても、あるとき止まりますよね。ここでもう落ちないとあきらめる人も多いですが、実はこのとき、体が体重を覚えてくれる時間なのです。その停滞期があればしめたもので、2、3日あきらめないで続けるとまたカクンと落ちます。これを半年続けるうちに確実に体重を落とせ、自分で体重をコントロールできるようになるんです。

――ダイエットで気をつけなくてはいけないことは?

渡久地:減量で炭水化物を抜くのは常識で、ボクサーも減量期間中、夜はお米を食べません。でも、炭水化物を完全に抜いてはいけない。ブドウ糖など脳のエネルギーになる糖分を抜くと、ストレスが溜まったりマイナス思考になったりしてしまう。やはり脳にある程度の栄養を与えてあげないと、体の全ての仕組みがうまく機能しないのです。糖分を全く与えないと栄養素が偏ってしまい、どこかに歪みや不調が出てしまうのです。

――完全な糖質オフはよくないということですね。

渡久地:餃子は1個18g中、具材が13gほどですが皮は5gほど。3分の1くらいは糖質が入っていますので、必要な分の糖質は必ず摂れるようになっているんです。

――朝・昼の食事はどんなメニューにしたらいいですか?

渡久地:朝はバナナ1本と100%のオレンジジュースをコップ1杯、昼は炭水化物を中心とした食事(500g。普通の定食くらい)、夜は餃子(18gのものを6、7個が目安)のみというのが餃子ダイエットの1日の基本のメニューです。バナナは100%のオレンジジュースとの組み合わせによりエネルギーに早く変わりますし、ビタミンCは朝にいちばん体が吸収するのです。

 もう少し食べたいという人は、朝食でグラムの軽いものなら加えてもOKです。例えば、お米はグラムが重いので、トースト1枚くらいがいいですね。減量の効果を早く出したい人は、この3食のメニューを1週間続けるショートプログラムをまず試してみてください。

――ご自身も餃子ダイエットで10日間で4kg減量に成功したとか。

渡久地:私の場合は産後だったので大幅に落ちましたが、通常は1週間で2kgぐらい落ちれば上出来です。栄養を摂らずに体重を落とすと、女性なら落としたくない胸やお尻のサイズが落ちたり顔がやつれたりしてしまいますよね。人間の体の筋肉は80%が下半身にあって上半身には20%しかないので、体重を落とすと顔など上半身からげっそり落ちて老けて見えてしまう。食べて落とすほうがハリやツヤはそのまま残るので絶対におすすめです。

【渡久地聡美(とぐち・さとみ)】
1968年11月27日、千葉県生まれ。ピューマ渡久地ボクシングジム会長。20才のときにプロボクサーのピューマ渡久地と出会い、トレーニングメニューや減量法など現役生活を全面サポート。二女一男の母でもある。

関連記事

トピックス

長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン