ライフ

温暖化や水質汚染でイシガキダイ、ヒラマサ、アオブダイ毒化

 釣りの愛好家が増えているが、身近な場所にも危険な生物が増えていると、釣り関連の著書を多く執筆・編集している高木道郎氏が解説する。

 * * *
 身近な海に生息する危険生物はたくさんいて、魚類だけでもかなりの数が確認されている。それらは次の3グループに分けることができる。A……ヒレなどに毒棘を持つ魚。B……皮膚や内臓などに毒性を持つ魚。C……毒はないが鋭い歯やヒレを持つ魚。

 Aはアイゴ、ハオコゼ、ゴンズイのほか、釣りではあまり釣れないが、ミノカサゴやオニオコゼやエイにも注意。Bはクサフグやキタマクラといったフグ類やソウシハギ、堤防や磯から釣れる心配はないが、ビタミンAの過剰摂取によって中毒症状を引き起こすイシナギ、ワックス(ロウ)が消化限度を超えて有毒症状を引き起こすバラムツ、アブラソコムツなどがいる。

 このほか、底性渦鞭毛藻(ていせいうずべんもうそう)が食物連鎖によって特定魚を毒魚に変えてしまうシガテラ毒にも注意が必要だ。

 底性渦鞭毛藻が付着する石灰藻は死滅したサンゴ礁に多く、以前は南方海域だけに見られた毒化現象である。しかし、近年は温暖化による水温上昇、埋め立てや水質汚染がもたらすサンゴ礁の崩壊などがシガテラ毒の危険範囲を広げ、釣りの対象魚でもあるイシガキダイ、ヒラマサ、アオブダイなどにも毒化した個体が見つかっている。

 東京都市場衛生検査所が市場で販売自粛を促している魚はバラフエダイ、バラハタ、ギンガメアジ、カスミアジ、サザナミハギ、キツネフエフキ。オニカマスは販売禁止魚。シガテラ毒は冷凍及び加熱処理でも分解せず、毒化している魚を外見から判別できないのも厄介な点だ。

 Cはサメ、歯の鋭いサワラ、イシダイ、フグ、エラブタやヒレが鋭いスズキ、マダイなど。メバルやカサゴ、メジナやクロダイをはじめ、ほとんどの魚が鋭い歯とヒレを持っているため、素手で扱うのは危険。釣りにはフィッシンググローブが欠かせない。

■高木道郎(たかぎ・みちろう):1953年生まれ。フリーライターとして、釣り雑誌や単行本などの出版に携わる。北海道から沖縄、海外へも釣行。主な著書に『防波堤釣り入門』(池田書店)、『磯釣りをはじめよう』(山海堂)、『高木道郎のウキフカセ釣り入門』(主婦と生活社)など多数。

※週刊ポスト2013年10月25日号

関連キーワード

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン