国内

武田邦彦氏がさとり世代へ提言「酒や煙草は交流を促す嗜み」

酒もタバコもやらず、車やブランド品にも興味なし。一歩進んだ友情や恋愛は面倒くさい――。極めて淡泊なライフスタイルを送る若者たちは「さとり世代」と称され、最近では彼らの冷静沈着で現実的な行動を見直す向きさえある。

 しかし、「無欲ばかりの生活ではギスギスした社会になる」と警鐘を鳴らすのは、『ホンマでっか!?TV』でお馴染み、中部大学教授の武田邦彦氏である。以下、武田氏が語る「人生のクオリティを高める遊びのススメ」を聞こう。

 * * *
 大学の講義で学生たちと向き合っていて感じるのは、最近の学生はとにかく覇気がない。それは、皆が自然に集まって遊ぶことをしなくなったことと無関係ではないでしょう。

 僕の若いころ、すなわち戦後復興、高度成長を経て日本が勢いのあった時代の若者の生活といえば、お酒にタバコ、マージャンにパチンコはほとんどの人がやっていた遊びでした。また、スキーや旅行、バーベキューといったアウトドアも盛んで、大勢の仲間とのインタラクション(相互作用)によって、日々の活力を得ていました。

 それが今はどうでしょう。学生たちとバーベキューをやろうにも、河原はダメ、公園はダメ……。設備が整った専用のバーベキュースペースは大学から遠すぎて、肉を買ってきて皆で一杯やることさえ叶いません。

先日、番組でご一緒したタレントの山口もえさんも同じようなことを言っていました。線香花火をやりたいのに、自宅のベランダでも近所の公園でも禁止されていると。

結局、遊ぶところがどんどんなくなっているから、仕方なくスマホでひとり、黙々と時間をつぶしている。

いまの若者たちをスマホに追いやったのは、大人たちのせいですよ。それでいて、学校でも職場でも「コミュニケーション能力が足りない」なんて非難する。当たり前ですよ。若者たちがコミュニケーションできないような環境に追いやっているんですから。

 酒やタバコといった嗜好品も、健康への悪影響ばかりが指摘されていることもあり、敬遠する若者が増えました。もちろん酒はがぶ飲みすれば急性アルコール中毒になりますし、強い酒を日常的に飲めば肝臓の病気になります。タバコだって長年吸っていればCOPD(慢性閉塞性肺疾患)や脳卒中のリスクは高まります。

 しかし、酒は昔から「百薬の長」といわれるように、冷えや血行を良くしてストレス解消など体にいい働きがありますし、タバコも精神を安定させ、やはりストレスを開放してくれる。適量であれば明るく健康的な生活が送れるのです。

それなのに、最近は「飲む・飲まない」「吸う・吸わない」という○か×の選択肢しかない風潮になっているから、肯定派と否定派が対立していがみ合う社会になってしまうのです。

 特にタバコの排斥運動はあまりにもヒステリックだと思います。むしろ、タバコはギスギスした社会を緩和させる役目を持ち、人と人とを繋ぐ大切なコミュニケーションツールです。

 かつてアイヌ民族が自ら戦争をしなかったのは、タバコを好んだからと言われています。争いごとが起きそうになったら、まずは座って相手にタバコを勧める。そして、キセルでゆっくりとタバコを吸っているうちに頭がスッキリして気分が穏やかになる。そのうち「まぁ、いいか」と怒りの感情が収まっていったのでしょう。

 いま、日本はこれだけ成熟しているのに、お互いの自由を認め、他人を尊重するという意識が欠けています。だから、多様性を認めずに少数派を排除してしまおうという動きになるのです。

 さとり世代の若者たちは、もしそんな抑圧された社会に不満を溜め込んで発散できないならば、もっと自由に遊んでいい。そして、常に穏やかにユーモアを持って他人と接すれば、より豊かな人生が待っていますよ。

関連記事

トピックス

安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段通りの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
《名誉毀損で異例逮捕》NHK党・立花孝志容疑者は「NHKをぶっ壊す」で政界進出後、なぜ“デマゴーグ”となったのか?臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
昨年8月末にフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さん
「今この瞬間を感じる」──PTSDを乗り越えた渡邊渚さんが綴る「ひたむきに刺し子」の効果
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン