芸能

AGT優勝ダンサー蛯名健一氏 「努力は嫌い」でも成功した理由

全米熱狂ダンサー・エビケン氏。ダンスとの出会いは「偶然と勘違い」

 アメリカNBCテレビが放送する公開オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント(AGT)」で、日本人として初めてチャンピオンに輝いた蛯名健一さんのインタビュー【後編】をお届けする。

 AGTは、英国版で歌手のスーザン・ボイルさんを輩出したことで知られる人気番組だ。歌手をはじめ、ダンサー、マジシャン、コメディアンら、様々なジャンルのパフォーマーが出場し、賞金100万ドル(約9800万円)を賭けて優勝を競う。インタビューの【前編】では、「Dance-ish」という蛯名さん独自のパフォーマンスについて聞いた。今回の【後編】で語られるのは、米国で成功するまでの道のり。東京の「普通の高校生」だったという蛯名さんは、なぜ米国に渡り、いかにしてダンスパフォーマーとして生計を立てるようになったのか。

 * * *
――ダンスを始めたきっかけは何でしたか?

蛯名:本格的にダンスを始めたのは、20歳でアメリカに行ってからです。高校時代は2年生から帰宅部で、普通の高校生でした。卒業後は園芸店に就職、理由は車が乗れたからですね。バイクも好きで、当時乗っていたのは日本産のアメリカンバイク。いつかハーレーダビッドソンでルート66を横断したいという漠然とした夢や、子供の頃から映画などの影響でアメリカになんとなくの憧れは持ってました。

 で、その頃、失恋したんです。そりゃもう落ち込んで。で、立ち直ってから「そういえばアメリカに行きたかったんだ、俺」と。

――失恋してアメリカへ。そこでダンスに出会われた。そのきっかけは?

蛯名:言ってみれば「偶然」と「勘違い」です。英語が全くできないままアメリカに渡ったので、まず語学学校に入ったんですね。大学付属の学校だったので大学のイベントに参加できたんですが、その新歓ダンスパーティーでサークルができて、他の人が踊るのを見てたら自分も何かしないといけない雰囲気になって。

 そこで、昔友達から教わったステップの一つをしたら、すごく盛り上がった。見よう見まねの素人ダンスなんですが、皆が笑ってくれて。カッコいいと思われていると完全に勘違いしたんです。それで気持ち良くて楽しくって、翌日から練習を開始しました。

 真実は、ダサくてヘンだから笑われていただけですが(笑)。

――その勘違いから、ダンス人生が始まったと。それからはずっとアメリカですか?

蛯名:そうですね。当初、アメリカ留学は1年の予定だったのですが、勉強が初めて楽しいと思うようになって大学へ進学し、在学中からダンススクールで教えるようにもなりました。卒業後NYに引っ越して日本人チームを結成し、2001年には、ハーレムにあるアポロシアターで行われるアマチュアアーティストの登竜門「アマチュア・ナイト」で優勝。当時はヒップホップを踊っていました。

 それ以降は次第に、ダンスという枠にとらわれず、演技や映像を取り入れたパフォーマンスを模索するようになっていきます。僕はそれを「Dance-ish(ダンスのようなもの)」と呼んでいるんですが。

――やはり日本よりもアメリカのほうが、仕事がしやすいですか。

蛯名:そうですね。ショーなど、見せる場が圧倒的に多いですから。またこれはダンスに限ったことではありませんが、演劇や舞台など含め、日本はどちらかというと、“人”をメインにした作品が多いように感じます。お客さんも、好きな出演者を見に来る。もちろん人も大事なのですが、僕は演出や構成で魅せたいタイプなんですよ。

――では日本のダンサー、あるいはパフォーマーはどんどん世界に出て行ったほうがいいと。

蛯名:そう思いますね。実力のある日本人パフォーマーってたくさんいるんです。世界で活躍できる人なんてごまんといる。僕がAGTで優勝できちゃったくらいですから。日本だと、実力あるのにバイトをしなければ食べていけなかったりする人が多いので、世界に出たほうが環境はいいと思います。

関連記事

トピックス

群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(HPより)
前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明
NEWSポストセブン
送検される俳優の遠藤
大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン
同学年の渋野日向子(左)と原英莉花(Getty Images)
《女子ゴルフ黄金世代》同学年の渋野日向子と原英莉花の明暗 米ツアー挑戦の結果を分ける「ドロー」と「フェード」の球筋の違い
週刊ポスト
清水容疑者と遠藤容疑者(左・時事通信/右・Instagram)
《若手俳優また逮捕》「突然尋也君に会いたくなる」逮捕の俳優・遠藤健慎がみせた清水尋也被告との“若手俳優のアオい絆”「撮影現場で生まれた強固な連帯感」
今年80歳となったタモリ(時事通信フォト)
《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン
陸上の世界選手権を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年9月21日、撮影/JMPA)
《秋のスポーツ観戦ファッション》皇后雅子さま、世界陸上観戦でもご一家でリンクコーデをご披露 かつてはワインレッドやオレンジなど“秋色コーデ”で魅了
NEWSポストセブン
提訴された大谷翔平サイドの反撃で新たな局面を迎えた(共同通信)
大谷翔平、ハワイ別荘訴訟は新たな局面へ 米屈指の敏腕女性弁護士がサポート、戦う姿勢を見せるのは「大切な家族を守る」という強い意思の現れか
女性セブン
タレントでミュージシャンの桑野信義(HPより)
《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン
雅子さまの定番コーデをチェック(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン
おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン