芸能

『日曜美術館』の井浦新 「ドキュメンタリー撮ってる感覚」

 1976年に放送開始し、38年目を迎える『日曜美術館』(NHK-Eテレ)。このご長寿番組のキャスターを4月から務めているのが俳優の井浦新(いうらあらた・39才)だ。彼が登場してから「朝から癒される」「美術に興味なかったけれど、毎週見るようになった」という女性たちが続出中。多くの女性たちを虜にする彼の魅力に迫る。

 番組の収録を終え、台本を片手に現れた彼に、「すっかり日曜美術館の顔になりましたね」と、声をかけると少しはにかみ、「なってきましたか? それはうれしいです」。そう言って井浦は静かに微笑み、かみしめるように語り出した。

「最初、この仕事の依頼を受けたときは、正直、驚きました。だって日曜美術館はずっと見てきた番組ですし、38年の歴史がありますから。これまで通り、一視聴者として番組を見ているほうが、純粋に美術を楽しめるんじゃないかと思って。迷いました。

 でもぼくにとって、文化、芸術、伝統、歴史を知るのはライフワークのひとつ。時間が許す限り、展覧会に足を運びますし、司会をやることで感性も養っていけますから、こんな光栄なことはないと思って引き受けました」(井浦・以下「」内同)

 1974年生まれの39才。身長は183cmと長身で、19才からモデルとして数々のファッション誌の表紙を飾り、1998年に是枝裕和監督の映画『ワンダフルライフ』で主演として俳優デビュー。以後、役者として順調にキャリアを重ねている。

 そんな彼は幼い頃から芸術に親しんで育ったという。

「小学校の教員だった父が伝統や工芸の文化が好きだったので、家の中に獅子頭や土偶のレプリカがあって。しかも、中途半端な大きさではなくて、ほぼ等身大のレプリカがあるという家庭環境だったんです。だから、自然と影響を受けて、日本文化とか芸術に惹かれたのかもしれません」

 そんな環境も手伝って、日曜美術館も自然と見てきた。

「ぼくの中では日曜美術館と大河ドラマは同じ立ち位置なんです。どちらも大きな看板を背負う、歴史と伝統を重ねている番組です。日曜美術館の視聴者のかたは、美術、芸術に精通しているかたも多く、その中で自分がどう伝えていけるのか、番組を始めた頃はプレッシャーもありました。

 しかし、回を重ねるうちに番組を見ている人たちは司会者がどうとかではなく、番組自体を愛していると思ったんです。そこで自分の役割は、これまで美術を知らなかった人に、新しい伝え方をすることなんじゃないかと思って」

 日曜美術館は、生放送と同じようなスタイルで収録される。番組内で流れるVTRをスタジオで見て、それについて作品や作家の魅力をゲスト解説者とともに、ひもといていく。台本はあるものの、番組内で語る言葉はすべて井浦本人が考えている。

「テーマが決まると、その作家や作品をぼくがどのように見ているか、スタッフと話し合って、それをもとに進行表や台本が作られるんです。でも、実際はライブです。ゲストと展覧会に足を運ぶロケのときは、フリートークになることもあります。個性的なゲストだったら、その人に関する質問ばかりしてしまうこともある(笑い)。

 台本通りに進んでいかない緊張感はあるけれど、自由度も高い。どうなるかわからないから日曜美術館は、まるでドキュメンタリー映画を撮っているような感覚なんです」

※女性セブン2013年12月19日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(HPより)
前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明
NEWSポストセブン
送検される俳優の遠藤
大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン
同学年の渋野日向子(左)と原英莉花(Getty Images)
《女子ゴルフ黄金世代》同学年の渋野日向子と原英莉花の明暗 米ツアー挑戦の結果を分ける「ドロー」と「フェード」の球筋の違い
週刊ポスト
清水容疑者と遠藤容疑者(左・時事通信/右・Instagram)
《若手俳優また逮捕》「突然尋也君に会いたくなる」逮捕の俳優・遠藤健慎がみせた清水尋也被告との“若手俳優のアオい絆”「撮影現場で生まれた強固な連帯感」
今年80歳となったタモリ(時事通信フォト)
《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン
陸上の世界選手権を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年9月21日、撮影/JMPA)
《秋のスポーツ観戦ファッション》皇后雅子さま、世界陸上観戦でもご一家でリンクコーデをご披露 かつてはワインレッドやオレンジなど“秋色コーデ”で魅了
NEWSポストセブン
提訴された大谷翔平サイドの反撃で新たな局面を迎えた(共同通信)
大谷翔平、ハワイ別荘訴訟は新たな局面へ 米屈指の敏腕女性弁護士がサポート、戦う姿勢を見せるのは「大切な家族を守る」という強い意思の現れか
女性セブン
タレントでミュージシャンの桑野信義(HPより)
《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン
雅子さまの定番コーデをチェック(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン
おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン