ライフ

ぎんさん4姉妹 最近は3人だけで登場することになった背景

 この2年間、いつも仲良く4人でメディアに登場していた蟹江ぎんさん(享年108才)の娘4姉妹。しかし秋以降、長女・年子さん(99才)はめっきり姿を見せなくなり、イベントにも3人だけが出演するようになっていた。2013年9月に姉妹たちに大きな変化が訪れたのだ。いったい、何があったのか。複雑な家族の事情と胸の内を姉妹たちが明かしてくれた。本誌も約3か月間取材が滞るという状態が続いていた。

美根代さん(五女・90才):「それちゅうんも、“あんねぇ”(年子さんのこと)が、とうとう千多代姉さん(三女・95才)の家から出てってしまったからだがね。そいだで4姉妹がね、3姉妹になってしもうた。昨日もね、買い物に出かけたら、“いちばん上のお姉さん、病気でもして寝込んでおられるの!? テレビじゃ、このごろ3姉妹だがね”と言われて、返事するのに困ってしもうた」

 これまでにも、“あんねぇ”こと長女・年子さんが、同居する千多代さんの家を、ぷいと出ていったことがあった。が、それは些細な口ゲンカが原因で、1か月もしないうちに、年子さんは戻ってきたのだった。

 ところが今回は違うようだ。年子さんは、息子夫婦が暮らす名古屋市内の実家に帰ってしまい、近くにある介護施設のデイサービスに通う日々だという。明るく、前向きな姿勢で助け合いながら生きてきた4姉妹――いったい、何があったのだろうか。

 振り返れば、長女・年子さんと三女・千多代さんが、ひとつ屋根の下で暮らすようになったのは、今から10年ほど前のこと。年子さんが米寿(88才)を迎えるころだった。

 それまで同じ名古屋市で、息子夫婦と暮らしていた年子さんだったが、万事嫁任せの生活をするうち、認知症の一歩手前のような状態になった。そんな姉の行く末を危惧した美根代さんが「“あんねぇ”に家事をさせる訓練をしたほうがええ」と、ひとり暮らしの千多代さんとの同居を提案したのだ。

美根代さん:「千多代姉さんは世話焼きだでね。そのちょっと前に、千多代姉さんの友達が息子夫婦に邪険にされて行くとこがなくなったところ、1年間も家に住まわせてあげたことがあったが」

千多代さん:「自分で言うのも変だが、私はほとけ様の生まれ変わりみたいに慈悲深い(笑い)」

 しかし、いくら姉妹といえども、共同生活となれば、つまらぬことで意見が食い違い、ケンカになることもしばしば。そのたびに「仲がええだで、ケンカにもなるがね」――ふたりはそう思って、絆を強くしてきたのだ。

 しかし、2013年の6月ごろから、年子さんの胸のうちにもやもやした思いが絡みつくようになった。それは100才を間近にして感じる、自分に対するふがいなさのようなものだった。

 たとえば、家事ひとつするにしても、昔から千多代さんは段取りがうまく、てきぱきとこなす。だが、元来おっとりとした性格の年子さんは年のせいもあり、万事につけ動作が鈍くなってしまう。おのずと、家事全般を千多代さんに“おんぶにだっこ”という度合いが増すようになった。

 ところが、その千多代さんも寄る年波で、これまでのようにてきぱきとはいかなくなった。洗濯物を干すときに庭石につまずいて転んだり、台所で鍋の煮物をひっくり返したり。夜、布団を敷くときに、ハア、ハアと息をあえがせるようになった。

 パッと見には健康そうに見える千多代さんだが、ふたりの同居から10年余りが経ち、“老い”は、その体に確実に負荷をかけてきている…。

(このままじゃ、そのうち千多代が倒れてしまう)

“あんねぇ”にしか見えない、妹の些細な変化を目の当たりにし、年子さんは、日ましにその思いを強くしていった。

(私の世話をしてくれて、難儀をする妹を、このまま黙って見ていいのだろうか。いや、いつまでも、居候ではいかん)

 年子さんの胸に、そんな思いが膨らんだ。幾度も逡巡した末、年子さんは、実家の蟹江家にやってきた。そして開口一番、美根代さんにこう切り出した。8月半ばのことだ。

年子さん:「もうこれ以上、千多代の世話にはなれん。互いに年をとったで、ここらで私は、息子んとこに戻ろうと思う。これまで家事一切を、千多代がせっせとやってくれて、私が楽をさせてもろうた。そいだで、そのことに感謝しながら、ここらで区切りをつけようと思うだが…」

 突然の“あんねぇ”の申し出に、美根代さんは言葉を失いかけたが、しばらく間をおいて、

美根代さん:「“あんねぇ”がそう思うなら、そうしたほうがええ。もう、10年も一緒に暮らしたで、ここいらを潮時にして、自分の家に戻ったほうがええかもな。そうせんと、“あんねぇ”が、息子夫婦に忘れ去られるかもしれんでなぁ」

 年子さんの胸中を慮って、そう答えたのだった。そして、それから2週間ほどが過ぎた9月初めに年子さんは千多代さんの家を出ていったのだった。

※女性セブン2014年1月9・16日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁のCMについに“降板ドミノ”
《永野芽郁はゲッソリ》ついに始まった“CM降板ドミノ” ラジオ収録はスタッフが“厳戒態勢”も、懸念される「本人の憔悴」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(Instagramより)
〈シ◯ブ中なわけねいだろwww〉レースクイーンにグラビア…レーサム元会長と覚醒剤で逮捕された美女共犯者・奥本美穂容疑者(32)の“輝かしい経歴”と“スピリチュアルなSNS”
NEWSポストセブン
スタッフの対応に批判が殺到する事態に(Xより)
《“シュシュ女”ネット上の誹謗中傷は名誉毀損に》K-POPフェスで韓流ファンの怒りをかった女性スタッフに同情の声…運営会社は「勤務態度に不適切な点があった」
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(時事通信社/読者提供)
《動機は教育虐待》「3階建ての立派な豪邸にアパート経営も…」戸田佳孝容疑者(43)の“裕福な家庭環境”【東大前駅・無差別切りつけ】
NEWSポストセブン
未成年の少女を誘拐したうえ、わいせつな行為に及んだとして、無職・高橋光夢容疑者(22)らが逮捕(知人提供/時事通信フォト)
《10代前半少女に不同意わいせつ》「薬漬けで吐血して…」「女装してパキッてた」“トー横のパンダ”高橋光夢容疑者(22)の“危ない素顔”
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン