ビジネス

東芝開発の3D技術で「テレビと医療の技術融合」がスタート

 東芝の田中久雄社長の就任後初となる中間決算(2013年4~9月期)は、売上高が前年同期比13.2%増の3兆392億円、営業利益が53.7%増の1055億円。通期見通しでも売上高は前年同期比8.6%増の6兆3000億円、営業利益は約50%増の2900億円と、幸先の良いスタートを切った。その東芝が現在開発中の画期的な商品について、ジャーナリストの永井隆氏と海部隆太郎氏がリポートする。

 * * *
 液晶モニターを30cmくらい前からのぞきこむ。そしてマウスを動かすと、まるで頭の中を透視しているかのように、頭蓋骨の形や脳の血管が立体的に浮かび上がってきた。3Dメガネをかけているわけではない。動脈は赤、静脈は青、腫瘍部分は黄緑と色分けされ、飛び出して見える。

 10月1日、東芝は大規模な組織改編を行なった。その中で新設されたのが「新規事業開発部」だ。東芝が持つ多くの技術を融合させ、市場のニーズに応える製品を作る「ニュー・コンセプト・イノベーション」を目指す組織である。つまり、組織横断型のプロジェクトを生むための部だ。

 同社では組織再編に先駆けて、「技術融合」を象徴する画期的な商品が生まれていた。それが冒頭で紹介した「医療用裸眼3Dディスプレイ」である。医療用画像を裸眼で立体視できるのは世界初。

「これ、医療用に使えないでしょうか」

 川崎市にある東芝研究開発センターの爰島快行氏(ここじま・よしゆき/37)が、栃木県大田原市にある東芝メディカルシステムズを訪ねたのは2010年12月。3Dがテレビは発売されていたが、当時、なかなかコンテンツが追いつかなかった。このままでは技術が宝の持ち腐れになってしまいかねない。

「社内を見回したところ、メディカルシステムズで作っているCTならば撮像時に3D化できるデータがある。では、医療用に3D技術を応用できるのではないかと売り込んだのです」(爰島氏)

 メディカルシステムズCT営業部の藤井健二氏(42)たちは、「面白い技術ですね。とにかく臨床医の先生方に見てもらいますよ」と応じた。それが“テレビと医療の技術融合”のスタートだった。

 かつて病院に勤務し、診療放射線技師の資格を持つ藤井氏は2008年に同社に転職。その経歴から、医療現場のニーズがよくわかっていた。藤井氏らが病院関係者に3Dのサンプル画像を見せたところ案の定、評判は高かった。

 メディカルシステムズ社長も裸眼3D技術を評価し、トップのゴーサインは出たが、「融合」は一筋縄ではいかなかった。プロジェクトのリーダーとなったメディカルシステムズ研究開発センターの橋本敬介氏(51)はこう語る。

「まず、一般向けテレビと医療向けでは規格がまるで違います。生産量や仕様、価格、さらには商慣行も違います。例えば我々が普段扱う医療向けの商品でディスプレイのサンプルが欲しいという場合、1~2枚あれば十分です。それが民生用の場合は、1000枚単位が当たり前。同じ東芝でも“使っている言葉が違う”という感じです。わからないことだらけなので社内のあちこちに聞いて回って……そこが苦労しました」

 医療用裸眼3Dディスプレイはこの9月に発売、すでに複数の医療施設から受注を獲得している。

「ディスプレイ単体で利益を出すというよりも、CT本体など他の医療機器を売り込む有力なツールになる」(藤井氏)

 組織横断的な取り組みとしては他にも、「画像認識技術」と「POSレジ用スキャナ技術」を組み合わせて、例えばリンゴをレジにかざすだけで金額が表示される「オブジェクト認識スキャナ」などを開発している。

※SAPIO2014年1月号

関連記事

トピックス

安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ブラジルにある大学の法学部に通うアナ・パウラ・ヴェローゾ・フェルナンデス(Xより)
《ブラジルが震撼した女子大生シリアルキラー》サンドイッチ、コーヒー、ケーキ、煮込み料理、ミルクシェーク…5か月で4人を毒殺した狡猾な手口、殺人依頼の隠語は“卒業論文”
NEWSポストセブン
9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン