ビジネス

ネットで話題の高須院長グッズ 本人は「全く理解できない」

本人も理解不能な高須グッズ カードを動かすと表情が変わるポストカード

 高須クリニックの高須克弥院長が、世の中のいろいろなことを自由に語りまくるシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、ネットで話題となっている高須クリニックグッズや院長の「しゃべってコンシェル」について訊きました。

 * * *
──ネット上では高須クリニックの公式グッズが話題となっていますね。整形前後の高須院長の写真がプリントされたクリアファイルなど、かなりのインパクトですね~。

高須:あんな不気味なものが売れるとは思えないけどね(笑い)。

──そんな、ご自分で(笑い)。そもそも、企画はどこから始まったんですか?

高須:向こうの会社(発売元のグレイ・パーカー・サービス)から企画を持ち込まれたんだよ。こっちは「それならどうぞ」ってOKを出しただけ。

──ご自分がクリアファイルとかになるっていう企画を見たとき、どう思いましたか?

高須:いやあ、世代の違いっていうか、正直まったく理解できなかったね。もしも、自分でやっている会社で、変な医者のおっさんの写真がプリントされたグッズを作りたいなんていう企画があがってきたら、即却下だよ。絶対にそんなもの売れるはずないもん(笑い)。でも、今回はぼくの写真を使わせてくれっていう依頼だったから、「売れないと思うけど、別にいいよ」っていうくらいの気持ちだね。ホント、誰が買うの?

──でも、ネット上ではなかなかの人気ですよ。こりゃあ、面白い!って。

高須:うーん、全然わからないや(笑い)。でも、このグッズの売上からライセンス使用料として入ってくるお金は、新しくぼくが作った「かっちゃん基金」という財団に全額入れることになってるんだよ。

──なるほど。「かっちゃん基金」はどんなものになるんですか?

高須:頑張る女性や子供たちを応援するための基金だね。シングルマザーの女性や、経済的に余裕がなくても医者を目指す子供や、事情があって両親と一緒に暮らせないで施設に入ってる子供なんかを、この「かっちゃん基金」で支援していく予定。すでに10億円の原資はあって、ホリエモン(堀江貴文氏)、石井館長(石井和義氏)、ノムさん(野村克也氏)、山東昭子さんなんかが、理事をやってくれる。クセのある人が多いけど、世のため人のためだけに使う基金だからね(笑い)。

──そして、グッズだけでなく、高須院長はNTTドコモの「しゃべってコンシェル」(ユーザーがスマホに向かって話しかけると、最適な回答を表示するアプリ)のキャラクターにもなりましたね。

高須:今は「リアル高須克弥」っていうリアルなぼくの顔のキャラクターが配信中で、2月の末には、もうちょっとかわいらしい感じの「イラストかっちゃん」のバージョンも配信されるよ。ドコモのAndroidユーザーの人たちには、無料だからどんどんダウンロードしてもらって、ぼくに向かって話しかけてほしいね。ぼくの声で、天気も教えるし、道案内もするよ。会話もできるしね。

──こちらもグッズと同様、依頼があったんですか?

高須:いやいや、こっちは自分でやりたいって言ったんだよ。ぼくはもともとデヴィ夫人の「しゃべってコンシェル」を使ってたんだけど、それが面白くてね。「ぼくもやりたい!」って言って、お願いして作ってもらったんだよ。ぼくがやったらもっと面白くなる!ってね。

──こちらもネットで話題になってますよ。

高須:こんな変なおっさんなのに、本当にありがたいよね。ちなみに、まだ詳しくは言えないけど、新しいグッズも考えているから、お楽しみに!

 * * *
 頑張る女性や子供たちをサポートする「かっちゃん基金」の設立を明らかにした高須院長。世の中のためになると思って、噂の高須クリニックグッズを買ってみてはいかが?

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)など。近著は『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)。

関連記事

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン