ビジネス

大学の学生募集広告 「抜群の就職率97%!」のカラクリとは

 電車の中などで見かける受験者を募る大学の広告。描かれたバラ色の学園生活に「そんなわけないだろ」と、つっこみを入れた経験もあるだろう。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が切り込む。

 * * *
 自分の専門からはやや外れるのですが、最近、大学の広告やパンフレットが気になっています。そう、大学が学生を募集するためのものです。ぶっちゃけ、胡散臭いやつも多くないですか? 電車などで見かける大学の広告を見て「この大学、こんなに名門なわけ、ないだろ」「こんなリア充学生いないだろ?」「こんなに就職率いいわけないだろ」と思ったことはないでしょうか?

 いや、私の専門とする新卒採用の世界でも胡散臭い求人広告をよく見かけます。今はかなり弱小なのにも関わらず世界一を目指すなどと連呼する企業、リーディングカンパニーという言葉を何の根拠もなく使う企業、海外シェアはとても少ないのにやたらとグローバルという言葉を連呼する企業、「元リクルート」など社長の経歴をウリにする企業(逆に言うと、それくらいしか魅力がない企業)などです。「盛りまくり」なわけです。

 新卒の学生は社会のことをあまり知らないので騙しやすいですしね。もちろん、新卒の学生を口説く上では「世界一を目指す」などビジョンで口説くことも大事なのですけどね。ブランディングでもありますし。

 ただ、いかにも営利団体である企業の採用広告なら、こういうギラギラした感じで騙してでも採用してやろうという気持ちは分からなくはないのですが、仮にも教育機関である大学が胡散臭い広告に走るのは、いかがなものかと思いませんか。

 私が胡散臭いなと感じポイントは、まず就職率ですね。「抜群の就職率97%!」などと出ているじゃないですか。これ、大学教職員、人事担当者の方はご存知かと思うのですが、卒業時の就職決定者を、就職希望者で割ったものなのですね。つまり、就職を諦めた人がどんどん抜けていくわけです。良くなって当たり前なんですよ。

 大学のパンフレットには主な就職先一覧が出ているのですが、これも数年分をまとめたものということが多いのですよね。もちろん、単年度だけで判断できないという理由もあるのですが、たまたまコネがあった人、運がよかった人などがいたらよく見えるという状態になっているのですね。

 もちろん、広告やパンフレットに載せる学生や、OB・OG、教職員は見栄えが良い人だらけです。実際は、EXILE風のヤンキーっぽい学生がいっぱいいる大学でも、広告・パンフレットに出るのはいかにも好青年、清純な少女という感じの人だらけです。

 気づけば、お伽話のような、絵本のような、あり得ない世界が描かれたものが出来上がってしまうのですね。

 もちろん、これには理由があります。まず、言うまでもなく、大学の生き残り競争が始まっていることです。いまや日本には約780もの大学があります。私学は約4割が定員割れという時代です。学生の獲得競争は熾烈です。ただ、これは言うまでもない事情ですね。

 求人広告との決定的な違いがあります。それは、大学の広告、パンフレットは親、学生、そして進路指導の先生を納得させないといけないのですよね。もちろん、予算がある大学は媒体毎、対象毎にメッセージを変えたり、パンフレットも数種類つくったりするわけですが、予算がなければそうもいきません。結果として、総花的な、あり得ない世界が作られるわけですね。

トピックス

『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
記者会見を終え、財務省の個人向け国債のイメージキャラクター「個子ちゃん」の人形を手に撮影に応じる片山さつき財務相(時事通信フォト)
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(時事通信フォト)
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン