スポーツ

アジア大会日韓戦「安重根肖像画」 韓国協会の呆れた言い訳

 韓国・仁川で開かれていたアジア大会が10月4日に閉幕した。バドミントンの「風」問題や、ボクシング女子の不可解判定など、まぁ、想定の範囲内ではあったが、開催国による愚行が繰り返されてしまった。

 9月28日のサッカー男子準々決勝の日韓戦。日本代表(U-21代表)が0-1で敗れた試合の前に、韓国サポーターが初代韓国統監・伊藤博文を暗殺した安重根の肖像画を掲げたのだ。

 安重根は韓国では植民地支配に抵抗した“英雄”とされ、「反日」運動のシンボル的存在である。

 差別的、政治的スローガンを禁止する国際サッカー連盟(FIFA)の規定に明白に違反する行為と考えられる。しかも、昨年7月にソウルで行なわれた東アジアカップの日韓戦でも同様の肖像画が掲げられたばかり。

 アジア大会組織委員会は「正式なコメントは差し控えたい」としたものの、同委員会の関係者は「JOCから抗議の意見書が提出され、『再発を極力防ぐために努力する』と返事をしている」と、厳しい姿勢で対処することを匂わせ、その後、韓国サポーターに自制を呼びかけるなどの動きを見せている。

 とはいえその努力が実るかは疑わしい。当の韓国サッカー協会は本誌の取材にこう開き直っている。

「FIFAの会員協会として政治色の排除を標榜しているが、今回の件はサポーターが個人としてやったことで、我々は指図できる立場にない。解釈は様々あり、国民的なヒーローである安重根さんの旗を作れば選手を力づけられるという考えもあるだろうし、それに反対する意見もあるだろう」

 が、FIFAの懲罰規定には観客の行為にも協会の責任が及ぶことが明記されている(67条)。

 FIFAスポークスマンは「AFC(アジアサッカー連盟)が責任を負うべき問題である」とした上で、「一般論としてはFIFAのスタジアム保安規定の60条(挑発的・攻撃的行為の禁止)が関係するように思える。ただ、管轄の連盟がどのような判断をするか次第だ」と玉虫色の回答に終始した(AFCは締め切りまでに回答せず)。

 それをいいことに韓国メディアは「騒動は日本の言いがかり」と勢いづいている。次の日韓戦は来年1月にオーストラリアで開催されるアジアカップとなる可能性が高いが、こんな侮辱が続くのならしばらく対戦は遠慮したいところだ。

※週刊ポスト2014年10月17日号

関連キーワード

トピックス

小川晶市長“ホテル通い詰め”騒動はどう決着をつけるのか(左/時事通信フォト)
《前橋・小川市長 は“生粋のお祭り女”》激しい暴れ獅子にアツくなり、だんベぇ踊りで鳴子を打ち…ラブホ通い騒動で市の一大行事「前橋まつり」を無念の欠席か《市民に広がる動揺》
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
本誌直撃に“対立候補レンタル”を否定していた田中甲・市長(左)
《音声入手スクープ》市川市の田中甲・市長、市長選で“ダミー対立候補レンタル”の証拠音声 「もう一人立てましょう」「それ込みで2000万円渡した」
週刊ポスト
セツの母親・フミ役を演じる池脇千鶴(写真/AFLO)
「生活者のリアリティを伝える圧倒的な存在感」池脇千鶴、朝ドラ『ばけばけ』で見せた“厚みのある演技”を支えた“手”
週刊ポスト
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月3日、撮影/JMPA)
《母娘の秋色コーデ》佳子さまはベージュ、紀子さまはホワイトのセットアップ アクセサリーはパールで共通もデザインで“違い”を見せられた
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
《女優・米倉涼子に異変》体調不良でイベント“ドタキャン”が相次ぎ…8月からインスタの更新はストップ「お答えいたしかねます」回答
NEWSポストセブン
永野芽郁に業界からラブコール
《金髪写真集をフィリピンで撮影済み》永野芽郁、すでに民放キー局から「連ドラ出演打診」も…今も業界から評価される「プロ意識」
NEWSポストセブン
お召し物のカラーとマッチしたイヤリング(2025年10月2日、撮影/JMPA)
《あっという間に》「また“佳子さま売れ”」香川ご訪問で着用の漆のイヤリングが売り切れ状態に 紀子さまは刺繍のイヤリングをお召しに
NEWSポストセブン
“ラブホテル通い”を認めた小川晶・前橋市長
《前橋市長が利用した露天風呂付きラブホ》ベッド脇にローテーブルとソファ、座ると腰と腰が密着…「どこにどのように着席して相談したのか」疑問視される“部屋の構造”
週刊ポスト
一般の人々が公務中の皇族を撮影することはマナー違反なのか。宮内庁に取材した(時事通信フォト)
《「非礼ではないか」の声も》宮内庁が回答した「一般の方々」の“撮影・投稿ルール” とは…佳子さま“どアップ”動画に称賛も、過去には“寝顔盗撮”が問題に
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
「家に帰るのが幸せ」大谷翔平がリフレッシュする真美子さんとの“休日”「スーパーにお買い物に行ったり…」最近は警備強化で変化する「デコピンの散歩事情」
NEWSポストセブン