国内

マンションで進む「ホタル族狩り」喫煙者の締め出しは当然か

ホタル族の肩身は狭くなる一方

 マンションなど集合住宅のベランダで紫煙をくゆらせる「ホタル族」への風当たりが強くなっている。

 神奈川県内のマンションに住む40代の主婦が憤る。

「隣の部屋は夫婦そろって喫煙者。時間を問わずベランダでひっきりなしに吸うので、爽やかな陽気の日でも窓を開けられない状況です。しかも、夜中にたばこを吸いながら大声で携帯電話をしていることも多く、余計に腹が立ちます。

 注意したいけれど逆恨みされたら怖いし、ウチも子供が騒いでいるときがあり、迷惑をかけているかもしれないので我慢しています。一応、管理人さんにお願いして、喫煙者に気遣いを促す文書をエントランスに貼ってもらいましたが、状況は変わりませんね」

 ただでさえ隣人とのコミュニケーションが希薄な時代。対面でのトラブルを避けようとして、よけいに事を荒立ててしまうケースも増えている。

 千葉県のあるマンションでは、どこかの部屋から風に飛ばされてベランダに落ちてきた吸い殻を住民が写真撮影。たばこのパッケージ写真とともにエレベーター内に掲示し、独断で“犯人捜し”をしたことが管理組合で問題視された。

 では、一般的にベランダでの喫煙はどこまで許されるのか。

「集合住宅のベランダは『共用部分』にあたり、基本的には火気厳禁。ただ、管理規約に“共用部分は禁煙”とはっきり明記していない場合は、強制的に喫煙を制限することはできません。規約を変えるのも、区分所有者の4分の3以上の賛成が必要なので簡単ではありません」(マンション管理士)

 近年建てられたマンションの中には、1階に灰皿を設置して喫煙スペースにしたり、無線LAN付きの居住者用喫煙室を設けたりと「分煙化」を進めるところもあるが、喫煙者のことを考えているのはごく限られた物件だ。

 愛煙家にしてみれば、職場や公共施設、レストランなどで次々と喫煙場所がなくなる中、もっとも心休まる自宅での一服も許されず、ますます肩身の狭い思いを強いられている。

「家族が出掛けている間に、キッチンの換気扇に向かって背伸びをしながら吸っているので、まったく落ち着かない」(50代の喫煙者)

 だが、いくら部屋の中で吸っても問題が解決したとはいえない。「開口部や排気ダクトを通して室外に煙が流れるので、完全に防止することはできない」(前出・マンション管理士)

 ここまでくると、集合住宅は全面禁煙化するしかないが、一方的な“ホタル族狩り”は行き過ぎのきらいもあるだろう。近隣住民に迷惑をかけないよう配慮しながら吸っていれば、ご近所トラブルを未然に防ぐこともできるからだ。

「隣の住民とは子供同士が仲がよいので、例えば奥さんが洗濯物を干しているときは玄関のほうでたばこを吸ったり、子供たちの声が聞こえていたら車や外の喫煙所に行ったりするよう心掛けています。

 そうしたマナーを守らない一部の住民のために、すべての喫煙者をマンションから締め出してしまうのは反対です」(都内在住の40代男性)

 たばこに限らず、近隣住民トラブルは多様化している。多くの世帯が共同生活をするうえで、なんらかのトラブルが発生するのは仕方のないことだ。

 しかし、住民同士のコミュニケーションや気遣いがないままに、すべての問題を頭ごなしに規制していたら、かえってモラルの低下は食い止められないばかりか、快適な住環境が失われかねない。

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン