国内

危険ドラッグにハマるアラフォー世代 依存症が深刻化の傾向

薬をまぶした茶葉タイプの危険ドラッグ

 危険ドラッグが原因とみられる事件や事故が続発している。若者を中心に人気が高いと表現されることから、30代以上だと自分とは関係がないと思いがちだが「30~40代以上、おじさんと呼ばれる世代の人ほど注意したほうがよいです」と『脱法ドラッグの罠』(イーストプレス)の著者、森鷹久さんは警鐘を鳴らす。

「いまは世間の目も規制も厳しいのでやめてしまったかもしれませんが、ホテル街のそばにある販売店では注文を受けた客のもとへ届けるデリバリーサービスをしていました。通販では相手の年齢などはわかりませんが、デリバリーだと顔を合わせるのでおおよその年代がわかる。配達を頼む客は7割が40代以上のおじさんばかりだと店のスタッフは言っていました」

 確かに、店頭を訪れるのは圧倒的に若者だ。しかし、若者ではない人たちのほうが危険ドラッグの依存症になりやすく、脱出しづらいようだと森さんは続ける。

「薬物患者の更生施設には危険ドラッグが原因という患者が激増していますが、彼らは若者ばかりです。というのも、覚せい剤などであれば、使用が発覚すると警察や行政などから強制的に入院させられるなど治療することになる。一方で、危険ドラッグは使用しても強制力が働きません。そのため、親などから強制力が働きやすい若者は更生施設へ来ることができるのです。でも、社会的な地位も持つ大人になってしまうと、自分の判断で治療に来ない。

 取材をしていても、若者よりも上の世代のほうが危険ドラッグへの依存が深刻になる危険性が高いと感じますね」

 危険ドラッグによる事件や事故を振り返ると、いい年齢の大人ばかりだ。2月に福岡で運転する車を暴走させた男は36歳、危険ドラッグという名称を定めるきっかけになった池袋の暴走事故を起こした被告は37歳だ。交通事故を起こして警官相手に大立ち回りをした元作曲家は47歳だったし、自宅に大量に所持していた男性は20年以上刑務所に勤務していた44歳の男性刑務官だった。いずれも、若者ではない。

 さらに、危険ドラッグ使用は「脱法」という名称がながらく使われていたせいで誤解されているが、ときには覚せい剤などよりずっと危険だと森さんは訴える。

「法を逃れるためにひんぱんに組成を変更させ製造方法も安定していないため、同じ製造元で同じパッケージの危険ドラッグでも、使ってみないとどんな性質のドラッグなのかわからず、強さも分からない。ということは、急変して担ぎ込まれたとき救急対応で治療してもらおうにも、適切な方法が見つけづらいということになります。

 覚せい剤や大麻の経験者のあいだでは、以前から『脱法ドラッグなんて怖いものは使わない』と言う人までいる有様です」

 総務省が9月に発表した資料によれば、危険ドラッグによるものと疑われる救急搬送の数は昨年が1346件、今年は6月末までの時点で621件にものぼる。若者だけに関わることだろうと考えていると、突然、身近な問題としてあらわれるかもしれない。

関連記事

トピックス

女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
活動休止状態が続いている米倉涼子
《自己肯定感が低いタイプ》米倉涼子、周囲が案じていた“イメージと異なる素顔”…「自分を追い込みすぎてしまう」
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン