ビジネス
2015.01.31 07:00 SAPIO
ベストセラー『21世紀の資本』 経済格差ますます進むと解説
大手書店の新刊コーナーに700ページ超の大著で経済の専門書が、ずらりと平積みされた。『21世紀の資本』(トマ・ピケティ著、山形浩生・他訳、みすず書房刊)である。2013年8月に原著のフランス語版が発売、翌年4月に英語版が発売され、世界35か国で翻訳されるベストセラーがついに日本にも登場したのだ。訳者・山形氏の協力のもと、なぜ、この本がそこまで話題になっているのかを、解説する。
【A】従来の近代経済学では「資本主義が発展すれば富は多くの人に行き渡り、格差は自然に解消に向かう」という考え方が常識でした。それに対して、何もしなければ、格差は解消されるどころか拡大するとして、従来の常識を覆す主張をしたことに新しさがあります。特にアメリカでベストセラーになったのは、「ウォール街を占拠せよ」運動(※注)が象徴するように、格差拡大が大きな議論になっていて、本書の主張が衝撃的だったからです。
また、個人の才能と努力で成功できるアメリカンドリームの消滅を示すようで、それもアメリカ人にとってはショックでした。
(※注 2011年秋から始まった経済界、政界への抗議行動。政府の富裕層優遇策などを批判している)
※SAPIO2015年2月号
関連記事
トピックス

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン

三浦春馬さん “東京の両親”が告白「彼とファンに救われた」
女性セブン

小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン