芸能
2015.02.20 16:00 週刊ポスト
「爆笑問題、松本人志にヒロミで勝負は無謀」とテレ朝内の声
テレビ番組の4月改編がせまってくると、各局の台所事情が漏れ伝わってくる。2013年にゴールデン帯、プライム帯で年間視聴率2冠王に輝き、栄華を誇ったテレビ朝日も凋落が激しい。
BS朝日の番組収録中に12歳の女性アイドルがヘリウムガスを吸い込んで重篤状態となった事故では局の責任を問う電話が殺到した。
頼みの綱であるバラエティ番組も不振が続く。また、超優良コンテンツであるサッカー日本代表の中継も、ブラジルW杯での惨敗とアギーレ監督の「八百長疑惑解任」でケチがつき、かつての輝きはない。
そんなテレ朝が起死回生を託すのは、再ブレイク中のあのタレントだ。
「爆笑問題の『サンデー・ジャポン』(TBS系)、松本人志(51)の『ワイドナショー』(フジ系)が競う日曜午前に、テレ朝はヒロミ(50)がMCの新番組をぶつけます」(放送作家)
有吉弘行(40)、坂上忍(47)など「一度消えたタレント」を復活させてきたテレ朝が「三匹目のどじょう」を狙うが、聞こえてくるのは厳しい声ばかりだ。
「爆笑問題、松本人志という現役バリバリの芸人に“潜伏期間”が長かったヒロミが太刀打ちできるのか。いくら何でも無謀という声が局内に多い」(同前)
※週刊ポスト2015年2月27日号
関連記事
トピックス

永山絢斗、芸能界屈指のカーマニアが乗る「最強スペック欧州車」
NEWSポストセブン

文在寅「ビラ禁止法」施行で韓国は「あっち側」の国になる
NEWSポストセブン

橋本会長、小池知事、丸川大臣 役者が揃った「女たちの東京五輪」
女性セブン

豊洲市場で再出発の渡部建、苛烈バッシングが急速に収まったわけ
NEWSポストセブン

1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も
NEWSポストセブン

修正迫られる韓国・文政権の対日戦略 背景にバイデン氏の同盟重視
週刊ポスト

退職者相次ぐ秋篠宮家 皇室内のパイプ役期待される宮務官が就任
週刊ポスト

フット後藤輝基“行方不明”の息子が見つかりギュッと抱きしめた!
NEWSポストセブン