ライフ

黒岩知事が神奈川の胃がん検診改革を宣言 胃カメラ重視へ

スキルス性胃がんに侵された胃

 今年4月から、厚労省は自治体の胃がん検診の指針を改定し、内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)を加える。発見率はバリウム検査の3倍。期待が高まっているが、内視鏡検査を導入できる自治体は一部にとどまる見込みだ。改革の先陣を切る自治体はないのか。『バリウム検査は危ない』(小学館)の著者・岩澤倫彦氏(ジャーナリスト)は、攻めの医療改革で知られる神奈川県の黒岩祐治知事に緊急インタビューを実施した。

 * * *
 フジテレビの報道番組キャスターだった黒岩知事は、同局のディレクターだった筆者の大先輩にあたる。

黒岩「岩澤さんが書いた『バリウム検査は危ない』を読んで、重要な仕事をなさったなと感銘を受けました。真摯な調査報道です。

 実は数年前まで私は毎年バリウム検査を受けていましたが、最近は内視鏡検査に切り替えました。個人的な感覚ですが、やっぱりバリウム検査は体に無理がある、と感じたからです。(検査後に)バリウムを体外へ出す苦痛は、便の通じが良くない人にとって大変な負担。内視鏡検査にしてからは、不安、恐怖感はなくなりましたね」

 厚労省の指針は、自治体の胃がん検診にバリウム検査のみを推奨してきた(今年度まで)。そうした中で、自治体トップの黒岩知事がいち早く内視鏡検査に切り替えていたのには驚いた。

◆「胃カメラは苦しくない」

 これまでレポートしてきたように、バリウムが体内で固まって腸閉塞や大腸穿孔(せんこう ※胃や腸の壁に穴が開いた状態)となり、死者も出ている。健康な住民が対象の検診で、そうしたリスクがあっていいのだろうか。

黒岩「重篤な事故も起きていますが、平成23年度に自治体で実施されたバリウム検査約379万件中、重篤な偶発症(検査や治療において生じる副作用などの不利益な事象)は9件。死亡例はないと聞いています。

 偶発症になったご本人にとっては大変な問題ですが、検査全体が大変危険というレベルではないと考えている。いずれにしても、より安全な検査方法に移行すべきです」

 黒岩知事の挙げた数字はその通りだが、厚労省によると、平成24年度の重篤な偶発症は17人、死亡1人。平成22年度は22人中、死亡1人となっている。

 また、重篤な偶発症のすべてを自治体が把握しているわけではない。平成23年度、PMDA(医薬品医療機器総合機構)に報告されたバリウム検査の重篤な偶発症は、大腸穿孔や腸閉塞など58人(うち1人が死亡)。一部に企業健診も含まれる数字だが、より実態を反映しているだろう。

 一方、今年4月から導入される内視鏡検査に対しては、漠然とした恐怖感を抱いている人は少なくない。黒岩知事もその1人だった。

黒岩「自分が体験するまでは、胃カメラを体に入れるのは苦しいだろうと思っていたんです。受けてみると、麻酔で苦痛はありませんし、検査中に内視鏡の画像を自分でチェックできるので、非常に安心できます。実際に私の検査中に気になるところがあって、組織を内視鏡で採取して検査(生検)したんですね。お陰様で問題は見つかりませんでした。

 これがバリウム検査だと、異変がわかってから内視鏡検査、と二度手間になる。バリウムのような検査後の苦痛もないので、内視鏡の普及は加速すべきだと思います。ただし、医療に100%の安全はない。内視鏡でも偶発症事故はあるので、安全対策が課題ですね」

関連記事

トピックス

都はるみ(右)と矢崎滋
都はるみ、“北の宿”で育む矢崎滋との半同棲生活  レストランで肉料理を堪能し、ワインを買い込んで帰宅
週刊ポスト
陰ながら父としてのサポートも(右から富川悠太氏、長男・立夢君)
元テレ朝・富川悠太氏「親ばかですいません」国民的ボーイズコンテスト出場の息子を陰で支援する“親心”
週刊ポスト
一門はどうなるのか(左から香川、團子、猿翁、猿之助、段四郎。2011年撮影/共同通信社)
「市川猿之助」の名跡はどうなる? 市川團子が引き継ぐのが既定路線、襲名までは市川團十郎が後見人か
週刊ポスト
市議会で議長をつとめていた父・正道氏と青木容疑者
【長野立てこもり】“議長の父の後援会長”だった第一通報者の告白「政憲は、俺の目の前でブスッて…『殺したいから殺しただけだ』って」「父親は事件を聞いて崩れ落ちた」
NEWSポストセブン
天海祐希(写真左/時事通信フォト)と市川猿之助(写真右)
《番宣キャンセル》天海祐希、滲み出る怒り “猿之助騒動”で映画『緊急取調室』ギリギリの公開判断迫られ「せっかくの絆が…!」瀬戸際の18日間
NEWSポストセブン
悪評が広がり続けている日本維新の会の梅村みずほ参議院議員(時事通信フォト)
「ハンスト発言」騒動の維新・梅村みずほ議員 3年前に有権者に送っていた謝罪メールの「おかしな日本語」
週刊ポスト
市川猿之助は罪に問われる可能性は?
市川猿之助は罪に問われるのか “心中で生き残ったケース”は情状酌量により起訴されない場合も
週刊ポスト
エンゼルス・ネビン監督は大谷翔平とどんな会話をするのか?(提供:LosAngelesAngels)
【独占レポート】エンゼルス・ネビン監督が明かす大谷翔平の凄み「彼がこなすルーティーンより厳しくできる選手はいない」
週刊ポスト
紀子さま(時事通信フォト)
上皇ご夫妻とあわやニアミス! 紀子さま「隠密行動」の京都路でなぜか「見られなかったもの」
NEWSポストセブン
どうなる山川穂高
【強制性交容疑】山川穂高、書類送検で対応に追われるテレビ局 オフの「WBC特番」源田壮亮が代役か
週刊ポスト
帰宅ラッシュの駅に悲鳴が(六代目山口組の司忍組長/時事通信フォト)
【喫茶店で発砲、血の海に】町田・六代目山口組系組員射殺事件、事件直後の凄惨映像が出回る
NEWSポストセブン
花田虎上の元妻・花田美恵子さん(本人のインスタグラムより)
【激変の今】若乃花の元妻「元花田美恵子さん」激ヤセ、身長も縮み「顔が違う」インスタに驚きの声
NEWSポストセブン