ライフ

黒岩知事が神奈川の胃がん検診改革を宣言 胃カメラ重視へ

スキルス性胃がんに侵された胃

 今年4月から、厚労省は自治体の胃がん検診の指針を改定し、内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)を加える。発見率はバリウム検査の3倍。期待が高まっているが、内視鏡検査を導入できる自治体は一部にとどまる見込みだ。改革の先陣を切る自治体はないのか。『バリウム検査は危ない』(小学館)の著者・岩澤倫彦氏(ジャーナリスト)は、攻めの医療改革で知られる神奈川県の黒岩祐治知事に緊急インタビューを実施した。

 * * *
 フジテレビの報道番組キャスターだった黒岩知事は、同局のディレクターだった筆者の大先輩にあたる。

黒岩「岩澤さんが書いた『バリウム検査は危ない』を読んで、重要な仕事をなさったなと感銘を受けました。真摯な調査報道です。

 実は数年前まで私は毎年バリウム検査を受けていましたが、最近は内視鏡検査に切り替えました。個人的な感覚ですが、やっぱりバリウム検査は体に無理がある、と感じたからです。(検査後に)バリウムを体外へ出す苦痛は、便の通じが良くない人にとって大変な負担。内視鏡検査にしてからは、不安、恐怖感はなくなりましたね」

 厚労省の指針は、自治体の胃がん検診にバリウム検査のみを推奨してきた(今年度まで)。そうした中で、自治体トップの黒岩知事がいち早く内視鏡検査に切り替えていたのには驚いた。

◆「胃カメラは苦しくない」

 これまでレポートしてきたように、バリウムが体内で固まって腸閉塞や大腸穿孔(せんこう ※胃や腸の壁に穴が開いた状態)となり、死者も出ている。健康な住民が対象の検診で、そうしたリスクがあっていいのだろうか。

黒岩「重篤な事故も起きていますが、平成23年度に自治体で実施されたバリウム検査約379万件中、重篤な偶発症(検査や治療において生じる副作用などの不利益な事象)は9件。死亡例はないと聞いています。

 偶発症になったご本人にとっては大変な問題ですが、検査全体が大変危険というレベルではないと考えている。いずれにしても、より安全な検査方法に移行すべきです」

 黒岩知事の挙げた数字はその通りだが、厚労省によると、平成24年度の重篤な偶発症は17人、死亡1人。平成22年度は22人中、死亡1人となっている。

 また、重篤な偶発症のすべてを自治体が把握しているわけではない。平成23年度、PMDA(医薬品医療機器総合機構)に報告されたバリウム検査の重篤な偶発症は、大腸穿孔や腸閉塞など58人(うち1人が死亡)。一部に企業健診も含まれる数字だが、より実態を反映しているだろう。

 一方、今年4月から導入される内視鏡検査に対しては、漠然とした恐怖感を抱いている人は少なくない。黒岩知事もその1人だった。

黒岩「自分が体験するまでは、胃カメラを体に入れるのは苦しいだろうと思っていたんです。受けてみると、麻酔で苦痛はありませんし、検査中に内視鏡の画像を自分でチェックできるので、非常に安心できます。実際に私の検査中に気になるところがあって、組織を内視鏡で採取して検査(生検)したんですね。お陰様で問題は見つかりませんでした。

 これがバリウム検査だと、異変がわかってから内視鏡検査、と二度手間になる。バリウムのような検査後の苦痛もないので、内視鏡の普及は加速すべきだと思います。ただし、医療に100%の安全はない。内視鏡でも偶発症事故はあるので、安全対策が課題ですね」

関連記事

トピックス

大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左・撮影/山口比佐夫、右・AFP=時事)
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン