国内

認知症患者の事故 家族はどこまで責任負うべきかか

 3月1日の最高裁判決に注目が集まっている──。2007年、愛知県大府市で徘徊中の認知症男性(91、当時)が列車にはねられ死亡した事故をめぐり、JR東海が遺族に約720万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が下されるのだ。

 事故当日、男性がガラス戸を開け自宅を出たのは夕刻。妻(85、当時)がまどろんだ一瞬の間の出来事だったという。タイミングが悪く、介護を手伝うために近くに引っ越していた長男の妻も、家事のため男性から目を離してしまっていた。

「男性はお気に入りのニューヨーク・ヤンキースの野球帽を被って外に出たそうです。帽子と着衣には、いざという時に備えて家族が連絡先を書いた名札を縫い付けていたが、事故は防げなかった。

 男性は最寄り駅の無人改札を通り抜け、JR東海道本線に乗って一駅先に移動、下車したホームの端にあるフェンス扉を開けて線路に降り、後ろから来た列車にひかれました。JR東海は事故で発生した上下20本、約2時間の遅延に対する振替輸送費や人件費など720万円の賠償を求めて提訴した」(全国紙司法記者)

 1審判決では鉄道会社側の主張がほぼ認められた。裁判所は「徘徊は予見できた」として妻に「目を離した過失」があり、長男についても事実上の監督者として「徘徊を防ぐ適切な対策を怠った」と認定。

 2審では「フェンス扉が施錠されていれば事故は防げた」などとして賠償額は半分になったものの、裁判所が妻の責任を認めた点は変わらなかった。認知症高齢者の行動体系を研究する高知大医学部精神科の上村直人・講師はこういう。

「ちょっと目を離したことを過失と認定するのは、裁判所として『家族は24時間休まず監視するか、患者を精神病院に入院させろ』といっているようなものです。そんな判決を出されたら、認知症患者を抱える家族は途方に暮れてしまう」

 2月3日の最終弁論を前に93歳になった妻に代わり、長男が「認知症の人たちの実像や社会の流れをご理解いただきたい」と悲痛なコメントを発表している。

 一方で、鉄道会社側としても損害が発生しているのは事実だし、賠償請求しない場合の基準をつくろうにも、何をもって線引きするかの判断は困難だ(JR東海は「係争中の案件なのでコメントは控える」とした)。

 2025年には高齢者の5人に1人が認知症になると推計されている。こうした賠償リスクは誰もが抱えうるものになるのだ。

 賠償リスクは列車事故だけではない。とくに地方在住者の場合に最も身近な危険とされるのが車の運転だ。昨年10月、宮崎市で軽乗用車が暴走し、歩行者ら男女7人が死傷する事故が起きたが、運転していた73歳男性は事故の2日前まで認知症治療で入院していた。

 そうした大惨事に発展しないまでも、危うい事態は日常的に起きる。ある警察関係者はこんな事例を挙げて説明する。

「70代男性が、加速しなければいけない高速道路の進入路で突然ブレーキを踏んでしまい、後続車から追突される事故が起きました。本人の命に別状はなかったが、車はバンパーがぐしゃぐしゃ。警察からの連絡で駆けつけた家族が、男性にブレーキを踏んだ理由を聞いてもはっきり答えられない。一歩間違えばもっと大きな事故になっていたという事例は少なくない」

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン